• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざきなかさんのBNR32のブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

雪だーー

昨日も雨と雪が交互に降っていたが、朝起きたらまあまあ積もってました(汗)

洗濯したり掃除してからタイヤ交換準備!
ジャッキ、コンプレッサー、ホース、インパクトなどなど準備したら20分、交換開始!フロントやって車両入れ替えてリア交換、トルクレンチで締め、空気圧チェック、テスト走行しながらコンビニ。
工具類片付けて約40分。
やはり1時間かかりました。
空気圧関連は昔ながらのやり方してるから測りながら空気入れれるやつ買おうかなぁ。
職場にあるの使ってみたことあるが便利。春の交換前には買おう!
あとはタイヤのムシゴムも全交換したかったがもう少しあとにやろう。
去年は事故にあったあとに交換したが力が入らないし、一つ交換ごとに10分休み、ゆっくり片付けながらだったから2時間車庫にいたなぁ。
その後数日間全身筋肉痛でした(笑)
春も似たような感じでしたが、今回は全然なんともないし疲労感もない、体力や筋力もかなり回復したんだなぁと実感。
ダイエット中だから炭水化物をほぼ食べずにいたから痩せてきたからどうかなぁと思ったが意外と大丈夫だった。ダイエットはまだまだ継続していきます。
Posted at 2025/11/08 11:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

エアコンガス補充

7月頭に補充し8月後半まで効いていたエアコン、またぬるい熱い風に。

一応ガス買ってあったから、再度補充作業開始。
ホースなど取り付け手順通りに補充、2本入った💦
ホースなど取り外し、キャップわつける前にバルブ部のチェック。
奥側に耳を近づけたりタバコの煙吹いたが特に気にならず。手前側はなんとかなりかすかだがシューって聞こえるじゃないですか!!
タバコの煙吹いたら微妙に煙が…
バルブを閉め増ししたら若干締まるじゃないですか!なんて事を。音は消えました。
再度エンジンをかけエアコンオン!キンキンです
Posted at 2025/09/07 10:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

使わなくては

北海道も猛暑に
毎日30℃越え

出かけて車を止めておくと車内は地獄です。
エンジンかけてエアコンオンでキンキンになりますが、信号で停車するとどんどん水温が上昇していきます。

以前エンジン壊れた時に水温上昇からのボンネットとマフラーから白煙がちょっとトラウマで、みなさんのは90℃越えたらファンが回ると書いてあったりなので75℃〜80℃はまだまだかもしれませんが不安になりまして…

昼間だけじゃなく夜も暑くて、エアコンONで走行中は75℃前後キープぐらいなんですが、信号で停車するとあっという間に80℃越えるから停車中にエアコンを切り汗だくです。

それで以前参考に作ったエアコンONでファンが回る配線を思い出し接続しました。

それからテストしてませんが、後ほど確認してみます
Posted at 2025/07/22 13:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

暑くて

先日エアコンガスを充填したんですが、数日前この辺りも30℃越えて、仕事終わりにエアコンオンしたら熱い風しか…
一旦オフにしても変わらず、走行して窓開けた方が断然涼しくかんじました。
数千円大気に消えました(泣)
帰宅していろいろ確認した、リキッドタンクの窓見ても何も流れてない(汗)
低圧側のバルブ付近が湿ってます(汗)
バルブの突起を押したら一瞬だけシュッてなり終了(泣)
とりあえずバルブコアと専用工具、またガスを発注し、ついでにオイルも。
昨夜届いたから朝から作業開始。
低圧側は取りやすいから外してみたが正常なのかダメなのかもわからないから新品に、高圧側はかなり取りにくかったが外してみたら突起を押しても戻らない(汗)
新品に交換し、ガスとオイルを充填。
車内に戻ってみたらキンキンだ!!
他から漏れてたらと思うと怖いなぁ😱
Posted at 2025/07/12 12:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

ブレーキつきっぱなし!

昨日夕方帰宅したときはまったく気にならなかったんですが、朝仕事に向かおうとシャッター開けたらストップランプつきっぱなし!
え?ってなりまして、一瞬パニックに。
ライトスイッチやペダル踏んだり、エンジンかけたり切ったり、ボンネット開けてバッテリー外したらそりゃ消えますよね💦

仕事遅れるーってのと、このまま走ったら後ろの車に迷惑だなぁと思いましたが、裏道脇道かなり遠回りし、後ろに車が着かないようになんとか職場へ。

とりあえずバッテリーを外し、ひと段落してから考える。すぐペダルのゴムだと気付く。

車内をみたら粉々になった茶色い物体がありました。朝はパニックだから見えなかった💦

元は緑色なんだけど茶色って💦

しかし今日明日日産はお休み、皆さんのヒントにとりあえず応急でボルトとナットで代用しました。
バッテリーをつけてみたら消えたー

日産営業したらすぐ発注しなきゃ
Posted at 2025/07/08 12:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は朝からリアのトー調整にチャレンジ!
試行錯誤してタイヤの前後を測定、誤差0.8mmトーイン。ほんとに?wwフルパワーで左右ナットを緩め右4mm左4mmのつもりだった。
再計測誤差0.1!
普段は写真撮って整備に揚げるけどまったく撮らなかったからこちらで。」
何シテル?   04/13 17:45
アラフォーでありながら、2011年6月に青春時代あこがれのスカイラインGT-R BNR32を中古で購入してしまったが・・・・・・・。 購入からいろいろと奮闘し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アンダーテイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/30 21:23:11

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
トヨタ MR2 ずんぐり (トヨタ MR2)
たまに乗るぐらいです
マツダ RX-7 ナナ (マツダ RX-7)
かなり気に入ってました
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
前に乗っていた車です。 相性悪くてすぐ手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation