• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy Jの愛車 [スズキ RGV250Γ]

整備手帳

作業日:2022年5月26日

フロントブレーキ交換 組み付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いよいよフロントブレーキを、
車体にインスコします。

ブレーキラインはスウェッジラインを
使いました。
ホースは中古のステンレス製のが、
安く手に入りました。嬉しいぜ!
長さは680mmと720mm。
多分、マスターからキャリパーまでを
直接繋ぐ長さです。

あとはバンジョーボルトとアダプター。
アダプター地味に高い。。。
マスターに繋がるバンジョーは、
20°の角度があるやつにしました。
2
ついてたやつを外しました。
ホース長過ぎでしょう!!
3
続いて、フェンダーのステーですが、
クソ錆びてたので、綺麗にしました。

サビ取ったのち、シャシーコートで
塗りました。

また、ホースを固定するのに、
ゴムブッシュも買いました。
これもスウェッジライン製です。
サイズは、14.5×7.2×L20です。

お金使うようにうまく出来てます。。。
4
続いて、キャリパーのブリーダー部です。
カワサキ純正もまだ買えたんですが、
高い。。。モノタロウでは売ってない。。。

なので、ハヤブサ純正にしました。
ちょっと長いですが、安いし、
何よりモノタロウで買える!!
品番は59121-18410

実はトヨタの純正が一番安いって噂です。
ネジ部はM7だった?と思います。
5
ブリーダーを組み付けた様子です。
別にそんなに違和感ありません。

ま、長く見えますが、キレイな方が
精神衛生にいいです。
6
キャリパーを車体に組み付けました。
うむ、いい感じです!

ワッシャーは、バンディット時代に買った
アルミワッシャー使ってます。
7
ブリーダーのフタも
ハヤブサ純正です。
品番は55156-66310

自転車のタイヤバルブのフタみたいです。
8
バルブをつけた様子です。

こっち側ですが、
キャリパーがデカくなったせいで、
スピードメーターのケーブルが干渉します。

まぁ、仕方なしですかね。。。
9
最後、マスターのリザーバーと
ピストンを繋ぐホースです。
内径7です。
10
組み付けた様子です。

ブレーキスイッチのところは、
純正の平型端子が小さかったので、
エーモンのやつに付け替えました。

なお、パッドはまだ買えてないので、
買った時についてたやつをとりあえず。

エア抜きもやりまして、
ブレーキのインスコが完了しました。
このキャリパーはエア抜きしづらい、
と聞いていましたが、
別に全然普通に出来ました。

液漏れも無し!効きもよし!!
やっぱキレイになるといいですね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウオーターポンプ交換

難易度: ★★

クラッチ交換(その1)

難易度: ★★

クラッチ交換(その2)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Tommy Jと申します。 学生のころから車が好きで、 整備や改造も自分でやっていました。 得意な作業は200円ラッカー塗装です。 時代と逆行し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダー付け替え その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 22:51:51
排気バルブ 清掃 組立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 00:40:35
オイルポンプ 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 14:30:55

愛車一覧

スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
念願の2スト!! ボロいので、ちょこちょこ触ってキレイにしていきます。 2023.06 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
フルノーマルで購入したV37スカイラインです。 コツコツさわっています! 2017.4 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
念願のカブ主!! カブ欲しいなぁと日々思いながら、 ある日、某オークション見て、 なん ...
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
免許取って、初めて買ったバイク。 何を買おうか迷ったあげく、 車検のない 250ccか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation