• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

デジタルカメラ新時代の立役者たち

デジタルカメラ新時代の立役者たち わたしの業界での立ち位置は
デジタルイメージングである。

今はわたしの業界でもデジカメで業務の進捗状態を記録するのはもはや当たり前となって久しい。


そのデジタル新時代を先駆けて
わたしの業界でデジタルカメラとデジタル画像の応用を発表していたのが1995年~97年頃。
当時のデジカメはまだ32万画素のモノが中心

1995年末に導入したのが左の Fuji DS-505
ニコンとFuji 共同開発 CCD 120万画素 2/3インチ
ニコンからもE-2として販売されたので
FujiとNIKONという両方のメーカー名がはいっているカメラという
きわめて貴重な存在
ニコンF-4の筐体を使っているというのもひとつの売りだった。
非常に高額でクルマが買える値段だった。


右は99年に発売されたD-1
現在のプロ用一眼くらいの値段。よりちょっと高いか。

CCDはAPSサイズで実は1000万画素
それを4画素を1画素として扱うというとんでもない設計で
事実上ファイルには260万画素となる

だから画素数からは信じられないほどの画質だった。
というのは当時すでにコンデジが200万画素を超えた時代だった。
だから画素数では信じられない不思議な画質だった


では、
時間のある時にそれぞれの思い出などを書くことにしよう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/17 18:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

暑い…
榛名颪さん

JET洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 18:17
Nikon D1はダイナミックレンジが狭く露出には気を遣いました。

当時からNikon デジタルカメラはアメリカ空軍オフィシャルカメラでしたね。
コメントへの返答
2011年2月19日 22:37
おお

D-1のことを知っている人はきわめて少数ですので
そのあたりの特性のことなどは闇の中に近い情報です。

報道関係や軍事などに率先して使われたということは聞いていますので
ツインターボさんはそこにいたのですね。

医療関係ではいくら探してもわたし以外使っている人に巡り会えませんでした。

ラチチュードはこのカメラのみならずこの時期のデジカメの問題でした。
CCDの絶対特性はどうしようもないことでしたので、やはり画像エンジンの発達を待つことになります。

2011年2月18日 8:58
貴重なモデルですね〜.

初期のデジカメの歴史,いつかまとめてください.
コメントへの返答
2011年2月19日 22:39
売るわけもいかず、
(売っても二束三文)
使っても使えないという困ったちゃんなんで
防湿庫の肥やしです
一段を「殿堂入り」カメラ専用としてその高座に鎮座させています。

でじかめの裏話、わたしの歴史としてまとめてみたいですね。
今しばらくお待ちください。

プロフィール

「HP2Sport http://cvw.jp/b/112549/42990954/
何シテル?   06/24 11:29
人生は一度きり、真剣に生きて真剣に遊ぼう 本物の遊び(趣味)とクルマは文化だよ。 私たちが仕事の場では見落としがちな「何か」を 真剣な「遊び」の中から見い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山口辰也選手 オフィシャルHP 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2011/10/09 05:06:06
 
FerrariF355@名古屋 
カテゴリ:フェラーリ
2006/05/06 22:32:28
 
全日本ロード選手権 (HONDA) 
カテゴリ:全日本ロードレース選手権
2006/03/31 07:47:50
 

愛車一覧

ベントレー コンチネンタルGT ベントレー コンチネンタルGT
ビジネス長距離移動&通勤用の車両 レクリエーション用途もありましたがそれほどプライベート ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
メルセデスの質実剛健ワンポックスカー メルセデスと言うだけで 商用車ベースでも納得させら ...
その他 自転車 その他 自転車
TSRシリーズとは モールトン社のライセンスをもとに英国パシュレイ社が量産するモデルです ...
AMG SL AMG SL
最強のパーソナルビジネスエクスプレス。 4ドアの必然性が無くなったためE55から変更。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation