• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

泳げないこいのぼり(汗)

泳げないこいのぼり(汗) 屋根よ~り低い~こいの~ぼ~り~(汗)

ようやく、こいのぼりを設置しようと思ったんですが、
新居のウッドデッキバルコニーには金具が合わない・・・
裏のバルコニーに付けても、洗濯物を干す嫁しか見ない(汗)

ということで、吹抜に設置してみました。

冬にはこんな方々もやってきましたし
まー、四季を楽しめる吹抜には違いない(^_^;

こいのぼりくん
泳げなくてゴメンね。。。シーリングファン全開にしたら少しなびいたけど(汗)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/04/26 23:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

キリ番♪
ハチナナさん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

令和7年7月6日14時01分頃およ ...
どんみみさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

ちょっと群馬まで
hit99さん

この記事へのコメント

2009年4月27日 8:22
おはようございます。

うーさんのお宅のホールは、
季節で変化する多目的ホールに変身ですね。

いやいや、節句とか季節感とか
大切にしたいものです。
出来れば、あの手、この手で続けてくださいねウィンク
コメントへの返答
2009年4月27日 23:53
こんばんは~

さすがの僕でも(?)建てる時には想定していませんでしたf^_^;)

夏にはジョーズでも泳がせますか(爆)

何て調子でがんばりまっす!
2009年4月27日 16:36
外に飾るよりも、こうやって吹き抜けを利用したのは、ナイスアイデアだと思います(^_^)v
コメントへの返答
2009年4月28日 1:58
『災い転じて福となる』とでも言うべきでしょうか(笑)

階段上がれば目に付く位置なので、子供もイヤというほど見ることでしょう
(^_^;
2009年4月27日 21:53
こんばんは。

外に出すと汚れるし、毎日出し入れで面倒だし、吹き抜けはいい場所だと思いますよ。
うちは吹き抜けないんで、頑張ってベランダに出し入れです(笑)
コメントへの返答
2009年4月28日 2:02
外に付けていた時、風が強い日は「ガラガラガラ~ッ」とやかましかったもんですが、そんな音は皆無です(笑)

来年は何か考えねば(^_^;
2009年4月27日 22:39
泳がない代わりに滝上りですかね(笑)
コメントへの返答
2009年4月28日 2:05
吹抜のトップから紐で吊れば可能だな
( ̄ー ̄)

って、吹抜の手すりに金具を留めてるのもヒヤヒヤなんですよ。。。

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation