• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つじやんのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

社用車にクールシート新調

社用車にクールシート新調クールシート DC12V(ブランド:Ceskony)
今年は6月中旬から猛暑が続いていたので社用車に装着しました。
今まで使用していたのは真に板のように固く
長時間ではお尻が痛くなっていたのと、
運転姿勢が保ちにくく支障をきたしていたので新調しました。
alt

↑色は黒とブルーがありましたのでブルーにしてみました。

alt

↑なんとファンがツインです、モーター音はやや大きめですが煩いレベルでは無いです。

alt

↑この商品は座り心地が良いだけでなくシートホールド性能にも影響が無いです。
風量は3段階ありMAXでは超涼しく背中まで風が届きます。
ただ最弱にしてもそこそこ風量があるので止めてしまう事が多くなりそう。
Posted at 2025/07/13 19:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社用車 | クルマ
2025年05月17日 イイね!

幌★撥水施工

幌★撥水施工最近、幌の撥水が弱くなってきていたので梅雨に入る前に施工しました。
また本日は雨で外出予定も無くなので・・・
使用撥水剤はファブリックガード303という代物です。

↓まずは細かい埃をクルクルで取り切ります
alt


↓新聞をざっくり幌の境目に挟み込み。
alt


↓リアウインド付近はビニール付き養生テープでグルっと。
alt


↓準備完了
alt


↓手前半分を施工した図です、が、あまり違いが分かりませんね・・・
1度塗りこんだ後は15分ほど乾燥させ、2度目に移ります。
alt


↓ドアップにして撮影。2度塗り施工後になります。これで暫くは撥水するでしょう。
alt
Posted at 2025/05/17 13:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 幌撥水&内装レザーケア | クルマ
2025年05月04日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車雨天使用していなかったので簡易的に濡れ雑巾で拭いたりしていた程度でしたが
このGW前半に山梨や伊豆に行ってきたのでホイールが真っ黒に。

↓見るも無残な状態・・・
alt


↓ホイールの中までゴシゴシと
alt


↓フロアマットも汚れていたので綺麗に
alt


↓幌も専用シャンプーで泡泡に
alt


↓プレクサスで整えてバックショット
alt


↓真正面から
alt


↓真横から
alt


↓斜め前から
alt


↓斜め後ろから、この角度が良い感じ
alt

Posted at 2025/05/04 18:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年04月29日 イイね!

2025GW@網代から伊豆スカイライン➡帰宅(4/29)

2025GW@網代から伊豆スカイライン➡帰宅(4/29)最終日
GW前半のタイミングは晴天が多く本当に良かったです。





↓朝ぶろ!良い天気と良いお風呂
alt


↓熱海方面がくっきり
alt


↓お待ちかねの朝食。
alt


↓特にあら汁のお椀が大きく食べ応え有でした。
alt


↓アジの開きは焼きたて。しかし冷めて食べると舌に刺さり流血しました(爆)
alt


↓お宿はこんな感じでした
alt


網代港にて、絶景だったので撮影開始。
alt


alt


↓青い海と青い空
alt


↓これから帰宅しますが折角の晴天なのでオープンにして伊東方面へ
道の駅伊東マリンタウン
alt


↓駐車場もにぎわっていました、何も買わず・・・
alt


↓この後は山に向かい亀石峠ICから伊豆スカイラインに。
久しぶりにポテンシャルを開放しました。
alt


↓途中、定番スポットである多賀パーキングにて撮影を。
alt


↓それにしても良い天気過ぎる。
alt


↓カメラ違いによる画像
alt


↓その後はお土産など購入するのに十国峠パーキングへ。ほぼ満車。
alt


↓富士山がちょこっと顔を出してきました
alt


↓帰りの小田原厚木道路からすっごい入道雲が。
alt


これにて2025年GWの旅終了。
Posted at 2025/05/06 14:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年04月28日 イイね!

2025GW2日目@伊豆の国から網代(4/28)

2025GW2日目@伊豆の国から網代(4/28)2日目は下部温泉から伊豆の国市へ。
鎌倉殿のブーム?も去り、観光客も少ないと見て訪問。









↓その前に下部温泉のお宿朝食を。素晴らしい和食。
alt


↓館内にはお人形
alt


↓宿を後にして再び身延駅前にて。饅頭屋さんに。
alt


↓人気のお饅頭屋らしいです。
alt


↓伊豆の国市に到着。まずは北条政子さんの産湯の井戸。住宅街に。
alt


↓井戸内は葉っぱが生い茂っていて見えません・・・
alt


↓北条氏の邸宅跡。広大な敷地だったようです。
alt


↓透明のパネルに当時のたたずまいが見え隠れ。
alt


↓公園をぐるっと回り、八重姫のお堂へ。
alt


↓願掛け石
alt


↓北条時政さんのお墓をお参り。立派なものでした。
alt


↓北条氏の正家のお墓。正宗氏、時宗氏と、母?
alt


↓北條氏歴代のお墓
alt


↓謹んでお参り
alt


↓なんだろう?
alt


↓つづいて蛭ヶ島公園へ。頼朝公と政子さん。
alt


↓見つめるは富士山。曇り…
alt


↓小腹が空いたので公園内の茶屋にてお結び。
330円でこの味は素晴らしい。言うまでもなくコンビニ以上。
alt


↓車を進め、韮崎反射炉付近から網代方面へ。途中で60,000km達成!
alt


↓本日のお宿は漁師民宿です、お目当ては美味しいお魚料理。
民宿なのに貸し切り露天風呂があります。ツルツルになりました。
alt


↓洗い場
alt

↓期待のお刺身
alt



↓キンメダイの煮つけ。出汁が薄いように見えますがしっかり味が付いてました。
alt


↓超絶おいしかった、オオカマスの塩焼き。
alt


↓ご飯は上記のおかずでしっかり平らげました(爆)
alt


↓食事の後は、偶然のタイミングになった熱海花火大会(20分間)alt

↓部屋から見られました
alt


↓いろんな色の花火が打ちあがりました。
alt


↓風が無かったので煙が留まってしまってました・・・
alt

料理、温泉とも大満足のお宿でした。オキニリスト追加です。



Posted at 2025/05/06 14:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「社用車にクールシート新調 http://cvw.jp/b/114044/48541045/
何シテル?   07/13 19:37
車の運転と旅・グルメが大好きです。好きなコースは峠などもありますが、やはりサーキットが安全に車の性能を引き出せるので好きです。またグルメはリーズナブルで美味しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テマトラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 14:05:30
伊豆半島2泊3日の旅~修善寺編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:48:37
さよなら夏のツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 17:26:26

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
アゲートグレーとカレラレッドの内装にやられました。Pは初めてなので、よろしくお願いします。
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
メインカーが段付きとはいえクラッチのない車なので、セカンドカーはMTと決めてました。選択 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー本気モードのR26Rを入手しました。ルノージャポンにより4台手配したうちの1台のよ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノーメガーヌから菱形病が発病しました。現在はルーテシアで遊んでいます。車の運転・メンテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation