• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月13日

ドクターヘリ

ドクターヘリ よく一緒にお出かけする幼稚園仲間のご家族と
1/12~13で蓼科へ行ってきました。

本日、宿を出てスキー場に向かうと何やら
ヘリがいる。
そして、救急車がサイレンを鳴らしどこかへ
向かっていく。


物々しい雰囲気に包まれながら駐車場入ると、ちょうどヘリの目の前に駐車。
それは<<ドクターヘリ>>でした。

飛び立つときは物凄い風圧なので車に居るよう指示され、待機することにしました。
物珍しさからか、幼児を外に出して見物するアホな親が居ましたが、係員が猛ダッシュで注意に走ってました!!

いや~
車内にいても子供はびびってましたね。
雪上での離陸はすごい迫力でした。

救急隊員の方々ご苦労様です!
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/01/14 02:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

3000km達成!
のうえさんさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年1月14日 8:26
ヘリの離陸に遭遇されたんですね。
その場のへりが起こす風と雪が舞う雰囲気がよく伝わってきます。

それに動きのあるきれいに撮れている写真がグットですよ。
コメントへの返答
2008年1月14日 15:23
お褒めに預かり光栄です。
必死に撮る写真の方が気持ちが伝わりますね。
車体が揺れながらがんばりました(笑)

2008年1月14日 10:35
こんにちは!
こういうの初めて見ます。
ヘリで運ばれた方の無事を祈るばかりです・・・
コメントへの返答
2008年1月14日 15:26
駐車場の中に降りていたので、びっくりしました。

ジェットヘリなので、すばやく病院へ搬送されたことでしょう。
2008年1月14日 10:57
おはようでおじゃる
貴重な場面に遭遇しましたですね~
間近で見るヘリは迫力があって
ある意味かっこいいかも・・・
でも、このヘリのおかげで
今までより迅速な救命措置ができるんですね。
全国で配備が増えてるそうです。
コメントへの返答
2008年1月14日 15:30
プロペラが回っているだけの時は子供も嫁も余裕こいてましたが、飛び立つ時は風圧で車体が揺れ、パニクってました(爆)

こういう山間での救命には絶対必要ですね。
2008年1月14日 17:28
めったに見られない光景ですよ、きっとすごい雪煙だったでしょうね!!
コメントへの返答
2008年1月15日 7:18
まさか目の前に駐車することになるとは思いませんでした。
上空10mあたりでで方向転換するなど、ヘリならではのシーンを楽しめました!
2008年1月14日 17:55
これは貴重な体験でしたね。

しかしおバカな親もいるもんですな。
注意しにいく時間も一秒を争う時には無駄になるでしょうにね。
コメントへの返答
2008年1月15日 7:24
係員の人、雪上ながら、かなりの走りでした!
その後、方向転換したヘリはその上空を通過していきました。
2008年1月14日 21:04
雪を巻き上げながらの離陸、迫力あろそーですね!
これで九死に一生を得ることができれば幸いですね!
コメントへの返答
2008年1月15日 21:15
中々の迫力でした!
車中でなければあの距離では見れなかったですし、貴重な経験しました。

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation