• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっととの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年12月15日

フットライト増設(後部座席用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
eくるまライフのZC33S用LEDフットライトキットに、後部座席用のフットライトを増設しました。
色はアンバーを使用しています。
前席用の取付方法は、キットに付属の説明書と購入者専用動画サイトに詳しく出ていますのでここでは割愛し、説明がない後部座席用の取付方法を記します。
2
キットにはステンレス製の取付ステーが付属していますが、後部座席の足元にこれを取り付けられる場所はヒーターダクトの上しかありません。
そこでこれは使わず、替わりに面ファスナー(マジックテープとかベロクロとか呼ばれているものです)を使いました。
面ファスナーであれば、前席下のどこにでも貼り付けられます。
お勧め場所は、下にも書いたフロントシートの裏側です。
3
最初の配線作業は、フロントに設置したLEDに延長ケーブル(キット付属品)を接続し、配線通しを使ってセンターコンソール内をサイドブレーキ付近の蓋の下まで這わせることです。

なお、この蓋はとても固くて指では開けられません。フック形状の内装剥がしで引っ掛けて、力を込めて上に持ち上げると開けられます。

次の工程は後部座席用LEDとの接続なのですが、先に後部座席用LEDのケーブルをカーペット下を這わせて通しておく必要があるので、ここではまだ接続しません。
4
後部座席用LEDのケーブルは、前席下のカーペットの切れ目から挿入し、先ほどのサイドブレーキ付近の蓋の穴まで通す必要があるのですが、配線通しを下から上に、しかもピンポイントで穴まで通すのはとても困難です。
そこで、いったん穴の方からカーペット下の切れ目まで配線通しを通した後、その先端に後部座席用LEDのケーブルを巻き付けて上に引き戻してやると、比較的楽に配線ができます。(いわゆる、行って来いの動作です)
5
面ファスナーを貼り付けたLEDは、写真のように前席の裏側に貼付けるのがお勧めです。
写真ではケーブルが遊んだままですが、足に絡まないようこの後に束線バンドで留めました。
その際、座席をスライドさせた時にケーブルが引きちぎられないよう、余裕を持たせておく必要があります。

これと全く同じ作業を反対側も行います。
6
反対側のLEDケーブルも、座席下から配線通しで蓋の穴まで持っていき、結線するのですが、なぜもう片方の座席下までケーブルを通さなくても良いのかは、ケーブルの構造が左の画像のようになっているからです。

この画像は説明書からの抜粋ですが、LEDケーブルはこのように数珠つなぎに付け足していく形になっています。
入力用のメスのコネクターのすぐ近くに分岐出力用のオスのコネクターがついています。
したがって、蓋の穴の中で延長ケーブルと接続した後部座席のコネクターのすぐ近くに、反対側用のLEDを接続する分岐コネクターがある訳です。
7
全てつないで配線をきれいに処理したら、蓋を元に戻して完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットライト、コンソールイルミ取り付け

難易度:

ホーン交換に伴う既存品取り外し

難易度:

PIVOT スロコン取り付け

難易度:

ミラー型ドラレコ取付

難易度:

zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね

難易度:

バッテリー デサルフェータ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

弄るのはそこそこで、運転が好き。車で遊びに行くのが好きってタイプです。 なので、車弄りの方向性はグランドツアラー。 長旅を楽しめる操作性、音場環境、疲れない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアだけジャッキアップ法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:06:30
【リア】モンスター製ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:05:16
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:04:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
子供たちも成長して家族旅行も少なくなったので、これからは車もダウンサイジング。軽くてキビ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
就職して数年後に購入。以降10余年に渡り、転職、結婚、出産の節目を共に過ごしてきた思い出 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
家族とその荷物を満載して遊びに行く為に購入しました。ハンドリング・積載力・走破性の3つが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation