• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

全長3195mm以内・・・

全長3195mm以内・・・ 30幌の構造変更検査が近づいてきています

全長と全幅は変更することができないため
規定値である3195mm以内に収めようと
前後のバンパー&ヒッチメンバーを外し
フロントはフレームに灯火類、
ナンバーをボディに取り付けて
テールランプ類はLEDタイプに変更しました!

バックランプをダブルで付けたら、かなり明るくなったので眩しいかも?

ちなみにバックドアのように開く構造になっているものに
テールランプを取り付けると開いた時に見えなくなるとの理由で
一般的に車検に通らないと言われていますが、
私が軽自動車協会の検査官に聞いてきたところ

開く構造の物にテールランプを取り付けても、それに対する規定は無く違反にならないとのことでした
ただ、検査官の意見としては開かないようにするのが良いと言われました(そうですよね~)

構造変更書類はすでに提出してあり
リーフとシャックルに対する審査はOKをいただきましたが
5速化に対する審査がまだ残っているようです・・・
追加書類が要るようだと面倒かなぁ~?
ブログ一覧 | ジムニー SJ30幌 | 日記
Posted at 2009/09/10 18:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田所商店へ粉雪ラーメン♡
猫のミーさん

気になる車・・・(^^)1470
よっさん63さん

プロ野球OBクラブチャリティーコン ...
やっぴー7さん

ハイドラ11/19
R_35さん

東北焼きそばサミットinなみえ(2 ...
インギー♪さん

田舎のおっさん娘からもらったママチ ...
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 18:46
あ~、次の車検でアチコチ公認とらなイカンのだった…
ヽ(_ _|||)…
コメントへの返答
2009年9月11日 7:40
コイルだから足回りは無いでしょ~
早めに書類出しておくと気分的に楽になりますw
2009年9月10日 18:56
このLEDは、ヤフーのヤツですよね~?

眩しいですか?眩しいほど明るいですか?

興味津々!
コメントへの返答
2009年9月11日 7:41
そうで~す!

ホワイトは眩しいですよ~
ブレーキも結構明るいです
2009年9月10日 19:15
ん~5速は、記載変更なのかな??
10のFディスク化は記載変更でした。
コメントへの返答
2009年9月11日 7:43
どうなるのかまったく分かりません・・・?
純正部品を使っているので、
その部位の強度計算書は免除でしたが
偏芯ピンは提出しました
2009年9月10日 19:42
手を入れたところが妙に綺麗です(笑

ところで、リアバンパーらしき物体が見当たりませんが・・・大丈夫なのですか?
コメントへの返答
2009年9月11日 7:44
新品パーツは良いよね~www

バンパーは無くても大丈夫ですよ~
2009年9月10日 20:11
>開く構造の物にテールランプを取り付けても、それに対する規定は無く違反にならないとのことでした
>ただ、検査官の意見としては開かないようにするのが良いと言われました(そうですよね~)

統一して欲しいんですよね。。。
コメントへの返答
2009年9月11日 7:46
違反ではないのだから、
そのままでも通るということですね・・・?

でも個人的な意見が合否を決めているのも事実?
2009年9月10日 21:01
パノラでゲート上部にブレーキランプ&ウインカー&バックランプを付けるのはOKなんですかねぇ!?
コメントへの返答
2009年9月11日 7:46
ヘッドライトは高さの制限がありますが
テールランプは無かったと思います
2009年9月10日 21:41
最近、公認車検って良く聞きますが、まだ公認取らないで走っている人けっこう、いるんでしょうね!

特にジムニーは多そうですね!(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 7:53
構造変更せずに、
もし事故を起こして保険がおりなかったら
その人の人生はどうなってしまうのでしょう?

私は教官だった頃にそんな方々を沢山見てきたので
面倒でも申請することにしています
2009年9月10日 22:27
かんがぁ号は非公認車です...うれしい顔


ま、すぐに車検対応の状態までは戻せるんで...


たぶん...ウッシッシ
コメントへの返答
2009年9月11日 7:54
11は3295mmなんですよね~

10センチ違うとかなり楽になります
2009年9月10日 22:38
先週車検に行ってきたけど
ブローオフの大気開放がマヅイらしい。

触媒が無いのはなぜか何も言わないんだよな~(笑
コメントへの返答
2009年9月11日 20:37
大気開放は環境汚染の問題で
エアクリに戻さないとダメなんですよね~

触媒はアイドリング状態では、
ほぼ作動していないので排ガス検査は通りますw
2009年9月11日 8:15
貴重な情報でした♪

私もバックランプと反射板だけ気を付けて、アタックしたいと思いますww
コメントへの返答
2009年9月11日 20:38
お役に立てて良かったです!

今回の30幌の構造変更は、
色々と学ばせていただきました

プロフィール

「お久し振りでございます http://cvw.jp/b/112423/48207839/
何シテル?   01/15 23:14
『サタンM』とは、 自動車教習所の教官時代に 生徒に呼ばれていた愛称です(笑 みんカラ友達からは、 『魔王』と呼ばれています? 2006年の労災事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塗っちゃった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 20:59:59
ブルーメで会いましょう! 
カテゴリ:みんカラグループ
2010/06/07 22:00:05
 
ジムニーパーツ情報部! 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/04/03 22:47:13
 

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
メルカリでポチッとしてしまいました。 名変でき次第、東北まで取りに行きます。 2025 ...
スバル サンバー スバル サンバー
作業用に購入
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
発売後14年経っているので、 なかなか良い個体が無く 探しまくってやっと見つけました。
ヤマハ トレーシー ヤマハ トレーシー
2010年02月11日 個人売買にて購入 四日市まで引取りに行く 引取時の走行距離 18 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation