• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月17日

寒さ対策

寒さ対策 年々寒さに弱くなってる気がします(^^;






先日、近くのガスボンベが凍っててビックリしました!

いやいや、気化熱によるもののようです(笑)
以外や以外、この水飲み鳥も気化熱を利用した優秀な科学玩具だとしりました。


さておき、寒さ対策に子供のころ以来の腹巻も使ってみました。
オシャレなものもいっぱいですが、誰に魅せるの?


で本題に、またサボリ気味のスイミングですが、仕事場から
市民プールまでは7km15分程を嫁の原付でバビーンと。
仕事終わり夕方からなんで結構寒いんです、特に手先が。

そこで、最近使い始めたハンドルカバー!

入り口もすぼめてあって寒風の入り込みも遮断。

防風防雨仕様ですが、雨ざらしなんでハンドルカバーにビニール袋のカバーを(笑)


効果は絶大です、軍手でも十分耐えれます。
以前乗ってたヤマハセローとレイドにはナックルガード付けてましたが
寒さ対策には全く意味無しでした。

(古い画像でスミマセン。長男もおしゃぶりが似合ってました(^^;)

タイトル画像の革手袋はワークマンで680円と激安!
ちゃんと裏地も付いて豚革使用、適度に軟らかくゴルフの手袋より断然耐久性もありアウトドアにもオススメです。
チャリ通勤用の上着もワークマンの防風防雨仕様。
働く男にはワークマンが似合う?かな(^_^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/17 14:51:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2014年2月17日 16:12
ぬくぬくカバーええなぁ♪

付けたいけどcうちのカブ、ハンドシフトにしたしあかんわ~f(^_^;

週末現地8:00までに入ろか♪
コメントへの返答
2014年2月17日 17:52
必需品になってもた(^_^)

ウインカーの操作とか、少しやりにくいのは慣れがいるけどね。

えっ、足じゃなくて手元でシフトなん!?
ネオプレンゴムの生地買って自作やね♪

週末の件、了解!
2014年2月17日 17:28
革手袋が680円ですか!

〇ーナンより安いんとちゃいます。

次の休みはワークマンに決まりやね。
コメントへの返答
2014年2月17日 17:52
普段使いにもオススメですよ(^_^)

コー○ンは見てなかったなぁ

ワークマンはオッサンの見方ですから是非!
○ニクロより使えるモン置いてます(^-^)
2014年2月17日 20:50
私も腹巻きしてます。
寝る時だけですが、、

肩、腰、足や首が付くトコは
冷やしたらダメですよ~(^^)/
コメントへの返答
2014年2月17日 22:45
腹巻先輩!

暖かくていいんですが、なんだかコルセットな感じで腰をサポートしてもらってるみたいです^_^

そのへんの部位が要なんですよね。
寝る時は首にタオル巻いてます、喉に優しいみたいで(^^)

プロフィール

「残地を強いられるて想定外…」
何シテル?   03/12 08:31
YAKUidです。よろしくお願いします。 H12年式のMPVからCX-5に乗り換えました。 初のディーゼル! 冒険したのでこれからが楽しみです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nishi CX-5さんと同じ故障した! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 18:37:57
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 17:29:32
オートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/24 15:35:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPVに乗っていました。
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
嫁の原付

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation