• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ODACHSの"ポップスター" [スバル XV]

整備手帳

作業日:2019年6月8日

エアコンブロアファン清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
5年目にしてはじめてエアコンのブロアファンを清掃をやってみました。
エアコンフィルターの取り付け穴から見た限りそんなに汚れてなかったのですが、少し気掛かりな事があって分解するに至りました。
2
というのも。遡って2週間程前
エアコンの臭いが気になってクイックエバポレータークリーナーSを施工しました。
施工後、エアコン臭は減少したのですがクリーナーの薬剤臭が2週間経っても消えません。薬剤がどこかに残っているのでは??と思いファンを外してみることに。

分解は簡単で青丸のコネクタ外して赤矢印のタッピングビスを3本外すだけでした。
3
予想は的中でファンの下にドロっとした油のような緑色の液体が溜まってます。
ファン自体もなんかしっとりしてる。。
この液体、油のような感触でしっかりとエバポクリーナーの臭いを放っています。爽やかな臭いではなくて汚れと混ざった気持ち悪い臭いです!
4
ファンを抜いた穴からエアコンユニット方面を撮影してみると
緑の液体が垂れてます。通路が上り坂になっているせいでエバポまで到達しなかった薬剤がファンの方へ逆流したようでした。
内部がこんなことになってたなんてショック😵、とりあえず手突っ込んで拭いておきました。
5
取り外したファンの方は分解して洗いたいのですが、軸の先端が錆びてるせいか軸からなかなか抜けません。
ファン部分を保持して軸をプラハンで叩いたりしてなんとか抜きましたがここが一番厄介。あんまりやると壊しちゃうかも😅
6
バラすまで気付きませんでしたがファン裏返してみると衝撃的に汚い!
モーターのブラシの摩耗粉がファンの風で排出される構造のようで、カーボンと銅が混ざったと思われる粉がビッシリついてます。
PM2.5対応のフィルターとかつけても下流でこんな粉塵出されたら意味無くない?と思います。ブラシレスモータにならないのかな〜?
7
ようやく洗い作業。写真のような毛の長いハケ的なものがあるととても洗いやすかったです、歯ブラシだと意外とやりにくい。
8
キレイになりましたので元に戻して終了、
残り続けた薬剤臭は消えました。
今後はクイックエバポレータクリーナーの使用はやめて定期的にブロアファンの掃除をしようかと思います。
エバポ自体の掃除方法は今後要検討ですね〜。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レプトン パワーチップス 取り付け位置変更4(燃費テスト込み)

難易度: ★★

SUBARUホーンのDラー取付&見学

難易度: ★★

エバポレーター洗浄

難易度:

レプトン パワーコンダクターグリース バルブキャップに塗布

難易度:

レプトン パワーコンダクターグリース 塗布

難易度:

レプトン パワーチップス 取り付け位置変更3(夏タイヤ交換によるバランス調整)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月22日 18:15
はじめまして、よく外れましたね、どうやってもこればかりは外れませんでした・・・。素晴らしいです!!
コメントへの返答
2020年5月24日 9:03
ありがとうございます。
ファンを抜くところは根気勝負ですね笑
プーラー自作した方が早いかもです。

プロフィール

「なかなか熱いミニカーを見つけて衝動買いしてしまった。」
何シテル?   08/13 08:38
ODACHS(オダックス)です よろしくお願いします マツダ→マツダ→シトロエン→スバル の変わった車歴です(´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:16:17
デイライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 23:53:50
今さらアルミテープチューン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 10:21:56

愛車一覧

スバル XV ポップスター (スバル XV)
すっかり馴染んだ黄色いXV (^ ^) 5年目の車検も過ぎてまだまだ乗ります。 基本は ...
その他 ちゃり ママチャリ (その他 ちゃり)
どのクルマよりも長い、10年来の相棒です。 今は絶版の超軽量シティサイクル 「ブリジスト ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
最初の車 タダでもらった車 日本各地で動かなくなった車。。 でも最高の相棒だった 自分 ...
マツダ ランティス ランティス (マツダ ランティス)
自分の中では 最高のスタイルと実用性を兼ね備えた車、でした 2L V6エンジンのサウンド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation