• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

あれれ・・・困った。

先日、プローバさんのコンフォートフラッシュユニットを導入しました。

で、こいつにはバックハザード機能があるんですが、すでに装着しているULTRA(永井電子)のミラーサポートシステムにバックハザード機能が標準でついているので、プローバのコンフォートフラッシュユニットのバックハザードは配線せず、スイッチもオフにしてあります。

ところが、相性が悪いんでしょうか、切り返しで何度かドライブとリバースを入れ替えていると、ハザードが点きっぱなしになってしまうのす。これは、インパネのハザードスイッチ関係なしにです。

で、エンジンオフにするとリセットされるんですけどね。さてどうしたもんでしょうかね・・・。違うメーカーの組み合わせですからどちらにも相談のしようがありません・・・。
ブログ一覧 | 新物欲号 | クルマ
Posted at 2011/02/27 00:48:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

デフォルト
ふじっこパパさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年2月27日 9:41
ULTRAのミラーサポートが私が付けていたのと同じかどうか分からないんですが、もし一緒だとすると、セットにはなっていたけどハザードは本体とは別だったんじゃないでしょうか?

おそらく現状ではプローバのシステムからポジションの回路に何らかの電流が流れており、それがULTRAのシステムと干渉しているのではないかと思われます。

なので、車両側のバック信号からミラーの操作はULTRAで、ハザードの点灯はプローバで、と、それぞれ独立して制御させた方が確実じゃないでしょうか?
コメントへの返答
2011年2月27日 17:21
コメントありがとうございます。
ミラーサポートシステムとハザードは一体なんですよ。おっしゃるとおり何かがお互いに作用している・・・と思い、今日改めてプローバのユニットを見てみると、バック線の配線はしていないのですが、オフにしてあったはずのバックハザードのディップスイッチがオンになっていました。オフにしてみたら、症状が消えました。が、しばらく様子を見ないとわかりません。また念の為に来週にでもプローバをユニットにもバック線の配線をしようと思います(ULTRAを活かすので配線をしなかったんです)。
昨日の夜、永井電子にハザード機能をオフにしたいのですが(プローバを生かそうと思い)、とメールをしておいたら、日曜日なのに返信がありました。現状ではハザード関連の配線をカットするしか方法がないけれど開発に一応聞いてみますねとのこと。
ユーザーのことを大切にしてくれているメーカーの姿勢に好印象です。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/113788/38947680/
何シテル?   12/03 15:39
エイジ@物欲大魔王です。よろしくお願いします。 物欲の権化、日々物欲を解消すべく徘徊しています。クルマ、時計、サングラスが大好きです。おかげでお財布、銀行口座...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炭火焼創作料理「暖炭」 
カテゴリ:食べる
2010/10/31 14:39:27
 
HF-AGE 株式会社エイジインターナショナル 
カテゴリ:時計
2007/12/29 11:41:02
 
PROVA ENGINEERING 
カテゴリ:クルマ
2007/12/28 16:26:50
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
物欲フルスロットル! STIとプローバ信者です。人がつけているパーツを見るとすぐに欲しく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに発見されずサヨナラしました・・・(涙)                  2006 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation