• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiromisoの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

シフトノブのシフトパターンプレート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
落ち着いた雰囲気で非常に良かった18#系RSのシフトノブでしたが、やはり球状のノブが良いということで
上部のパターンプレートのみを旧型流用します~( ̄∇ ̄)
(誰が得すんの!?この整備手帳!*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー)
2
左側が15#系(以下旧型)
右側が18#系(以下新型)ヘ(゚∀゚ヘ)ウヒョ~
(みんカラ6年目にして初の整備手帳が
こんなのかい┐(´∀`)┌ヤレヤレ)
3
シフトノブの裏面
プレートは一本のビスで止まっています
なお今回整備手帳のフォトは全て
【Nikon D90 AF-S NIKKOR 35mm 1:1.8G】
にて撮影しました~
4
バラしたところ
新型は艶無し黒ベースの落ち着いた雰囲気
旧型はテカテカのクロームメッキリングと
プレートの2ピース構造
5
一見同じですが
プレートを止める台座は
旧型の方が若干高くなっています
6
ですので新型のプレートを
旧型のノブにネジ止めすると
(←何だ!?この写真!*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー)
7
少し浮き上がってしまいました~(゚◇゚)ガーン
今回必要な方はピッタリハマったので
問題ありませんが( ´艸`)
8
ハイ新型のノブに旧型のプレート流用
見事完成です~d(-_☆) グッ!!
結局元に戻しただけ…とも言いますが( ̄∇ ̄)ハハハ
(こんなの難易度星一つもやれねーよ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドアステー左右交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

運転席側ドアスイッチの交換

難易度:

ワコーズRECS施工

難易度: ★★★

サーキット走行会前点検とエンジンオイル交換

難易度:

時計の交換【保証整備】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation