• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月21日

何度振り出しに戻れば気が済むのだろう…。

何度振り出しに戻れば気が済むのだろう…。 一度はDUNLOPのDZ101で決めようかなぁ…と思っていたタイヤ選び…。

さすがに今履いているDRBの残り溝が限界なので、本気で買い替えなきゃいけないんですけど…ここに来てまた心変わりが…


FALKEN ZIEX ZE912

これ、なんかいいかもなぁ…などと思ってみたり…。

とは言え…
HPで『コンフォートかつスポーツ』とか書いてあるタイヤほど信用できないわけですが…(笑)。
まぁ…レビューでの評価はそこまで悪くない(というか、値段の割には良い…という微妙な評価が多いわけですがwww)ので磨耗耐久性が今まで装着してきたタイヤより耐つのであれば試す価値あるかなぁ…なんて思ったわけです。

ちなみに、普段お世話になってる近所のGSで見積もりとったら、工賃、廃タイヤ代込みで76000円とのこと…。

価格だけで見ればTOYO DRBと同グレードと見るべきかな。

通勤や買い物にだけ使用するクルマなんでスポーツタイヤに拘る事はなかったんで経済性の高いタイヤにしようかと思ったんですけど…結局スポーツ志向のものを選ぶ事に…(笑)。
※ただ、実際にはスポーツ志向であっても街乗りレベルの性能しか求められないみたいなんですが…

価格面での条件は悪くなかったので、それで決めちゃえばよかったんですけど、参考程度に何気なく富士子のHPを覗いてみちゃったんですよね…。

そしたら…


ホイール;HOTSTUFF クロススピード  プレミアム15 ブラックポリッシュ 7J-17inch +48
タイヤ;FALKEN ZIEX ZE912 205/50R17


価格;79500円



えぇ~~~…(´Д`!)

工賃やら廃タイヤ代がかかることを考えたとしても、単純に計算すれば10000円プラスで7Jで15本スポークのホイールが装着できる、と…。

そんなことがあってもいいんだろうか…(汗)

ちなみに、例によって装着模擬画像を作ってみました。




……
どエグッ!
Σ( ̄□ ̄!)
すごく…好みです…♪



でも…ホイールは無理して換えることもないんだよなぁ…。
でも、この価格ならいっそ替えてしまいたい…。
でも、次の車検の頃には次期愛車のことも考えたいからそうなるとホイール無駄になっちゃうしなぁ…。
でも…
でも…
でも…




ほらね。
最初の頃の『タイヤ替えるためにホイールも替える』という悩みに戻ってしまいました。

タイヤを買い換える、という話はどこいったwww



自分の優柔不断さに自分自身が呆れてきました。
やれやれ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/21 21:48:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

今年は……
takeshi.oさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年1月21日 23:16
車のパーツの悩みは、必ずありますよ(^_^;)

パーツ代を せっせと貯めていたのに、フィギュアコレクションになっちゃった奴も居ま…←オイオイ
コメントへの返答
2012年1月21日 23:52
今年は車検もありますし、メンテナンスに費用が相当かかりそうな予感がするので浪費には気をつけたいところです(笑)。

とは言え…
どんな形にせよ、お金があるなら貯めるよりも使った方が日本経済が潤いますよ…きっとwww
2012年1月21日 23:28
迷わずタイヤホイールセットを購入します・・・
コメントへの返答
2012年1月22日 0:09
あー…
この金額差ならやっぱそうなりますよね~…。

純正ホイールが気に入ってなければ、私もそっちで即決めなんですけど…強い愛着があるものでして…。
(2.0Sに決めた一番の理由がこの純正ホイールだったので…)

もうしばらく迷っています…。

2012年1月21日 23:56
普通に街中走る分には特に問題ないっす>ZE912
AD08と比較すると...当たり前ですけどー

ZE912だと通販で4本46kでありますね。
持ち込み工賃10kとして56k...

む~
コメントへの返答
2012年1月22日 0:31
ZE912は街乗り仕様では悪い評価は少ないですけど、高速走行だとグリップの低さとかショルダーの甘さとかが気になる、という意見も見受けられました。

まぁ…こう見えて高速道路は頻繁には走らないですし、あまり飛ばさないので大丈夫かなぁ~なんて思ってますが(笑)。

>タイヤ持込み
DZ101がオー○ウェイで1万以下/本で売っていた時期があったのでそれで決めようとしたこともあったのですが、困った事に近所のカー用品屋の多くからは持ち込みは断られちゃったんですよね…。(数ヶ月前のカレ○トなら持込みでもやってくれたんですが…)
それに通販だとタイヤの不良時に文句が言いにくいという大きな欠点もありますね。

私としてはどっちかというと後者の不安要素の方が大きかったので、結局通販という選択肢は辞めちゃいました。



プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation