• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

【画像多め】たまには情報誌の一角に目を向けてみるもんですね。

【画像多め】たまには情報誌の一角に目を向けてみるもんですね。 こんばんわ。
呉服ぴょんです。

昨日ポストに入っていた無料タウン誌の一角にこんな記事が。
今までであれば何も思わずにスルーするような内容なんですが、何故か気になったので行ってきました。

親が植物キチなんで、反面教師的な感じで私自身は植物に全然興味ないんですけどね…。
その割には花ネタが時々出てくるわけですが…

で、やってきたのが川崎町にあります国営みちのく杜の湖畔公園。



今日は平日で、花のシーズンとしてもまだ早いこともあって園内の人影は疎らです



タウン誌に載っていたクリスマスローズは南ゲートから入ってすぐのところにありました。
小高い丘が一つあってそこに群生している、という感じです。









一般的には鉢で育てるモノなので、自然に生えていて、しかもそれが群生しているとなるとかなり圧巻です。

奥では原種などの展示コーナーやに日にち限定の販売コーナーもありました。



ちなみにクリスマスローズ…種類にもよりますが小さいシングル咲の株でも1000円近くする代物…。株が大きくなれば10000円近くする場合も…。

ここに植えてあるクリスマスローズは約6000株、一株の平均額が2000円として約1200万円相当…ひょえ~…。

植物園でそういう打算的なこと考えちゃダメですねwww

クリスマスローズの丘を越えた先にはふるさと村があります。
簡単に言えば茶房ダム建立に際して湖下に沈んだ集落を再現した展示施設なわけですが…

村の入り口にエリアボスっぽい何かがwww



ガタイはデカいけど、丸い部分が乳輪とへそにしか見えないと思ったら途端に雑魚キャラのように見えてきたので華麗にスルーwww

景色は昭和初期って感じでしょうか…。
ザ・カントリー!





ちなみに…



トイレも古民家風な佇まい。
まさか中もここだけ汲み取り式とか!?と思いましたが、汲み取り式どころか水洗洋式のウォシュレット付でした…(笑)。

園内のあちこちには私の大好きな小川が流れてます。
これが一番のベストショット。流れに変化を与える岩の配置と苔蒸し具合がタマリマセン…。



先に進むと前川てんぼう台なる場所が。
展望といってもさほど高い場所ではなく、目の前に川の流れがある程度。

説明書きを読むと…



えっと…前川貯砂ダム…。
ダムなの!?ここ!?

ちなみにどんなのかと言いますと…



川を横断している線…あれが前川貯砂ダムです。


……
…………
あれが?
ダム?



※はい、またディ○ニー通にしか分からないネタ、ぶっこん出来ましたよwww

ハイドラで歩きでここ通ったらバッチ獲得できたんかなぁ…?今度試してみよう。
※多分一覧に登録されてないから無理かな?

またしばらく歩くと木道なんてものを発見しました。
今日は金曜ですけど木道です。




……
雪が降り出す前に歩いてみます。

尾瀬程の距離はもちろんないですけど、イメージとしてはあんな感じで湿地帯の中を歩いていく感じです。
シーズンオフで枯草しかなく、ただの散歩コースになってます。

なお、場所によっては老朽化で通行できなくなっているところもあるので注意が必要です。


そんなこんなで2時間近くかかって園内一周のお散歩終了。
さすが国営の公園!広かった~。

花の咲き具合はクリスマスローズ以外はまだまだという感じです。
ちなみに桜の進捗具合はこんな感じ。



関東ほど暖かいが続けば4月上旬で咲き始めそうですが、何せまだまだ最高気温1ケタの日が多い宮城西部地域ですから、私の予想としてはこの公園での桜の見ごろは4/20前後と踏んでます。

そのころには今回空振りだった【花畑】なんかもきれいに咲いているかもしれないので、また機会があれば来てみたいと思います。



昨日タウン誌を見ずにゴミ箱にポイしてたらこの良さは気づけなかったと思います。
皆様もいつもは見向きもしないタウン誌の一角に目を向けてみてください。
意外と有益な情報が得られるかもですよ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/20 20:34:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この日は⑩。
.ξさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

アバルト
白二世さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation