• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

マークⅡでもこれはまた珍しい~!

マークⅡでもこれはまた珍しい~! 先程家の人と用事があって隣の千葉市美浜区までヴィッツで出掛けてきたんですが、用事を済ませて帰りに買物に寄った所、後から画像のGX61マークⅡが入ってきました。「千葉57」ナンバーだったので当然ワンオーナーでグレードもレアな「GL」でした。
ブログ一覧 | 珍しい車 | 日記
Posted at 2010/10/24 16:18:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 18:55
大事に乗られてますね。
見事な「愛車」です。
コメントへの返答
2010年10月24日 19:14
大事に乗られてましたね。
しかもMTで
ウィンドーも手動式でした♪
自分が子供の頃
伯父もグレードは
分かりませんでしたけど
同じ型のマークⅡに乗ってました。
2010年10月24日 19:44
ほぉ~、これはレアな…。

コメントへの返答
2010年10月24日 19:55
まさにレアでした。
グレードも低グレードの
「GL」でした。

これはもう大事に
乗っていてもらいたいですね。
2010年10月24日 23:01
これ、確か紺色ですよね~?

一年くらい前に、天台の16号沿いのスタンドで給油してたのを見た事が有りますよ!
コメントへの返答
2010年10月25日 5:52
おはようございます
紺色でしたよ~!

とっちいさんも
1年位前に天台で
このマークⅡを見られてたんですね。

実はこのマークⅡを見たのは
JR検見川浜駅前にある
イズミヤの地下駐車場でした。

このまま大事に
乗っていてもらいたいですね。
2010年10月25日 17:53
鉄バンパーだなんて…

まず見かけないですよね(^O^)
コメントへの返答
2010年10月25日 22:33
こんばんは
自分はこのマークⅡ
自体珍しいと思いました。
大事に乗っててもらいたいですね。
2010年10月26日 8:01
おはようございます。
また珍しいですね。
宮崎では自衛○の新○原基地に1台ありました。
目をひかれますね。(^O^)
コメントへの返答
2010年10月26日 19:55
こんばんは
珍しいでしょ?
実は家のすぐ近くにも
このマークⅡと同じ型の
チェイサーセダンが1台います
しかもグレードは
「SGツーリング」です。

プロフィール

「京成電鉄3000型 http://cvw.jp/b/114745/48518514/
何シテル?   07/01 18:36
令和元年式スペイドに乗っています。家にはもう1台令和2年式アクアSスタイルブラックがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらぶらサタデー タカトシ温水の路線バスの旅 有吉くんの正直さんぽ 
カテゴリ:路線バスの旅
2016/11/17 20:59:13
 
路線バスで寄り道の旅 
カテゴリ:路線バスの旅
2016/03/09 15:28:16
 
高速有鉛デラックス Vol39、買ってネ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 12:29:55

愛車一覧

トヨタ スペイド スペちゃん (トヨタ スペイド)
令和元年式 自分が新車で買った4台目 アルファードと同じ1F7シルバーメタリックです。
トヨタ アクア Sスタイルブラック (トヨタ アクア)
我が家初のハイブリットカーです。
トヨタ ヴィッツ ヴィッチュ (トヨタ ヴィッツ)
21年式ヴィッツ 特別仕様車Fリミテッドです。令和6年6月30日にアクアSスタイルブラッ ...
トヨタ アルファードV Myアル (トヨタ アルファードV)
平成17年式 AS2400 7人乗り 自分が買った車 3台目で新車 1F7 シルバーメタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation