
仕事行っている間に家族がサーティーワンでアイスを買ってきてくれていたようです。
ハロウィン限定の“ハロウィンハッピードール”。
私の分は“お化け”でした。
似合わねーwwwとか言われそうですが…
オカシとかスィーツなんかの、こういう“カワイイ”キャラ系の食べ物って苦手なんですよね…。
少女趣味的ですが『食べないで…』と訴えられているような気がするので…。
まぁ、幸いと言うかなんというか…
お店の人が急いで作ったせいか、作ってから少し時間が経過しているせいか、若干いびつな出来で、食べてしまうのが惜しくなるような見た目でもなかったので心置きなく食せそうでした(笑)。
ただ…
家族『あ、この“お化け”ね、食べ方があるんだって』
食べ方?食事のマナー教室じゃあるまいし…何だよ、それ?
と?顔になっていたら、一枚の用紙を渡された。
うぉ、ホントに食べ方あるんかいwww
アイスごときに食べ方指定されるとは…ちとテンション下がります。
しかもその説明書が分かりづらくてさらにテンションダウン。
求肥の切れ目…
まぁ、“顔”側にあるわけないからお化けの後頭部にあるのだろうけど、非常にわかりにくい。
とりあえず指定のやり方を解読してお化けの後頭部に槍(ピック)を刺してみた。すると…
ぶちゃぁぁ!!
でろ~ん…
∑(-□-!)
ビジュアル、悪っ!!
求肥の中にいたのはパンプキンプリンのアイス(溶けかけ)。
求肥刺して抉ったらタンデライオンイエロー色の“お化けの臓物”がぶちゃぁぁぁっと…。
正直気色悪い。
下手すりゃ子供泣くぞ、これwww
味云々の前にこのビジュアルでさらにテンションが下がる…。
ホントこの食べ方だと
【お化けの臓物を内側から抉って食っている】
そんな気にしかならない。
つくづく赤系のアイスでなくて良かったと思う。
※中のアイスは選べるらしいですが、基本形で作ってもらった結果パンプキンプリンだったそうです。ハロウィンですから…
自分用として買う分にはともかく、人からもらうものとしてはいろんな意味でテンションが下がるおみやかも…?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/10/12 23:50:50