• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

雪道修行 番外編

雪道修行 番外編 おはようございます。
徹夜した時のような気怠さを引きずってこれから出勤の呉服です。


具体的な理由は言えませんが、早朝2時半から4時半にかけて国道4号を走ってきました。

雪が解けて氷点下の国道…。
予想通り、路面凍結してます。

そういえば雪の上とか、圧雪されたところは走ったけど、凍った路面は未体験かも?
それが目的ではなかったですけど、せっかく経験したので一応覚え書きを…。


状態としては部分凍結というところでしょうか…。凍っていたり凍っていなかったり…。
したがってハンドルをしっかり握って、ペダルの急操作をしなければグリップできるところで走ってくれます。
ただ、『なんだ、イケるぢゃん』と油断して片手ハンドルにしたり、キ○ガイみたいに凍結路面を80km/h以上ですっ飛ばす地元グルマの真似して速度あげるとカナーリ危険です。
まぁ、こんなキチ○イはごく一部で、ほとんどのドライバーは道路が空いていても50km/h巡航、追い抜きとかで60くらいまで出す程度(できれば追い抜きなんかはしない方がいい)なので、冷静さを保ってそのペースを貫くのが吉。
煽ってくるバカいたらナンバー覚えて、夏タイヤに履き替えたらぶち抜き返してやりましょう(コラ)。

あと、タクシーのような後輪駆動車は大変そう…。
橋梁手前の上り坂とかでよろよろとケツ降りながら上ってました。
トラックなんかも時々ケツ降ってましたし…

後輪駆動がみんなそんな挙動になるわけではないでしょうけど、横や前方を走っている場合は注意が必要ですね。(そっちに気を取られすぎると自分の足元が救われるので、注視しづぎにも注意)

一番重要なのは車間距離を十分あけること。
視野が広がれば前走車の挙動から自分がどう対処すべきか考える時間的猶予ができますからね。
仮に渋滞していたとしても凍結路面を詰めて走ってもいいことはありません。
割り込まれ放題になるほど車間開けるのも考え物ですけどね…。

ちなみに…往復2時間、同じ道を走ったわけですがその間に追突と思われる事故が2件…。
しかも交差点とか坂道ではなく平坦な直線で…。
勢いよくトバしていたせいで、前走車のスローダウンに間に合わなかったみたいな感じなんでしょうか…。



とりあえず凍結路面の怖さは経験できました。
出来る限り深夜・早朝の運転や降雪後のクルマ通りの少ない山間部の運転は控えた方が良さそうですね…。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/01 08:43:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation