• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーかま@FITの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2011年10月12日

エアコンイルミLED化 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
エアコンのあの純正の色が気に入らなかったため、電装系初心者にも関わらず、無謀にもエアコンイルミのLED化に挑む!

いろいろと突っ込みどころ満載ですが、そこはご了承を。
写真は、完成品です。
なんとか、無事取り付けれました。
2
LED化する前の純正状態。
見やすいのはいいけど、微妙なオレンジ色っていうのが…。
みんカラの先輩方の整備手帳や、電装系のサイトを参考にしながら悪戦苦闘しながら作っていきます!`・ω・´
3
まずは、基板の切り出し。
いらない紙でかたどって、はさみでも切れる基板をザクザク切っていきます。

曲がるユニバーサル基盤
\1,200
4
とりあえず失敗してもいいように、LEDを大量買い。
この写真に写らない分もまだまだたくさんあります。

無駄に多めに買ったLED&工具
しめて \11,650

…買いすぎた´・ω・`
5
途中段階。
初心者丸出しですすみません´・ω・`
すべてを直列に繋ぐという馬鹿しました。

ここまで作って、まずは失敗作第一号。
この後も同じような失敗をして、まるまる基板&LEDを2セット捨てました´・ω・`
6
とりあえず完成品できた。

かなり見栄えは悪いけど、点灯します。
裏面はこんな感じで、ごちゃごちゃしてます。
7
表面はこんな感じ。

これはまだ完成してない状態の時のです。
見たら分かるように、一番右の温度のところが明らかに直列にLEDを繋ぎすぎです。
8
光量不足´・ω・`

横着したらだめですね。この後、赤+白組と、青組とで分けました。

その②へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換&ラゲッジランプ取付

難易度:

マスタースイッチ修理できず

難易度:

フィット3前期GK3におもてなしフォグランプ取り付け(参考程度)

難易度: ★★

運転席シートベルトバックル交換

難易度:

バック灯が切れてた…。

難易度:

ハザードランプボタン球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の山麓はねずみあちこちでしてるなあ」
何シテル?   02/05 14:15
ちーかま@FITです。 初めてマイカー購入しました。 年式は古いけど、今から手を入れて可愛い子にしていきたいと思います`・ω・´ 仕事柄、車移動が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンルームの防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 00:27:20
ユーロプレートを購入しよう(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 13:42:44
シフトパネルLED化(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/05 13:41:32

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フルノーマル車。 作業車兼自家用車なので、当たり障りのない改造していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation