• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミストルの"MSミストル号" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

笹谷峠(国道286号)へドライブ

投稿日 : 2015年07月08日
1
ハイパーミーディング2015inSUGOへ向かう道中、関沢インターから山形道へ乗るつもりでしたが、まだ行ったことが無かったのでそのまま笹谷峠へ足を伸ばしました。

笹谷峠↓
http://psyzans.com/Newken/Sasaya/Sasaya_1.html
2
山形県側は九十九折が続き急勾配な区間が多いですが、MSのパワーのおかげで全く問題はありません(ガソリンは減る一方ですがw)

笹谷峠のゲートです。写真の通り、ガスってました。
3
笹谷峠を下って少し走ったところで撮影。

雲海にはなっていませんが、それっぽい雰囲気に(´∀`)
4
この区間は道幅も広いので撮影しても大丈夫ですw
5
朝のドライブは気持ちいいですね~
6
アクセラといえばKETSU
7
鉄塔がすぐ傍にあるので写真の構図にも困りません!
8
楽しい朝のドライブでした(*゚∀゚*)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月8日 21:52
狭いっすね(^^;
旧道扱いなんですかね?

ゲート写真の奥にある車はBKアクセラではありませんか!?セダンかな?
コメントへの返答
2015年7月8日 21:56
国道指定されているものの、現道は山形道笹谷トンネルですのでほとんど旧道ですねw
笹谷峠に駐車場があり、そこから登山する人が多いのでまだまだ現役の道路です!

よくわかりましたね!BKセダンです(*゚∀゚*)
フォトギャラには枚数が足りず載せませんでしたが、ちゃんと隣で撮ってますw
2015年7月8日 23:25
笹谷峠…旧道は現役なんですね。
山形道が開通する前から、笹谷トンネルの有料道路だったような…(^_^;)
早くからトンネルがあったと言うことは、それだけ旧道が通り難い道だったのかな?

クルマも少ないでしょうからドライブには、良いかも知れませんね。(*^_^*)
コメントへの返答
2015年7月9日 12:36
よくご存じで(^_^)
笹谷トンネルがもともと有料道路だと知ってらっしゃる方はあまりいないですねw

旧道は大型車通行禁止はもちろん一般車の擦れ違い困難な個所もあります。しかし、笹谷峠付近に登山道があるため通行車両は意外といるんです。

山形県の東南は山に囲まれているので県外に行くにはトンネルを通ることが多い県なのです(*^_^*)

プロフィール

「【3/17最終版】東北AOC・サーキットミーティング2025 参加者リスト http://cvw.jp/b/1098449/48316495/
何シテル?   03/17 23:41
初めまして、ミストルと申します! MAZDA2《DJLFS》&プレマシー《CWFFW》&エスティマハイブリッド《AHR20W》を所有しております。 コン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD HDX-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:25:47
㈱ワーコーポレーション LED AIR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 08:04:33
壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 20:09:56

愛車一覧

マツダ MAZDA2 ミストル号Ⅻ (マツダ MAZDA2)
デミオからMAZDA2に乗り換えました! グレード:15スポルト 6MT ボディカラー ...
マツダ プレマシー ミストル号Ⅺ (マツダ プレマシー)
フレアからプレマシーに乗り換えました。 CWプレマシー後期モデル(今回はスカイアクティ ...
トヨタ エスティマハイブリッド ミストル号Ⅸ (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車レクサスNXからエスティマハイブリッド(AHR20W)に乗り換えました。 家族等と多 ...
マツダ デミオ ミストル号Ⅹ (マツダ デミオ)
DJ型デミオXD≪前期型≫ ダイナミックブルーマイカ 44J LEDコンフォートパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation