• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月31日

「がばい旋風」写真集発売

夏の甲子園で初優勝し「がばい旋風」を巻き起こした佐賀北高校の
快進撃をまとめた写真集「甲子園に吹いた感動の風」(佐賀新聞社)が
31日に発売される。県大会初戦から甲子園優勝までの全12試合と、
母校までの凱旋(がいせん)までを写真約150点で振り返る。
表紙は、決勝戦の逆転満塁本塁打でダイヤモンドを駆ける選手たち。
B4判、初版2万部で定価1000円(デイリースポーツ記事より)

いまだに全国放送のTVの情報番組で取り上げられるとは、
佐賀北の盛り上がりは凄いねぇ。
でも初版2万部で1000円では、すぐに売り切れて増刷されるだろうね。



ところで、
「がばい旋風」というのは会話をする時の言葉としては通用しません。

佐賀のことを現す形容詞として「がばい」を使うのは分かりますが、
マスコミで使われている「がばい」は「凄い」の意味で使われているようです。
しかしそれは間違いで、「がばい」は正しくは「凄い」ではなく
「凄く」や「とても」の意味です。「凄く旋風」という日本語はありません。
「凄い」と「凄く」の些細な違いですが、会話では言葉として成立しません。
「がばい旋風」を標準語で言うと「凄く旋風」になります、変ですよね、
「凄い旋風」として佐賀弁で言うのならば「凄か旋風」が正しい。
「凄く」は「がばい」ですが「凄い」は「凄か」と言います。
何故かはわかりませんが、そう言うのです。

佐賀弁で「がばい凄かね」という言葉を使う事がありますが、この場合、
「とても凄いね」という意味になり言葉として成り立ちます。
しかしマスコミが思っている「がばい」は佐賀では「凄く」なので
「佐賀北はとても凄いね」をマスコミ用語にして言うと
「佐賀北はがばいがばいね」となり、
これは佐賀の人にとっては「佐賀北は凄く凄くね」と言う言葉になり意味不明です。
他県の人が佐賀の方言を知ったかぶりして不用意に使うと
恥をかくので注意が必要です。

そもそも、マスコミが「がばい」の意味を取り違えてしまったのは、
島田洋七が自身の著書の題名に「がばいばあちゃん」と付けたのが原因です。
「がばいばあちゃん」を標準語にすると「凄くばあちゃん」になり
日本語になりません。「凄いばあちゃん」と言いたかったのでしょうが、
それなら「がばいばあちゃん」ではなく「凄かばあちゃん」が正しいです。
なぜ島田洋七が「がばいばあちゃん」と名付けたのか不明ですが、
元々広島県人なので、ちゃんと意味を理解せずに使っていたのかもしれません。
「がばいばあちゃん」という本のタイトルは通用しても、
そいういう佐賀弁は存在しません。

分かりにくいですが、そういうことです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/08/31 20:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

テールレンズ②。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年8月31日 21:20
まぁ、確かに、言われる通りです。オイラは、「がばい」、と言うより、「がい」 と、言う事が、多いですけどね。
ちなみに、北高優勝関係の、本を、買いまくっています。
コメントへの返答
2007年8月31日 21:30
なるほど、「がい」ですか。
県内でも地域によってちょっと違いますよね。

今回の写真集も買いですね!

プロフィール

中古で初めてのスズキ車を買いました。 ATのSGエアロ21世紀記念車で 3年落ち車検2年付き乗り出し価格で 65万円ポッキリ!! 新車時諸費用込みで12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

江口ガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/22 00:54:54
 
スイフトステージ 
カテゴリ:スイフト
2007/01/04 02:30:16
 
ハンドメイドファクトリー 
カテゴリ:スイフト
2007/01/04 02:28:48
 

愛車一覧

スズキ スイフト ヒデ号 (スズキ スイフト)
前のファミリアは12年乗りました。 スイフトは何年乗れるかな?

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation