• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Modellista_S-LEDの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年2月17日

◆週始めのタイヤ空気圧チェック✅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイトルの通りですが、洗車後に実施しています😊

4輪共にわずかに減っていて、252kPa. でした。
2
10時ちょっと前にデジタルゲージで測りました。

外気温   8.6℃
湿度    59%
気圧   1,010.5hPa.

約10℃下がると,-10kPa.減るので氷点下になったとしても指定空気圧(230kPa.)を下回ることは無さそうですね😊

今夜から再び最強?寒波襲来みたいですね💦


03月の初めには、ノーマルタイヤへ交換を予定してます。
3
運転席側のリアタイヤです。

エアーチェック✅後にタイヤワックスを塗り塗りしました♪
4
あと1ヶ月ぐらいで、桜🌸開花です😊

春が待ち遠しいですね☘️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

◆タイヤ空気圧のチェック✅

難易度:

イメチェン

難易度:

タイヤ交換

難易度:

又、ガジってる‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月18日 10:07
いつも、定期的な点検やメンテナンス、頭が下がります🙇

3月上旬には、もうタイヤ交換ですか?
ちょっと早いような…💦
積雪は無いかも…ですが、路面凍結は(特に日陰などでは)まだ残るのではないですか?

私も居住地は神戸の街中で、3月上旬には必要無くなるのですが、ドライブが好きなので山間部や峠越えなど走る事もあるので、タイヤ交換時期は毎年3月末〜4月アタマ辺りです🤭
コメントへの返答
2025年2月18日 18:45
コメントありがとうございます😊

仕事でバタバタしていてみんカラ
チェックが遅くなりました💦

例年ですが、3月に入ると外気温の
最低気温が氷点下になる事が無くなる
ので目安にしていますよ。

昨年は3/9に実施していますね。

こちらは、ほぼほぼ積雪は無いので
早朝や深夜の凍結を気を付ければ
危険回避は可能です。

毎年ですが、この時期に車が横転して
いるのをよくよく見かけます💦
ほとんどがノーマルタイヤの車です。

直近にスタッドレスタイヤの恩恵を
受けたのは、2,018年の1月と2月で
すかね。
この時は、スタッドレスタイヤを履いて
いて本当に良かったなぁと思いました😊
実はこれ以降は、積雪は無いんです。

雪の無いドライ路面を走り続けると
スタッドレスタイヤの意味が無いので
路面凍結の心配がなくなった段階で
ノーマルタイヤへ交換しています‼️

引き続きどうぞ宜しくお願い致します

では😊

プロフィール

Modellista_S-LEDです, よろしくお願いします。(^O^)/ 妻と子供3人の5人家族です(^^)v 子供達は、それぞれ独立したので 妻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 本革巻きステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:01:06
トヨタ(純正) リアドアウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 15:56:19
◆タイヤ空気圧のチェック✅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 14:44:27

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30前期,S-LED エディション, シルバーメタリックのプリウスです(^^)v 年式 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
◆長女から譲り受けました(^^)v ◆2,021/03/06 妻の愛車になりました(^^ ...
スズキ アルト スズキ アルト
妻の実家からやって来ました(^^) 妻がメインで乗っています 2,020/07/05〜 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長男が購入した車です 長男がメインで乗りますが 妻と私も、運転します(^^) 型式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation