• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

コレ良さげ(^^)

コレ良さげ(^^) WOODコーンでお馴染みのPARC AUDIOさんから、新しいユニットが出る様です。

10cmウッドコーンのアルニコモデル「DCU-F123W」ですよ!

まだ、詳細SPECはUPされていない様ですが、来年2月以降に出荷との事。

記事を読んでいると、同じアルニコマグネットでも、内磁型と外磁型で大分違う様です。

自分が先日取り付けたFOSのF120Aはどちらなんだろう・・・(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/29 13:50:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2012年12月29日 14:48
\(^o^)/そりゃすごい。
コメントへの返答
2012年12月29日 15:08
そうなんです!

面白そうですよね(^^)
2012年12月29日 19:03
げー、こんなモデルが出るとは!
気になります。
13cmアルニコ、ウッドコーン、セーム革モデルがあれば間違いなく買うのですが。
更に防磁タイプだと良いのですが。
コメントへの返答
2012年12月29日 20:53
どうもです!

そうなんです。出るらしいですよ。

おそらく、WOODコーンとアルニコの組み合わせは世界初では無いでしょうか・・・

きちんと調べていないので、分かりませんが(^^;

u@nさん、是非人柱お願いします(笑)
2012年12月29日 19:04
すみません、間違いました。非防磁が希望でした。
コメントへの返答
2012年12月29日 20:57
そうですね。

余計なキャンセリングマグネットは付いてない方がイイですよね。

このモデルはアルニコの内磁型ですから、元々磁束漏洩は少ないので、防磁処理はされていないと思います。

是非逝っちゃって下さい。
お値段はかなりお高めですが・・・(汗)
2012年12月29日 22:34
げげげ・・・内磁型でも、磁気回路がこんなにデカイのですか、外磁だったら・・・

最近は、成形品のネオジで小型の磁気回路が多いですが、アルニコというのが趣味性を物語っていますね・・・

コメントへの返答
2012年12月29日 23:36
お疲れ様です!

メーカーさんの方では、やはりコストより音質を最優先したいとの事で内磁型で設計された様ですね。

最終的には、どれだけ最適化された設計になっているかという事であって、アルニコの素材自体がベストという事では無いのでしょうね。


プロフィール

備忘録@E39です。やっとみんカラデビューです。基本DIYで色々やっています。特にカーオーディオ好きです。同車種の方、同じ趣味をお持ちの方からんでやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真空管アンプといえば「Yoshiba Onkyo」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 13:07:20
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39 525i Mスポーツに乗っています。基本DIYで色々やっています。特にカーオーデ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation