2017年08月27日
昨日の美浜は朝、豪雨…
雨漏り&窓の曇り&蒸し暑さと闘いながら、現場に向かいました。
エアコン無し車には、朝から拷問のようなシチュエーション(笑)
8時には雨は止み、1本目からドライ路面で走行することができました。
ただし、自分は前線以来のジムカーナなので、また2か月ぶりです。
やはり、1本目は感覚がなく、スラロームに詰まり、最後はスピンでフィニッシュ…
情けない…
2本目以降は車の感触もよく、自分の感覚も戻ったので、全て1分24秒台でまとめることができ、
なんとか2連勝することができました!
最終戦は東海Sが近いので、東海S組が多数参加の予感。
早めに申し込みをして、3連勝目指して頑張ります!
Posted at 2017/08/27 07:50:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日
4月に奥伊吹で練習して以来のジムカーナというかロドスタの運転です・・・
やはり、感覚が抜けていて、練習1本目は1分17秒1で残念なタイムでした。
そこから、寸止め祭りがはじまって(笑)
●練習2 : 15秒083
●本番1 : 15秒039
●本番2 : 15秒031
徐々にタイムアップしていますが、あげ幅が・・・・
昭和クラスのN野さんが本番2本目で14秒996という素晴らしいタイムを出していたので、
反省走行では、これまでの走行で悪かった点を修正し、少し走り方を変えてみました。
そしたら、最後に1分14秒55! 一気に発射しました(笑)
最初から、この走りが出来れば・・・・・
あと、クラス2のロードスターの皆さんのタイムも非常に良くて、正直負けてしまうのではないかとあせりました。
本番タイム比だと、優勝された方と0.3秒しか違いません(汗)
デチューン?して本来のクラスに戻ろうかな(笑)
Posted at 2017/06/25 06:57:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日
久しぶりのキョウセイでした。
結果は4番。まあ、想定通りの結果でした。
でも、タイヤ同条件のNDに負けてしまった・・・悔しいわ~自分の車の方が排気量デカいのに(笑)
3位のNDの方の動画を見たけど、奥の島回りとスラロームで差を付けられています。
自分の感覚で、いまいちだなあと思った所は、やはり遅いですね・・・・
で、色々考えて、先ほどヤフオクで、「疾風」とかいう9kの良く分からない安いバネをポチりました。
高級品を買って、セッティングが外れだったらイヤなので、安価なものでテストします。
でも、ほんとに9Kのバネなのだろうか?
早速22日にテストしたいので、時間を見つけて装着しようかと・・・
Posted at 2017/04/03 22:06:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月19日
昨日は美浜スーパージムカーナ第1戦でした。
前回のジムカーナDAYで感じた違和感を解消するために、前後車高バランスとフロントのトレッドを変更しました。
大分、良くなった気がするのですが、でもまだなにかが違うような・・・・・
そこで、反省走行でピラーサイド補強バーのボルトを緩めて走ったら、超走りやすい(笑)
タイムも一気に0.5秒UP!
やはり、ボディ硬すぎ・・・・ピラーサイド補強バーは、外すことにします。
カチカチ君とダイソーのエポキシ樹脂は、5kg軽量化するための投資だったと勝手に解釈(笑)
で、結果ですが、1本目はどこで触ったかいまだにわからない??? P1、
2本目は非常に厳しい脱輪判定でP1・・・
ということで撃沈と思っていたら、まさかの3位!
ペナが無くても、2番だったので、結果オーライでした(笑)
動画はボディが硬い状態で走っている本番2本目です。
マメゾウさんありがとうございます<(_ _)>
Posted at 2017/02/19 03:44:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日

非常に有意義な会議でした!
3人で27杯呑んでました(笑)
Posted at 2017/02/12 09:54:39 | |
トラックバック(0) | 日記