• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

ノーマルの限界( ´゚Å゚`)

ノーマルの限界( ´゚Å゚`) 数日前になりますが、僕の今季のタカタサーキットのタイムアタックを終了しました。

結果としては自己ベストを2年振りにコンマ3秒更新した2月26日の「62秒271」が着地点となりました。

タカタサーキットは今年の春にはコースレイアウトが変わり、ランキングもリセットされると聞いています。

つまり、今のランキングへの挑戦は気温的にもここで終了ということです。



RX-8ランキング3位


この結果に満足していると言えば嘘になります。

目標は少なくとも61秒台にありました。


周囲のタカタランナーの方々は口を揃えて「ノーマルの限界に見えるし、それ以上のタイムはとっくに出てるでしょう」と…


しかし、蓄積したログデータを見れば見るほど、そのような結論では自分を納得させられないのです。


タカタサーキットを各コーナーのブレーキングポイントで5つのセクターに区切り、算出した仮想自己ベストは…



「61秒842」

仮想は仮想にすぎませんが、ブレーキングポイントは毎周大きなズレはありません、これは実現し得るデータであることも事実です。

そして今回のアタックで印象的だったのは、自己ベストの62秒271のラップの3コーナー寸前のトップスピードが119km/h(デジスパイス計測)を超えていたこと、また、そのラップのセクター1(スタートから3コーナーブレーキング開始ポイントまで)のタイムは、セクター1単体のセカンドベストに対しても0.15秒も速かったということです。

これは逆に見れば、完成度に自信のあった2コーナーですらまだ詰めれる要素がある、とも言えると思います。



いつからでしょうか、自分の中で「タイムは条件で出るもの」という考えが身体に染み付きつつあったのかもしれません、


タイヤが新品であれば…

気温がもっと低ければ…

路面が良ければ…

エンジンが吹けていれば…

大きなミスがなければ…

条件が揃えばポーンとコンマ5秒くらい縮まるはず…



タイムってそんなものだったか?

もっとギリギリの集中力の中で0.1秒を削っていって、ガタガタの車体でもスーパーラップを叩き出していた数年前と、スタイルが随分違ってきてないか?

昔と比べれば、知識という速さもそこそこに身に付けて来たし、ドラテクは明らかに上がっている。けども、そういう実力の無難な底上げの上にあぐらをかいて精神的な緩みが生じているんじゃないのか?

そう考えさせられる今季でした。



今のコースレイアウトのランキングは敗北を認めざるを得ません。

しかし、僕とノーマルRX-8の限界はまだ見ていないと思っています。




僕は今後もドノーマルのままでトップを狙っていきます!


白さん、次は負けねえぞ!!(# ゚Д゚)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/10 20:41:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

熱闘31日間
バーバンさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年3月10日 21:56
タイヤのエア圧をアップすると転がり抵抗がへっていいタイムが出るかも?
(^o^)

コメントへの返答
2013年3月10日 22:01
エア圧高めも試してみました!

ちょっとそれまでが変な空気圧で使い込んでしまったせいもあるかもしれませんが、イマイチでしたね~(・ω・)

とにかく、今季は終了ですね!次、頑張ります!
2013年3月11日 1:27
物と気温と路面に頼ってたボクチン・・・耳がイタヒイタヒw

ノーマルでこのタイムは十分変態の領域なんですがねぇ。
さらに高みを目指す!!カッチョエェのぅ。

コメントへの返答
2013年3月12日 4:40
条件の良いタイミングに勝負をかけることはもちろん良いのですが、好条件時に無難な走りでタイヤさえ使えていればタイムは自然と良いのが出るもんだ…なんて甘い考えが頭のどこかにあったように思うんですよね(´・ω・`)

道具でまず不利なんだし、誰しもができるような領域の走りをしていては勝てないというのは容易に分かること。自分が優位なのは何で、タイムを出すにはどうしなければいけないのか、そういった事が今回良く分かったように思います。

負けは悔しいですが、この経験は必ず次回に活かせると思います(`・ω・´)

まだノーマルでも諦める段階ではないなと!
2013年3月11日 22:56
うわ、名指し!(笑)
僕も条件派なので耳が痛いです。(汗)

今回はZⅡを1セット使ったのと、年間を通じて走り続けたアドバンテージが僕にあったみたいですね。
何しろ、車はタカタスペシャルになりつつあるし。(笑)
まあ、その分、羅漢さんに比べてタイムのコスパがめちゃめちゃ悪いんですが。(汗)

何となく思うのですが、ロガーを使い出してから、感性を頼りに集中するってのが少なくなったのかもしれませんね。
ナビに頼って道を覚えないみたいな。(笑)
ロガーはめちゃめちゃ武器になるけど、便利な反面、そういうこともあるんじゃないかとこじつけたり。(笑)

次は新しいレイアウトで勝負ですね!
こうなると、早く変わらないかな~と待ち遠しくなります。(笑)
コメントへの返答
2013年3月13日 13:50
名指しです!だって他に上にターゲット居ないもん(笑)

僕ももっと早くに練習を開始してZⅡを1セット練習用に使い切っておくくらいしておけば、まぁもう少し違う数字にはなったかもしれませんが…予算的に(´-ω-`)厳しいのう

確かにロガーがあると、ちょっと失敗しても、それはそれでデータとして活用できるかな~とかいう気持ちがどこかにあったりするかも…(´∀`;)


新しいレイアウト楽しみですね!(・∀・)一発で合わせますよ~!

でもちょっとZⅡ消耗させすぎたかな~
というか、ありえない空気圧で走ってたのでタイヤの剛性とかの方が心配(´∀`;)
2013年3月12日 21:12
好条件のときに、自分のベストな走行を持ってくる・・・コレが難しいんですよね。

ジムカーナなんかがそれに近いものがあります。

タイヤを温める時間もなく、路面とタイヤのインフォーメーションを感じとりながら、無駄な操作を極限まで減らし、最適のラインを通る。

その難しいことをあえてドM精神でチャレンジし続ける(笑)

イイ!

8と軽を比べちゃいけませんが、一緒に頑張りましょう(^0^)/
コメントへの返答
2013年3月13日 13:54
なるほど久々にジムカーナに出場してメンタルの練習をすればいいのか!( ´゚Å゚`)とか言ってみたり


僕はもう切り替えて、走る方はカートのことばかり考えちゃってますよ(´∀` )

タマダ行きたい~!あそこにも速いヤツようけおる!
2013年4月23日 7:47
はじめまして。

なるほど。羅漢さんみたいな極め方する人もいるんですね。
なんか安心しました(=゚ω゚)

15に乗ってるんですが高齢車体だから、
速さよりコンディション維持に金と時間使うべきか正直悩んでたんですよね。
思いっきり走らせてあげたいって気持ちもあって頭が矛盾しまくっててww

すごく共感できる美学なんで頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年4月23日 10:43
はじめまして(´・∀・`)

僕にとってのスポーツカーは走らせてこそ楽しめるものなんですよね。

愛車には違いないけども、スポーツするための道具という意味も強いです。

スポーツカーって、その車が走ってるか、どんなレベルで攻めてるかっていうのが走ってる人から見ると見た目ですぐ分かるんですよね、そういう雰囲気のカッコ良さも僕は大好きです。

プロフィール

「[整備] #ビート エアコンの電動化、12V電動コンプレッサーへの換装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1158574/car/888382/7439069/note.aspx
何シテル?   07/29 19:45
速いかと問われれば、誰よりもと答えます。 そんな羅漢の白8です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NUSARI メタルスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:06:31
NUSARI メタルスポーツ修正版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 13:00:12
RSrefine 発売間近!ホンダビート用3Dメーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 22:21:31

愛車一覧

ホンダ ビート NOSBEAT (ホンダ ビート)
最近YouTubeへの動画投稿をはじめました↓ 【NOSBEATチャンネル】 https ...
マツダ RX-7 FC (マツダ RX-7)
5年乗ったFCの画像がありました。(美祢走行時) エンジンから組んでもらい、あえてゲート ...
マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
新車で購入、エンジン3基目、ミッション5基目、電動パワステ3基目、そういう使い方でも頑張 ...
その他 その他 レンタルカート (その他 その他)
みんなのカート。 タカタサーキットでお昼の12時~13時と夕方の16時~の間で乗れる、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation