
5年と342日…総走行距離86552km…。
本日を持ちまして私とSX4のカーライフは終了となりました。
思い返せば、全部がいいとはお世辞にも言えないクルマでした。
(特に燃費は…www)
評点付けたって正直いい点にはなりません。
それでも私は、6年前のあの日、Dにエスクードの展示車を見に行ったらたまたま横にあったSX4の出来の良さに感心して、試乗もせず、レビューも見ず、パンフレット見ただけで2.0Sを購入したことを後悔はしてません。
いいクルマ、というより…いいパートナーと出逢った。
そんな感じです。
今までのカーライフの中でこのクルマとの付き合いが一番楽しかった!!
SX4、今日まで本当にありがとう!!
そして、みんカラ内のSX4乗りの皆さま。
縁もありまして、お先にSX4を下りさせていただきました。
クルマに関する知識をいろいろご教授くださったり、私のくだらない内容のブログを楽しみにしてくださったり、私の喜怒哀楽にいっぱい共感のイイネ!を下さったり…
本当にありがとうございました。
特に関東・東海でのオフ会、すごく楽しかったですし、たくさん勉強になりました。
みなさん気さくないい人が多くて、参加者の1人として混じる事が出来たのはいい思い出になりました。
また集まりがありましたら、是非参加させてください。
クルマは変わりますが、また今後もこれまで同様のお付き合いをしていただけると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて…
呉服のカーライフは、次はこのクルマと歩む事になります。
…って、もう散々言ってますから今さら引っ張ることもないですね…。
スイフトスポーツ!
Dのガレージから颯爽と出動!!
おぉ、なんかかっこいい!!
自宅が青空駐車の私としては、ガレージのシャッターを開けて車を出庫するっていう姿に憧れます…(笑)。
そして、ついに2台が対面。
今までの愛車【クレハ号】から次の愛車となるスイフトスポーツに引き継いだ、【クレハの心】…
それは…
希望ナンバー
別に今回のスイフトスポーツに名前をつける予定はなかったので金払ってまで希望ナンバーにしなくてもいいや…と思いましたが、これで今まで共に楽しんできたクレハの心が次のクルマにも宿って、また一緒に楽しめるなら……と、同じナンバーにしました。
もちろんスイフトスポーツの名前は前回同様『クレハ』です。
クルマのネーミングで一喜一憂してるなんて…傍から見たら変な人でしょうね。
でもパーツ同様、これも自己満足ですから。
引渡し時、走行距離30km…。
ここから私とクレハのカーライフが再出発します。
今度はどこまで共に楽しめるか、今から楽しみです。
大変申し遅れました。
ZC32S乗りの皆さま、はじめまして。
呉服と申します。
結構軽い内容のブログを書くことが多いので、お目汚しになることもあるかと思いますが、
大目に見ていただけると助かります。
タイトルからお分かりになるかと思いますが、CVTのZC32Sです。
“サーキットや峠で速く走れるクルマ”ではなく、“通勤時でも楽しく走れるクルマ”をモットーにスイスポライフを楽しみたいと思います。
不明な点など、ご教授いただく機会もあるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/08/22 19:04:28