• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

先日のお買い物。

先日のお買い物。 ←コレ、買いました~♪

シアトル系のアレンジコーヒー屋さんに、
週2回くらいの頻度で行ってますから
それを週イチにしたと思ってコレを買ってみることに・・・。

家庭用エスプレッソマシンは
いままであまり好みのデザインのものがなく、
数年前に15~20万円程度で売られていた
デロンギの物を買おうと思ったのですが、
ちょっと高くて躊躇していました。

暫く振りで検索してみましたら思いのほか高性能なものが
お手ごろな価格になっていることに驚きまして・・。

以前買おうと思っていたものは、2ボイラーのもので
業務用でも利用している方がいらっしゃるほどのものだったので
イイお値段でしたが今回私が購入したのは1ボイラータイプのもの。

でも、15気圧の出力ですし、ソコソコの抽出圧力(9気圧)。
これなら、イイ線いってるんじゃないかと購入してみました。

実際試してみると、業務用のものなどと比べると
やや、クレマの出来が薄く、もう一息と言う感じ。

でも、家庭用の機械としては充分な合格点です。

スチームミルクを作る為のミルクピッチャーは別売りで結構高い^^;

でも、やはりちゃんとそれように作られていいるので、
素人の私がやっても綺麗にミルクフォームが出来上がります。
良い感じでカプチーノが出来、満足♪

カップも専用のものを調達!
今回購入した豆のメーカー「illy」ブランドのロゴが入ったカップにしました。
コレもいい雰囲気。

ちょっとした喫茶店の雰囲気が出来上がり、いいお買い物が出来ました。

ご興味のある方は検索されてみては??


サービス♪

GIVE ME FIVE!の衣装を着たこじはる。久しぶりに載せてみました~ ^^
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2012/02/17 21:49:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年2月17日 21:57
御馳走様です!

これでイタリアンオフの時は
カプチーノ飲み放題ですね♪
コメントへの返答
2012年2月17日 22:06
マスターは一杯ごとに有料だと叫んでいましたけど?(笑)
2012年2月17日 22:00
ワタクシのサ―ビスはカプチーノでお願いします。
まだまだ休暇が決まりたせんが・・・。
コメントへの返答
2012年2月17日 22:06
勿論ご馳走しますよ。
是非お休みを取って遊びにいらしてくださいね♪
2012年2月17日 22:10
こんばんは(*´∀`*)

いいですねえ(*´∀`*)自宅で本格カプチーノですか(*´∀`*)

カプチでお邪魔した場合は飲み放題ですか(*´∀`*)?(笑)
コメントへの返答
2012年2月18日 12:19
まいど~♪

自宅で本格カプチーノです^^
もう少し勉強して、アレンジコーヒーも出来るようにしようかな^^♪
← いえ、料金倍付けになります(うそ笑
2012年2月17日 22:17
私 ブルッ○スのモカで満足してますが 何か…(^^ゞ
コメントへの返答
2012年2月18日 12:21
普段、レギュラーコーヒーはそんなに飲まないので、正直言えば私にはよくコーヒーの味がわからないんです。

エスプレッソベースのアレンジコーヒーは良く飲んでいるんでソコソコ判るんですけどね。。。
2012年2月17日 22:37
いいっすねぇ~♪
うちも入れようかなぁ。

自分は仕事帰りに
会社出て5分の場所にあるTully'sに
週4くらい通ってます。

店員さんと仲良くなれると
さらに楽しいっすよね。
コメントへの返答
2012年2月18日 12:27
いいと思いますよ~♪

しっかりと使いこなせるようになると、負けないものが作れるかもしれません。

この機械は、ESE規格のPODと普通の粉末豆と両方が利用できるので、使いこなすのも奥が深いです。私はド素人なので、お手軽なPODで入れてますけど、湯煎をするのとしないのと位の些細な差でクレマの出来が変わってきます。暫くは楽しめそうです。

最近、近所のTully'sで可愛い店員さんとようやく仲良くなったのに、先日「今月一杯でやめるんです~」といらない告白をされてしまいました><。

他の子たち、あんまり好みじゃないんだよなぁ~・・・
2012年2月18日 0:18
こじはるは、何を着ても
かわいいなぁ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年2月18日 12:30
異論なし(笑)
でも、GIVE ME FIVE!のMVでの彼女の扱いがあまりにも少な過ぎて、ファンとしては不完全燃焼デス(--メ
2012年2月18日 5:20
ワタシもタカファードさんと同じく
○ルックスのモカです( ̄▽ ̄;)

1杯750円で恐喝販売するんですね?(笑)
コメントへの返答
2012年2月18日 12:32
結構皆さんモカがお好きなんですね~。
私はあの酸味がイマイチ好みではないんです。

かといって、何が好きかって、語れはしないんですけどね^^;
2012年2月18日 9:19
いつか。。。栃木へ伺う時は
ご馳走~して下さネ(^-^)v

こじはる。。可愛い過ぎ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2012年2月18日 12:34
行く行く言ってて一体いつ来るんだか・・(笑)
勿論来たらご馳走しますよ、有料で~^^

こじはる・・神。
2012年2月18日 10:09
かなり美味しかったですよぉ♪

illyのカップ使用第一号だなんて申し訳なかったです(#^.^#)

コメントへの返答
2012年2月18日 12:36
ありがとうございます。
もう少し精進して、もっと美味しく淹れられるようにしなきゃ^^;

また遊びに来てね~^^
2012年2月18日 10:19
お洒落で美味しければ、この上ないですね!
コメントへの返答
2012年2月18日 12:46
まさに!
KJさんも伊多車のりですから、ご自宅にいかがですか?

って、既に持ってたりして・・・^^;
2012年2月18日 10:19
ではGWに2杯飲み逃げしなきゃ(爆

食い逃げシリーズ第3弾(笑
コメントへの返答
2012年2月18日 12:47
食い逃げシリーズ・・・

もう第3弾になるのか・・・そういえば去年は食い逃げシリーズ撮影しなかったっけね~^^
2012年2月18日 15:33
おいら、そんな素晴らしいのではなくて、
黄色くて甘くて長いのが良いです♪

でも、マスターのお店に行くと必ずおかわりしちゃうんですよね。
やっぱり格別。
それが更に格別になったって話でしょ?
コメントへの返答
2012年2月18日 16:18
>黄色くて甘くて長いの・・・

バナナ?(笑)

ドーゾ行ったら遠慮なくお替りしてみてください。
多分2杯分の金額ついてます(爆)
2012年2月18日 16:42
週2回くらいの頻度を週イチに?

頻度は変わらないと思いますがねぇ(笑

今度お邪魔したらいっただきま~す
コメントへの返答
2012年2月18日 18:47
あはは。既に今日も行ったし(爆)

いらっしゃいませ~。

有料でご馳走いたします(笑)
2012年2月18日 22:49
こじはるが、カプチーノを運んできてくれたら、より一層美味しいかも( ´艸`)
コメントへの返答
2012年2月19日 11:55
それは・・・
想像しただけで逝ってしまいそうです(爆)

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation