• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンズの"レネンヨ・クーペ" [ホンダ レジェンドクーペ]

整備手帳

作業日:2010年10月24日

オルタネーターノイズ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
とにかくオルタネータノイズの酷い僕様の車。

色々調べてたらRCAケーブルの外皮を向いて

出てきたアース線をHUのシャーシに短絡し

シャーシをボディアースに落とすと効果的

というのが見つかりました。

よし、やるぜ。



うわぁ… ('A`)…




ここまで外すのに1時間。

やり方がわからないうえに、配線がすごい。

取るときバキッって聞こえたけどとりあえず無視。




赤い線でアースの仮組みをしました。

ボンッ!ザーザー!

キャーキャー

バッテリ外すの忘れてたおwwwwwwwwww

スピーカーが死にかけたおwwwwwww
2
わかりにくいですが、HUに接続したRCAの外皮をちょっと向いて

青い線をクリクリクリクリよじって、ジャンパ線を作ります。

なんとなく、

半田付けもしました。

これはセンタースピーカーとサブウーファーのRCA。
3
フロント2本とリア2本は

もともとアース端子付きRCAケーブルでしたが

アースがこの奥のどこかについてるらしく見つかりません。

思い切ってブッタ切り

HUシャーシ用にジャンパします。

これもなんとなく半田付け。

だって、なんか半田好きなんだもん。
4
赤い線はボディーアースに落ちてる4Gケーブル。

なんで赤なの?と言われると赤しか余らなかったから。

青いのは3本捻り合わせたジャンパ線です。

これでRCAのマイナスアース、完成。

あ、一応半田が怪しいので絶縁テープでグルグルしました。
5
どれ、ちょっとテスト。

おおっ!ノイズがしないぞ!!

と思ってアクセル煽ったらどこかとおくで

ヒュ~~~ン

消えなかった ('A`)…

でもやる前よりはすげぇノイズレベルが下がりました。
6
アンプ側もやらなきゃいけないのかなぁ?

とシコシコジャンパ線を作り

アンプシャーシへ接続…



……

………

ヒューーーーン ヒュンヒュン!

うわっ、繋いだらもっと酷い。

ということでアンプ側は浮かせておきました。

ボディーアースに落とすべきなのかしら?
7
完全には消えませんでしたが

ロードノイズで掻き消される程度

にはなりました。

(前は如何に酷いかというのがこれでわかる気がwww)




あとは、修理中のAlpine 3558が戻ってこないと

これでいいのかも判断出来ません。

だいたい、手ボッケの僕様がやったからノイズ消えない

というのも濃厚だしwwwwwwwwwwww




まずは一歩前進です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

予備ワイパーアーム塗装

難易度:

冷却系統 薬品洗浄

難易度:

パワステタンクのキャップ黒染め

難易度:

CDチェンジャー復活

難易度:

ポリウレタン試作品

難易度: ★★

調整式アッパーアームに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月24日 22:37
画像が見れないのは僕のPCがポンコツなせいに違いありませんね師匠
コメントへの返答
2010年10月24日 22:39
エラー500って出たwwwwwwww

サーバーエラーだwwwwww

うえっ、ごめんwwwwwwwwww

やりなおします ('A`)…
2010年10月25日 0:21
…ん?
外皮を剥いてというのは初めて見ました。
コメントへの返答
2010年10月25日 15:01
もともとアース端子が無いRCAケーブル用の加工らしいです。

もしかしたらHUのRCAアースに繋がる部分が浮いてる(壊れてる)のかも知れないと思い…

センターとウーハーはノイズ消えましたが、それ以外はかすかに聞こえます。

これもアース端子じゃなく、外皮むいて、ケーブルのアース部分自体を直にジャンパすればいいのかも?
2010年10月25日 1:35
ノイズシールドチューブ巻いてみれば少しはマシになるかもしれませんよ!

よくもわるくも外部アンプ化すると反応がいいんですよねぇ。



コメントへの返答
2010年10月25日 15:04
ですね。でもナビ本体の故障かも知れません。
(アース浮き)

今、代替えでV12Expertつけてるんですが、やっぱり元々ついてたJubaの音の方が僕好みですね。

それにしても、純正ナビの位置にサイバーナビ突っ込むのは、かなり無理がありますね ('A`)…
奥行きが足りないです。
2010年10月25日 9:09
レジェンドに過給機つければ気にならないヨ!!
コメントへの返答
2010年10月25日 15:04
むしろMT化したいお!

国内に部品ないけどwwwwwwwww

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 11:38 - 18:32、
148.71 Km 6 時間 52 分、
バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   08/11 18:32
はじめまして。 '91のよぼよぼレジェンドクーペαに乗っています。 長期計画で細々と維持しつつ補修しています。 ドレスアップとかする余裕が無く 補修でヒ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FOXKA シートヒーター&クーラー XAA390 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 21:16:04
[ホンダ フィット] TVキャンセラー取り付け〜(^^)// TVナビキットですねっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 17:48:18
[ダイハツ タント] 無料でできるカーナビ・ディスプレイオーディオのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 09:48:36

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィット e:HEV クロスター 4WD を買い換えました。 皆様も詐欺にはご注意を。 ...
ホンダ レジェンドクーペ レネンヨ・クーペ (ホンダ レジェンドクーペ)
先に「レジェンドクーペ」に登録しました(^^ 整備手帳・パーツ(と言ってもたいして無いで ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
普段の足として e:hev クロスター 4WD を選んでみました。 燃費はあまり良くない ...
日産 デイズ 日産 デイズ
とりあえず忘れない内に登録だけ… ハイウェイスター G ターボ 4WD う~ん、燃費悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation