私:「最近ね、どうも左肩が痛くてね。周りの人に聞くと、どうやら四十肩らしいんだ。」
私:「原因は肩を動かさないことみたい。たしかに右利きだし、左肩はあまり使わないよねぇ。車の運転もほとんど右手右足のみだし。」
私;「そこでね、思ったんだ。ATだから左肩を使わないんじゃないか、って。左手を使うときは、発車と停車のときのみだからさ。」
私:「そこでどうだろ?リハビリのためにMT車に乗り換えるってのは?MT車なら左手は常に動かす必要があるし、運動不足も解消されるんじゃないかな。どうかな?」
…なーんて、言い訳を考えたりしている、今日この頃(笑)
というのも、やっぱりこの車が発売されたことが影響しています。
アルトワークス。なんたって「ワークス」ですからね。初代ワークスが発売されたときは、その高スペックぶりに度肝を抜かれたのを憶えています。
いまから20年以上前に、ファミリア GT-X 1600ターボ4WDという車に乗っていました。日本車初のフルタイム4WDというやつです。(型式はBFMR)
※WRCでも活躍してましたね。好きです(笑)
この車は楽しかったですねえ。毎晩箱根に通ってました。
当時、フルタイム四駆はアンダーステアが強いと言われてましたが、この車に限ってはそうとも限らず、ショートホイールベース故に回頭性はバツグンで、フェイントモーション、ブレーキング、タックインなどなど、いつでもどこでもアンダーステアを消すことができました。とりあえずコーナーに侵入して後で考える的な運転が可能な車でした。運転していて楽しかったのを覚えています。
とまぁ、そんなわけで、アルトワークスの登場が楽しかった当時を思い出してくれちゃったわけです。もう、どう責任をとってくれるんですか?(笑)
試乗もしてないのに欲しいと思わせる推しの強いこの車、どうやら150枚以上の万札が必要らしい…とーぜん今の私には買えません(涙)
かき集められる額を基準に中古車サイトを眺めても、低年式高走行距離の車ばっかりで、イヤじゃないんですが、またイチからメンテしていくのが面倒だなぁ、とかトールワゴン的なのはホットハッチっぽくないなぁ、とか。
そんなわけで、いろいろ考えた結果、条件的にも世間的にも乗り換えが難しそうなので・・・・、載せ換えようとしています。レガシィにしようかと思ったけど、免許と命が大切なので、あえてekアクティブのほうを。
目的はあくまでも「四十肩の治療およびリバビリ」です(笑)
[効果は]エアフロ故障対策回路[有るのか?] 人柱募集中! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/19 06:31:43 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィB4 H12年に購入しました。 前車のインプレッサでスバルの魅力から抜け出せなくなったため、 ... |
![]() |
スズキ ZZ (ジーツー) 盗難されボロボロになって戻ってきました(;_;) 意地での復活です! ※2015年10 ... |
![]() |
スズキ ジクサーSF250 「油冷のシングル」ってだけで、ノックアウトされました。買わずにして何を語れよう。構造が当 ... |
![]() |
スズキ アルト 速い車が好きなんですが、速いのはアクセル踏み次第!ってことに気づきました。車をパワーアッ ... |