• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

so-maの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2008年10月11日

マップランプ連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ドアを開けた時にマップランプも連動して点くようにしてみます。

まず、中のネジを2本外し、マップランプ部分を外します。
2
コネクターも外し、取り出します。
そして、画像のところに配線をハンダ付けします。何でも中にダイオードが入ってるらしいです。入れないと点きっぱなしになるらしいです。
作って頂いたpopo-stさん、ハンダ付けして頂いたぼぼみわさん、ありがとうございました!
3
次にAピラーを外し、赤い線を取り出し、先ほどのマップランプ部分と接続します。
4
あとは全部元に戻すと完了です。

私はAピラーからビビリ音が発生したので、タイラップで固定してみました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

キャリア取付

難易度:

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

オルタネータを交換しました!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RP5ステップワゴンに乗ってるso-maと申します。 3児の父親となってしまい、ますますいじることが難しくなってきましたが、もっとスポーティ系をめざしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

St☆Rider 
カテゴリ:ストリーム
2008/06/07 08:00:02
 
SAC 
カテゴリ:ストリーム
2008/06/07 07:58:34
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 今回はおとなしく乗るつもりですが、どうなることやら?
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
11年落ちのタントから買い替えました。 燃費と装備には満足しています。っていうか、もう一 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年1月に納車になりました。さて、どう弄っていこうかな?
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2003年12月にストリームアブソルートに乗り換えました。 いいクルマでしたよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation