• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月10日

入園式

入園式 本日4月10日は長男の入園式でした。

いつも遊ぶ仲良し三人衆のうち、女の子は去年入園済みで男二人が今年入園です。

そして、男二人とも『こすもす組』

入園式の前にいったん教室へ荷物を置きに行って、また驚いた。
ロッカーは2人で1つなのですが、この二人、同じロッカーである。

ここまで来ると腐れ縁だな(汗)

入園式では園児達がクラスごとに入場。

普段、息子だけ見てると大きくなった気がしますが、
これだけチビッコがいると、やっぱりまだまだ子供だと
実感します(笑)

これからは幼稚園の行事で忙しくなりそうだ~!

今回は一眼レフ(フィルム)を使ってたんで、デジカメでほとんど写真撮らず。。。
気づいたら、デジカメ写真は門を閉められた後のしか撮れませんでした~(^_^)ゞ
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2007/04/12 01:28:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年4月12日 6:22
ご入園おめでとうございます!
友達も増えて、仲良しと一緒に
すくすくと活発に育ちますね~^^

最近また一眼レフブームなのか
友達も持ち歩いてます
コメントへの返答
2007年4月13日 1:44
ありがとうございますp(^-^)q

友達100人作るように言ってます(笑)

デジタル一眼レフが欲しいんですが、先立つものは無く、フィルムでがんばってます!

家計から出してもらう作戦を立てねば!
2007年4月12日 9:18
お初です。^^
うちも今年入園だったので、ブログの入園ネタに釣られて遊びに来ました~
おめでとうございます。
最初から普段仲良くしている友達が近くにいるって心強いじゃないですか~
うちもバタバタしててほとんど写真は撮れませんでした。(鬱)
コメントへの返答
2007年4月13日 1:49
はじめまして~

娘さん入園おめでとうございます。
女の子の制服姿はかわいいですよね♪

当日はビデオに一眼レフにデジカメに親バカぶりを発揮しときました(笑)

しかし、一眼はフィルムが余ってるので、もったいなくて現像できません(自爆)
2007年4月12日 10:37
おめでとう、ございます!

幼稚園の行事は、平日が多いから
大変ですよ~!!

コメントへの返答
2007年4月13日 1:51
ありがとうございます~

早速、平日に懇親会があるようです。
で、来月は親子遠足。これも平日(汗)
パパも行くのが当然のような空気が流れております(汗)
2007年4月12日 12:34
おめでとー
行事に運動会にがんばってねー
うちは今日入園予定です
コメントへの返答
2007年4月13日 1:52
どもども

ぴーたろうさんとこも入園ですか!
おめでとうございます。

ラフェ軍団はチビッコ揃いですな(笑)
2007年4月12日 13:16
入園のおめでとうごうざいます(^^。
うちは幼稚園どこに行かせようかなぁ~。
私自身、ずっと近所→公立の流れなのでそんなにこだわりはないのですが、
同年代の子がいる仲間内は幼稚園の話で持ちきりです。
それに釣られて悩んでいます(w

↑ちなみに運動会、最近のお父さんはゴール前のベストポジションを取るために
6時起きだそうで。
すごい

コメントへの返答
2007年4月13日 2:00
幼稚園悩みますよね。

最近は木をで建てた幼稚園が増えてきてるので、そう言った所があればよかったんですが、そう、うまくはネェ~

結局、「自然でのびのび」「近く」「費用安い」といった要素で選びました。

行事ごとのベスポジ獲得は重要な任務です
¢(^0^¢)_===3
2007年4月12日 14:48
おめでとうございます♪

そのような腐れ縁がいるのはいいことですね。
楽しい幼稚園生活が送れますように

色々大変になっていきますねぇ
コメントへの返答
2007年4月13日 2:04
ここまで一緒だと笑っちゃいます。

誰と遊んだ?って聞いても、その子の名前が出てくるので、いつもと変わり映えしません。。。

まー、これからたくさんお友達が出来るよう、がんばってもらいます!
2007年4月12日 16:24
こんにちは!
おめでとうです~!

それにしても大きな立派な幼稚園ですね。(@@
地元の幼稚園とは雲泥の大きさです。

でも、そういう腐れ縁って、私個人的には好きです。(^^;
大人になっても親友であり続けれればいいですね。
コメントへの返答
2007年4月13日 2:08
ありがとうございま~す。

ここは数百人の園児が居るので、運動会は小学校を借りてやるのです。
人数多くて見つけるのが大変らしい(汗)

少人数の方が先生の目が行き届いていいと思います。

この腐れ縁が切れることは無いでしょうネェ~
そういう友情を大切に出来る人間に育てたいですね♪
2007年4月13日 21:07
おくれましたが、おめでとうございます。

ホント、立派な園舎ですね。小学校かと思いました!
コメントへの返答
2007年4月14日 0:07
ありがとうございます!

さすがに小学校は大袈裟ですよ~(笑)
でも近くのところに入園出来て良かったです♪

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation