• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.ブラウンの"バンシィノルン" [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2015年6月23日

ブライト「C型を任されたからには貴様はパイロットなのだ。2速を治す義務がある」ミッションO/Hその6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホントはバルブクリアランス調整などもしたのですが、それはまた別の記事にします。

サイドフレームは外したまま、台車に乗せました。

最初、片側づつ…なんてまどろっこしいことやってましたが、うまくいかないので、一気に持ち上げて台車の上に。

健康な男子なら、多分、一人で載せられます(笑)
(噂だと90kg)

2
台車からおっことさないように、慎重にエンジンをバイクの下まで運びます…
3
少しづつ、滑り込ませて無事に定位置に。

サイドフレームをつけて、あとは元通りに組む”だけ”です
(バラした時の記憶が…)
4
ジェネレーター、スターター、コイル、パイピング、ラジエター、オイルクーラー、キャブ、スプロケ、etc…

一通り、組み付けて、水と、オイルを入れて…
5
無事にエンジンがかかりました。
(セル回すときはドキドキでしたがw)

キャブの同調などもやって、エアクリ、タンクをつけて、
センタースタンドのまま、ギヤが正常に変速できることを確認します。
6
問題なさそうなので試運転へ

壊れた時の記憶が足に残っていて最初は足がギクシャクしてましたが、ミッション自体はとてもスムーズに。

今回、バルブクリアランスもキャブも調整したので、エンジンの吹け上がりと合わせて、別の車のように気持ちよく乗れるようになりました。
7
オイル漏れ、水漏れがないことを確認しつつ、1回目の試運転で近所一周(約3km)、2回目の試運転でよく走る遠回り通勤コース(20km)、問題もなさそうなのでサイドカウルをつけて終了です(^-^)

サイドカウルつけると、排熱で足が熱いんですけどね(^_^;)
8
みなさんが励ましてくれたり、アドバイスくれたおかげで、また走れるようになりました(*^^)v

この場を借りて、整備手帳を読んで頂いたことも含め、御礼申し上げます<(_ _)>

今回は内容が多いだけに、読みづらくなってもという思いもあってガンダムネタ抜きの整備手帳になりましたが…

次回は、またガンネタ付きで( ´艸`)
(いらんて?w)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブオーバーホール 84,675km

難易度:

セルモーター交換

難易度:

車検

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

クラッチフルード交換 83,575km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 サイアム「”たったひとつの望み"は人の数だけある」バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1132061/car/1794108/5636004/note.aspx
何シテル?   01/14 15:58
いつまでも貫禄の出せないおやじです。 ランバ・ラルのようになることは諦めました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガイア「おーう、なるほど、旧キットのザクもまんざら悪くないなぁ♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:55:24
アルベルト「あれはシナンジュだ!赤い彗星だ!勝てるわけがない!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/24 14:40:03
ブリッジ要員「ドルフィン1!所属不明モビルアーマーと交戦中!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 16:00:59

愛車一覧

カワサキ GPX250R バンシィ (カワサキ GPX250R)
バイクに乗りたいと思い続けていたら、転がり込んできました。 しかも、当時欲しかったGPX ...
トヨタ エスティマ ジオニックGP-03号機 (トヨタ エスティマ)
トヨタ tcrエスティマに魅せられて現在3代目です。最初は長男誕生がきっかけで、平成3年 ...
カワサキ ZZR1100 バンシィノルン (カワサキ ZZR1100)
ZZ-R1100C型です。 当時、最高速を誇ったマシンがまさかの低走行で縁があり… も ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
子供の頃にトランザム7000に憧れ、免許取ってまもなくバイトして買った車です。 よく壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation