• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

多少庭らしくなったかな?

多少庭らしくなったかな? GW明けに植樹を始めて、やっと緑がある庭になりました。

その後、『あじさい』を頂きました。
あじさいは挿し木でもバンバン育つということなので、横に拡げていきたいと思い、早速、片方のコニファーは引越しすることになりました(笑)

そして、駐車場側の門柱裏にひまわりのタネを植えました。
本当は駐車場向きに花を咲かせて通る人の心を
元気にしてあげたいのですが、
北側道路の我が家ではそっぽを向く可能性大(^_^;
とりあえず、やってみます。。。

幸いにも、ご近所さんに薄いレンガが余っている方がいたので、
それを敷いて区画整理しました。

子供達には泥いじりもさせてあげたいので、
『泥いじりゾーン』を設けました(ちっちぇっ)

さてさて、コニファーとひまわりの間はどうしよっかな♪
ブログ一覧 | 家づくり&住まい | 日記
Posted at 2009/05/17 00:41:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある王国の物語
きリぎリすさん

秋のカラーオブジュピターが咲きまし ...
かずさん595さん

長き道のり
バーバンさん

愛車と出会って16年!
haruma.rx8さん

車載用 GoPro電池膨らみ?
SU☆★RU FANさん

プロボックス車検入庫
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年5月17日 7:59
おはようございます。

いい感じで楽しまれてますね(^o^)
やっぱり緑が欲しくなりますもんね~。

ひまわり、正直者ですから私も植えてそっぽ向かれた経験者です(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月18日 0:02
こんばんは!

お金が無いので、公園遊びか庭弄りで緑を吸収してます(笑)

ひまわりは買い物に行った時にタネが安かったので、勢いで買っちゃいました。

状態の良い土とは言えませんが、何とか芽が出始めました~
2009年5月17日 10:00
こんにちは!
いい感じに仕上がっていますね!我が家もこういうウッドの門柱が欲しいですね。
このレンガによる区画整理が良いアクセントになっているように見えます。
このように閉じられている環境だと、わんこを庭に放してあげれたりして羨ましいです。
コメントへの返答
2009年5月18日 0:12
こんばんは!

門柱は枕木も候補にしたんですが、見た目が重たくなるのを避けて、ウリンにしました。
シンプルに安く!(爆)

わんこが駆け回るには狭いですが、子供が中で遊ぶには充分ですよ~(笑)
2009年5月17日 12:16
おぉいい感じじゃないですか♪
建て替え前の庭にあじさいがありましたが何もせずにも毎年綺麗な花を咲かせておりました。

我が家はついに庭から土を排除してしまいました(爆)
コメントへの返答
2009年5月18日 0:37
どもども

ビリ砂利は外構の時に余ったのを敷いてもらったし、レンガも頂きものなので、
最初の3本の木以外はお金かかってません(笑)

これでうまく育たなかったら、借りてる畑の土を持ってこようかな(爆)
2009年5月17日 15:52
こんにちは。

うちのあじさい、色が土色(爆)
土のせいだと思いますが・・・
今年限りであじさいには引退してもらい、別なのを植えようかと。
実がなるやつで~

芝生、いっちゃって下さい!
コメントへの返答
2009年5月18日 0:17
つ、土色のあじさい!?

う~む、ここの土は粘土質なんですが、どうなるんだろう(汗)
いま挿し木だけは元気が無くて、ちと心配です。

子供がもう少し大きくなったら、芝生もいいかなと思ってはいるものの、ここの日当たりだと、速攻死滅するかもしれません(^_^;
2009年5月17日 15:57
いいなぁ~

家はスペースが....
コメントへの返答
2009年5月18日 0:19
土が無い場合は、玄関前に鉢植えを置くだけでも和みまっせ~

あと、チョロQと一緒に観葉植物を並べるってのはどうでっか(笑)
2009年5月17日 19:51
うーさん家のは何色が咲きますかね。
コメントへの返答
2009年5月18日 0:20
車に合わせて真っ赤なのが咲きますよ♪

ん?真っ赤なあじさいなんてあったかな?
2009年5月17日 19:53
わんばんこ
泥いじり・・・大丈夫ですか~?
うちは上の子がいたずらして
妹を泥だらけにしちゃいましたから・・・
コメントへの返答
2009年5月18日 0:26
こんばんは!

先日、友人のチビ達を預かった時に服から靴から泥まみれになって遊んでたんです。

自分達も楽しかった思い出あるので、残してあげることにしました。

砂場ばネコのトイレになると困るので、さすがに止めときました(^_^;
2009年5月17日 22:43
こんばんは。

あじさいは土の質によって花の色が変わってきます。
楽しいですよ。

私の実家にもあじさいがあったのですが、私が中学生の頃、
「いい花を咲かせて欲しい!」
と、油かすと鶏ふんを大量投与!
今までは、ほのかな紫色の花を情緒たっぷりに咲かせていたのですが、翌年は一気に濃いピンク色に。
親からしっかりお灸を据えられました
(--;
コメントへの返答
2009年5月18日 0:31
こんばんは!

やっぱり土で変わるんですね。
我が家の土は掘れば石がゴロゴロ、粘土質でネバネバです。

腐葉土と鹿沼土を混ぜた土にしましたが、あじさい君大丈夫かな(^_^;

いい色出なかったら、油かす&フン作戦で挑戦します!

プロフィール

「誰もいない城山湖with ノート
ラフェスタで雑誌の撮影会やったなぁ」
何シテル?   10/11 08:01
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation