• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sirius☆のブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!6月17日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
どうもswitch2が全く当たらないsirius☆です。
なんでかな〜なんで当たんないんだろ?
もうどうでもよくなりそうです。

さて本日でみんカラ登録14周年と言うことでおめてとうございます、俺。
毎年なんかコメントしろ、とみんカラに催促されますが周年で記事をアップするのは久々ですね。
この1年は早々に車を乗り換えたと言うことで珍しくみんカラ活動してましたね。
もうX1納車して7ヶ月半が経とうとしてますが、何処にも行ってません。
会社と病院とスーパーだけ、もう何処か行きたくて不完全燃焼しております。
前車のV60も相当良い車でしたが、X1も良いよね。
腰が痛くなるのが唯一の欠点で、贅沢言うならディスプレイのサイズ大きくして、シートベンチレーションつけてくれたら文句ないです。
お金があったらX3か3シリーズ、GLC辺りに浮気しそうてすが今はこれで十分です。
早々に当て逃げされたのが残念ではありますが引き続き大事に乗っていきます。

それでは、これからも、よろしくお願いします!

ちなみにプロフィール画のヌコは実家のヌコでまだ存命です。
長生きしてくれるといいてすね。
Posted at 2025/06/17 17:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

X1入院、そして

こないだX1入院してて、もう帰ってきてるんだけど、主な入院メニューは以下の通り。
1,先日当て逃げされた箇所のタッチアップ
2,デジタルプレミアムに入って車両のアプリでSpotify使うと、最初は問題ないんだけどエンジン切って次にエンジンかけたとき画面のアートワークが変わらなくなる。ステアリングスイッチでリストは出るのに選曲ができなくなる。
3,キーレスが効かない。
とまあ盛りだくさんで、まずはタッチアップは折角やって頂いたのにやってない箇所があって(ちゃんと確認しなかった自分が悪いけど)やり直しに、キーレスは前に比べたらかなり良くなったけど(ID9をアプデしたらしい)まだ成功率6〜7割ぐらい?
代車で借りたX2はほぼ100%解錠施錠エンジンスタートが出来たけど、うちのX1は近寄って開かないどころかドアハンドル触っても開かないし、離れても自動で施錠しないから安心して離れ慣れないし、エンジンもかからん。
かなりストレスなので早く直してほしい所。
Spotifyはなんかよくわからんうちに直ったとのこと、たぶんアプデしたんだと思う。
ということで5月に再入院になりました。
キーレスの件は本当に早く直してほしい所もんです。
唯一良かったと言えばID9をアプデした影響かパーソナルesimが使えるようになりました。
これについては別件で。
なんかとりとめなくなりましたが現状はこんな感じ。
Posted at 2025/04/22 21:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月11日 イイね!

ただいま代車生活

ただいま代車生活ただいま代車でx2乗ってます。sirius☆です。
と言っても明日までなんですけどね。

x1の方の不具合はまた戻ってきてから書きたいと思いますがx2について少々。
suvのクーペタイプは個人的にはあまり好きではないのでエクステリアについてはあまりコメント無し。
でもアイコニックグローはカッコいいね。
光り物大好きだからx1にもつけてほしかったわ。
インテリアはこれもx1とほとんど変わんないな〜
ダッシュボードとトリムが少し素材が違うかな。
一番違うのは運転フィール。
明らかにx1より低速がギクシャクする。
これは相当気になってしまう。
たぶんマイルドハイブリットが付いてないからだと思うのだけどちょっといただけないとおもった。
x2にもマイルドハイブリットつければいいのに。
それかDCTやめれ。
乗り心地は20インチ履いてるくせになかなかよかった。
うちのx1より良いんじゃないかと。


ということでデザインは尖ってるので刺さる人には猛烈に刺さると思う。
ただかなり低速のギクシャクが気になるので街乗り重視の人は試乗して体感した方がいいかな。

と言うことで自分の車が待ち遠しい笑
Posted at 2025/04/11 20:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

次期愛車納車しました(今更感)

次期愛車納車しました(今更感)少し時間が経ってしまいましたが、11月30日にBMW X1 xdrive20d納車しました。
前のブログにも書きましたがV60より少し小さい車に乗り換える条件で乗ってみたかったドイツ車を中心に他にもGLAやカントリーマンJCWも検討しました。
どれも良かったのですが主に予算と内装に白が選べることで決めました。
比較的モデルチェンジしてから新しく目新しかったのもあります。
青のボディカラーに白内装がどのように映えるのか実車見るまで少し不安でしたが狙った通りのカッコ良さで、この組み合わせで良かったと思います。
V60よりも20〜30cm短く、BMWの中で一番小さいSUVですがそれを感じさせないデザインで凄く立派に見えます。
走りも流石のBMWだけあってすごく良く、乗っていて楽しいですね。
ただやたら腰が痛くなります。
V60のシートが良すぎたので余計に感じますね。
X1のシートはすごくピッタリフィットして一見悪いところがないんだけど何故か腰が痛くなるという。
と言うことで今はシートの調整や座り方を少しずつ変えてベストを探すべく悪戦苦闘しています。
納車前に借りた3シリーズは全く痛くならなかったのでBMWのシートが合わないってことでもなさそうです。

と言うことでX1納車しました。
今度こそ長く乗れるよう大事にしたいと思います。
Posted at 2024/12/20 21:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

近況報告

稀にしか現れない男、sirius☆です。

約1年ちょっとぶりに登場しました。
いつもは疲れ果てて、blogを書く元気が無いんだけど、今日はちょっとだけ書きます。

今更な話もありますが(何してるでも書きましたが)、去年、無理を言って買ったロードスターですが、すでに手元にありません。
実は昨年末に持病からくる脳の異常でちょっとおかしくなってしまい、車を運転するのが一時的に禁止になりました。
すでに医者から止められていた期間は超えてますので車は乗れるのですが、そんな状態で2台維持するのは難しいだろうと言うことで退院早々売却しました。
結局半年程度しか乗ることが出来ませんでした。
正直、相当悔しかったです。

で、半年車に乗らない生活をしていて再発しなかったので7月から解禁になりましたが、今度はV60で事故を起こしてしまいました。
(大きな事故ではありませんのでご心配なく)
これは病気がとかではなく自分の不注意が原因だったのですが、実はV60に乗り換えてから2年半で3回目の事故であり、嫁にもう少し小さい車に乗り換えたらどう?という提案がありました。
たしかに50歳を超えて何となく若いころに比べると認知能力が低下してるという実感があったのでまだ乗り換えて3年経ってないV60に未練を残しながらももう一回り小さい車に乗り換えることにしました。
乗りたかった車もありますし、周りの50歳代の人たちはまだまだ衰えず、大きい車に乗ってる方も多いので、非常に複雑な気持ちです。
嫁もV60のこと本当に気に入っていたので申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、相談して決めました。
V60は8月の下旬には専門店に引き取られていく予定です。

次の車はもう契約しました。
が、納車は早くても今年の冬になる予定です。
後しばらく短い間ですが、V60を愛でながら乗るつもりです。
皆様におかれましても、お身体を大事にお過ごしください。
歳をとってつくづく健康第一なのを思い知らされました。

Posted at 2024/08/05 22:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今日は雨の中、嫁を病院まで連れてきております。
病院が終わったら飯食って今度はディーラーへ
もうそろそろいい加減キーレス直して欲しい。」
何シテル?   05/17 10:32
sirius☆、です。宜しくお願いします。 大体いつも開店休業しております。 ぼちぼちと更新していきます。 以下、中の人紹介 気が付けば五十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに、パーソナルeSIM対応に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:45:30
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:25
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:10

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
色々訳ありましてVOLVOのV60から乗り換えました。 大事に乗っていきたいと思います。 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
憧れのオープンカーを手に入れることができました。 ロードスターと言えばライトウエイトスポ ...
ボルボ V60 ボルボッティ君 (ボルボ V60)
VOLVO V60 B5 inscriptionに乗り換えました。 カッコいいエクステリ ...
スバル フォレスター マイフォレちゃん (スバル フォレスター)
弄りに弄っちゃった五代目レガシィB4からフォレスターに乗り換えました。 低回転からトルク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation