
あまり参考になる方はいらっしゃらないかもしれませんが、購入したパーツが
取付できなかったので、共有しておきます。
https://sh-corporation.co.jp/ddm/renault/
DDM Steering Column Extender
RNLT-CL-0004
「シートポジションの調整をすると
ドライビングポジションがしっくりこない、
ABARTH595やFIAT500のステアリングのようにチルト機構はあるが
テレスコピック機能はついていない。
その不満を解消しベストなドライビングポジションを実現できるのが
「DDMステアリングコラムエクステンダー」です。
イタリア製の精巧な造りで特殊な加工をすることなく
純正ステアリングを50mm延長できエアバッグや操作ボタンなどすべてそのまま使え、
さらにパドルシフトが扱いやすくなったり効果は絶大です。
欧州車を中心にラインナップしておりますが、
日本車等の取付可能な車種も開発も続けております。」
といった商品です。
メガーヌは純正の状態でも他の車に比べてハンドルは近いほうですが
私の好みでハンドルをもう少し近づけたいと思っていました。
実際、手の位置を優先しているので膝がコラムにあたる苦しい姿勢で
べダル操作をしています。
なるべく純正ハンドルを生かしたいと探したところ、上記パーツに
たどりつきました。
先日、別件でステアリングを保証交換する際にディーラーにて併せて
施工をお願いしたところ配線の長さが足りず取り付けできないことが
判明しました。特にエアバッグの線の延長はディーラーとしては対応できない
とのことで、取り付けを断念しました。
自己責任での延長や、一部機能をキャンセルして取り付けすることは
可能だと思いますがとりあえずハンドルを外して作業する気合と時間が
今はないので暫く眠らせることにしました。
メガーヌ4界隈であまりこのパーツの取り付けについて見たことがないのですが
取付をご検討の方は、ポン付けはできないことをお気を付けください。
Posted at 2022/12/02 11:48:27 | |
トラックバック(0) | クルマ