• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

2012年「昭和のホンダ車ミーティング」に行ってきました (レジェンド 2ドアハードトップ編)

投稿日 : 2012年06月22日
1
初代レジェンド 2ドアハードトップです。

昔、品川でスーツを着た大柄な外人の男性が二人で乗っていたのをみて、何かTVのCMを見ているような錯覚を覚えました。

実車は写真で見る以上に大きく格好が良い車で、日本車離れした雰囲気を持つ、個人的に思い出があるクルマです。

先日、レジェンドシリーズの生産中止が決まり、非常に残念です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月22日 5:24
こんばんは!

(^_^)ノ

最近お隣に15年式のシルバーのレシェンドが引越してきました!

自分の周辺はホンダ車がプレとステップだけだったのですが最近は増えて来ましたよ!?

レシェンド、ライフ、Z、クロスロード、ステップ新旧等です!?

殆ど周りはトヨタ車です!?

(・・;)ゞ
コメントへの返答
2012年6月22日 21:40
レジェンドのH15年式というと、3代目のこの形式でしょうか。
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=HO_S033_F002

昔のレジェンドにはセダンの他にクーペモデルもあって、なかなか格好良かったと思います。2代目だったかな。
http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=HO_S068_F001

昔は本当に良かったですね。(^_^;)

最近は信号待ちをしていて、前もプリウス、横もプリウスということが結構あります。
前方3台が全部プリウスということもあったなぁ…。
2012年6月22日 9:17
この個体、私が参加しているここ3回、毎回来てます。

この型のレジェンドも好きですね。特にリアが好きです。

ピラーなんか目茶苦茶細いですよねー。今なら絶対こんな車は出ないでしょう。
コメントへの返答
2012年6月22日 21:41
いまのホンダからは考えられない車種ですね。
プレリュードもそうですが。(^_^;)

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん、A/Cベルトが滑っている可能性がありますね。 コンプレッサが回りにくいのか、ベルト自体の劣化か、どちらかで対策が違ってきます・・・。」
何シテル?   08/15 11:10
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation