• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関越特快の"チルフィット" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

ラジエータファンが回らない!?トラブルシューティング③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しばらくのち、新品のリレーが届きました♪
お値段は二つで2000円也。(弟への手数料込みwww)

写真は新品と既存品の比較です。新車時から入っていたリレーはMITSUBA製ですが、取り寄せた新品はDENSO製です。
また、大きさも違います。
端子配列は同じなので、10年の間に純正の互換相当品が変わったようです。GKフィットはヒューズボックスがGDより小型化してるのでしょうか?なんかそんな気がする。

そして、新品のリレーには、横に謎の出っ張りが付いています。これがついたままだとGDフィットのヒューズボックスには納まりませんので、切除手術を行います。
2
ニパ子ちゃんに活躍してもらって切除しました。にっぱにー♪

(なお使用したのはアルティメットニッパーではなく同メーカーの別の製品ですあしからず)
3
ヒューズボックスに新品装填!


・・・・・でこぼこになりますたwwwwww
新品のほうが背が低いから当然っすねwww

とりあえず新品リレーでラジエータファン、コンデンサファンを動かすように配置しました。
なんか・・・・気持ち、ファンの回転数が上がったような気が(プラシーボか?)
そして、清掃調整を行った二つのリレーは予備として車載常備品としました。出先でファン不転、水温100℃オーバーなんて心臓に悪いですからね(^_^;)

エアコン作動状態で試運転したところ、ここ最近に無いくらい車内がギンギンに冷えました。あたいってばさいきょーね!←ぇ

思えば昨シーズンかその前くらいから冷房の利きがあまりよろしくないような気がしてたのです。もしかしたらこの時すでにファンが一つ回らなくなっていたのかも・・・・・。
そして去年12月の館林痛車ミーティングに参加する道すがら、三国峠を登りきったところで水温が120℃を突破、純正の水温警告灯まで点灯したのは、もうこの時点で二つともファンが回らなくなっていたのかもしれません。この時は、フロントに大量の雪をくっつけていたために、それによってエアフローが阻害されて水温が上がったのだと思い込んでいたわけです。真冬の水温異常上昇は雪国あるある話ですので・・・・・
もちろん冬の話ですから、暖房全開であっという間に水温が下がり、その後も走行風のみで十分冷却されていたために、ファン異常に気付くのが今の時期にずれ込みました。

冷房の利きが悪いなぁとお嘆きのそこのアナタ!
冷房不調の原因はガス不足とかそういうのじゃなくて、もしかしたらファンが仕事サボっているのかも・・・・・・!
今すぐチェックチェック!

(了)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マスタースイッチ修理できず

難易度:

バック灯が切れてた…。

難易度:

アンダーネオン LED 取付

難易度:

ハザードランプボタン球交換

難易度:

運転席シートベルトバックル交換

難易度:

ワイパーゴム交換&ラゲッジランプ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月10日 08:40 - 22:02、
558.22 Km 13 時間 21 分、
4ハイタッチ、バッジ125個を獲得、テリトリーポイント1250pt.を獲得」
何シテル?   03/10 22:02
関越特快と申します。新潟県長岡市を本拠地としてアレコレ活動する痛車乗りです。 メインカーを見ると一瞬でお分かりになるかと思いますが、とっても東方Proje...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト インナーブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:59:18
ブラックアウト練習。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 17:57:08
オートゲージ SM52タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 18:23:41

愛車一覧

ホンダ フィット チルフィット (ホンダ フィット)
 東方Project チルノ仕様で痛車やってます。  マニュアルの1.5ℓ仕様。その最初 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2017年11月19日、お迎えしました。 この車にとっては私で3人目のオーナーです。 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
 最初は50ccの素組ノーマル車・・・・だったはずがいつの間にやら改造されまくり。さらに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
母名義の家族共用車。 ずっと前からうちに居たにはいたけど、自分の車があるからってことで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation