アムロ「こう近づけば左側にディスクがないのは悲しいな!シャア!」
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
ということで、Wディスク化まとめです。
基本的には後期モデル(Ⅱ型)の移植です。
アムロ
「なぜ最初から後期モデルを買わなかった?Ⅰ型はWディスクの装備ではなかった!」
はっきり言って最初からⅡ型を買ったほうが安上がりです(^_^;)
2
とりあえず中古で前廻り一式を
アムロ
「このままポン付けすればWディスク化ができるかもしれない、行けるぞ」
シャア
「そう思える力を与えてくれたのも、オクかもしれないのだ、ありがたく思うんだな」
ヤフオクです(^_^;)
アムロ
「貴様がフロント廻りを落札した!」
シャア
「それが許せんというのなら、間違いだ、アムロ君」
アムロ
「何?」
シャア
「ほかの入札がなければ高値での入札はなかった」
ずーっと再出品で見守っていたものに入札が入っちゃったんでつい…
アムロ
「それは理屈だ」
シャア
「正しい物の見方だ」
しかし、フォークシールはじめ、タイヤ、キャリパーパッキン、ハブベアリング、ほとんどが要交換です…
アムロ
「それ以上痛みがひどいと高くつくぞ」
シャア
「人は流れに乗ればいい…」
もう後には引けません…(´Д`;)
シャア
「だから私は治す!」
3
まずはフロントフォークのO/Hです。
シャア
「フロントフォークのシールが最低の状態だからだ」
アムロ
「本当の目的はWディスク化ではないのか!」
シャア
「私にとっては違うな!」
まぁ、元のフォークも若干滲んでいたようですし…。
ハンドリングの向上が期待できるなら(^_^;)
4
キャリパーもO/Hしました(^_^;)
シャア
「わかるか!キャリパーをばらす訳を!」
アムロ
「ニュータイプでもバイクを減速させることは普通の人と同じだと思ったからだ」
シャア
「速度を落とすにはニュータイプといえどもブレーキが機能しなければ」
アムロ
「そんな理屈」
いや、大事な理屈です(^_^;)
5
ハブのベアリングも引っかかりがあるようだったので、交換しました。
セイラ
「やめなさいアムロ、やめなさい兄さん」
「ハブベアリングまで変えることなんてないのよ、やめてくださいお金をかけるなんて」
シャア
「うやあーッ」
アムロ
「チィッ」
そしてホイールに色を塗り、タイヤも…
新品ですw
もう止まりません( ;∀;)
6
ステムベアリングもO/Hしました。
アムロ
「今、ララァが言った。ニュータイプの方が傷が少ないって」
シャア
「今という時では、人はニュータイプを部品どりにしか使えん。三又は交換する運命だったのだ」
アムロ
「ボールだって!必要だろうに!」
また部品代が…( ;∀;)
セイラ
「やめなければダメ!ああっ!」
よって車庫にあった自転車のハブの鋼球(1/4インチ)を使いました(*^^)v
7
さらにマスターもO/Hです。
シャア
「うわあっ」
アムロ
「ああっ」
セイラ
「うわーっ…あっ、アムロ、大丈夫?」
いや、これぐらいは平気ですが(;^ω^)
シャア
「アルテイシア」
セイラ
「兄さん、やめてください。マスターに不具合がある訳ではないでしょう」
シャア
「かなり使われていた」
セイラ
「それはお互い様よ」
一度部品交換せずに清掃して組み直したんですが
どうも、エア抜きをしてもタッチが悪いような感じでしたので
結局、部品を注文してO/Hすることに(^_^;)
シャア
「ならホースも変えろ、そうすればタッチも良くなる」
アムロ
「正気か?」
セイラ
「兄さん」
シャア
「スポンジーなブレーキを野放しにはできんのだ!」
結局、ホースもメッシュホース(中古)に…(;・∀・)
8
ということでエア抜きして完成 です(≧∇≦)/
(画像はメッシュホース交換前です)
セイラ
「兄さん、財布の中は?」
シャア
「妻にばれれば即死だった」
い、いや、ちゃんと小遣いの範囲内ですよ(;・∀・)
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( Wディスク化 の関連コンテンツ )
関連リンク