• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大根おろしの"紫貨物車" [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2021年5月10日

【期限付】発煙筒

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
道路運送車両法の保安基準第43条の二において
「基準に適合する非常信号用具を備えなければならない」
そう規定されている通称「発炎筒」。

正式名は「自動車用緊急保安炎筒」と言うそうで、街頭検査で未装着車に対して整備命令書が出された場合、15日以内に非常信号用具を装備しなければならないルールがあるそうです。

この命令に従わない場合は
●懲役6ヵ月もしくは30万円以下の罰金
●または50万円の罰金
に科せられる罰則となると...

「あれま~困ったもんだ...」
そう有効期間が切れた発炎筒を片手に持ちながら
ヘラヘラいたしました。

٩( ᐛ )و
2
(有効期限が切れた発炎筒は本当に使い物にならないのか...?)

そんな素朴な疑問が湧き
早速使ってみることにいたしました。

マッチ棒を摩る感覚で「シュボッ」と着火すると2年前に寿命をむかえていた発炎筒は赤々とした眩しい光とモクモクとした煙を出し始めました。

ˎ₍•ʚ•₎ˏ
3
凝視すると目がチカチカするほどの赤い光は、有効期限というハードルを感じさせません。

とても勢い良く発炎しております。

٩( ᐛ )و
4
まるで火山が噴火ような光は幻想的でもあり、
しばらくボーッと見ていることができます。

(ꉺ౪ꉺ)
5
5分ぐらい経過した頃に、
徐々に発光が薄れ終わりが見えてきました。

(((༼•̫͡•༽)))
6
そして

(最後に僕を輝かせてくれて...ありがと...)

そう言い残して静かに燃えつきました...


(*꒦ິ⌓꒦ີ)
7
広い宇宙の中で、

静かに発炎筒の寿命がつきました...


…(இдஇ; )
8
その日の夜
何気なく夜空を見上げると、
流れ星がキラリと輝きました。

(またね...!また発炎してね...!)

私に、そうハッキリと聞こえた時、

涙が頬をつたわり落ちました....


ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)ウソ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 178,017km まさかの添加剤?!の巻

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドマーカー脱落・交換

難易度:

ハザードランプ突然点灯しない

難易度:

ルーフバスケットの塗装補修 DAY2

難易度:

塗装補修DAY4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月10日 8:15
流れ星はキラリと光り、囁きました。


「ちんこくせーよ」
コメントへの返答
2021年5月10日 12:10










良かったのに💜ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
2021年5月10日 9:27
発煙筒だけでポエムができてますね🎵
コメントへの返答
2021年5月10日 12:16
発炎筒を実際に燃やしたことがございますか?
もしご経験がないようでしたら、試しに燃やしてみてください💜
きっと、良いポエムが書けますわ♪
(。≖‿≖ฺ)
2021年5月10日 10:12
発炎筒の使用上の注意

○お子さま(教祖さまも可)に絶対にさわらせてください。
 いたずらなどで発火するおそれがあり、大変興味深いです。

○燃料などの可燃物の近くで使用してください。
 引火して、やけどなどにより、重大な障害を受けることが出来ます。
○点火は必ず車内で行ってください。
 これまた、やけどなどにより重大な障害を受けることが出来ます。

○トンネル等の煙がこもる様な場所で使用してください。
 煙で視界が悪くなり、他車にノンブレーキで突っ込んで貰えます。




https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003966.html
コメントへの返答
2021年5月10日 12:33
国交省から
積雪3m地点にお住まいの貴殿へのお願い

○寒いからといって、暖をとるために燃やしてはいけません。

○盛り上がらない五輪のために、聖火ランナーのように手に持って走ってはいけません。

○着火時に口に加えて曲芸してはいけません。

○爆竹と同時に使用すると光と音のハーモニーが美しく元気が出ます💜

ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)♪
2021年5月10日 11:37
車検時よっぽど運が悪い検査官に当たると発炎筒言われるアルアルです。

古いのは足長蜂の巣退治につかいますわ🐝
スズメ蜂は無理~!

っか、どこの井戸に放たりこんでんだ?

( ・_・)ノΞ●~*


コメントへの返答
2021年5月10日 12:36
おや?
今回はコメントを消さないのかい?

大丈夫だよ!
野糞に対しても優しく接するからそんなに怖がらないでね♪

井戸ね~♪
そちらはまだ井戸で水を汲んでるの?
大変そうだけどがんばってね💜
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
2021年5月10日 17:13
多くの日本人が「発炎」と「発煙」を間違えて覚えてるやつですね。

自分が子供の頃はマッチ類ご法度だったので、あの発炎筒の先を擦ってみたくて仕方ありませんでした。
キャップの嵌まり具合が楽しくて、卒業証書の紙筒のように何度も挿したり抜いたりしてみたり。

誰かの事故現場に遭遇したら潔く使ってあげようと、有効期限切れを10本近く車載してますが、そういう心がけをしていると不思議と逆に使う機会がありません。

ところで、
題名が「発煙」になってるのはツッコミ待ちでしょうか。

コメントへの返答
2021年5月10日 20:11
あらぁ~💜
表題が「煙」になってますなっ!
さすがです。
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
その有効期限切れの10本に点火すれば、さぞ綺麗でしょうね♪ぜひ花火代わりに使用されることを強くお薦めいたします!
今回、初めて使いましたが想像以上に「発光」が強く驚きました。なかなか良くできている品物でありました。
では、「10本点火」のご感想をお待ち申し上げております。
(✧≖‿ゝ≖)

2021年5月10日 19:20
発煙筒と一緒に燃えてしまえば良かったのにぃ!
……と思っている人の割合は日本の包茎人口よりも多いと言うリサーチ結果が出ております。
コメントへの返答
2021年5月10日 20:15
潤...
FRPお化けのロータスさんを一緒に燃やしたかったなどと言うものではありませんぞっ!
水に潜るフリをして浮かんだり、ドローンのように空を飛べたりするのはその車の利点ではないですか~💜
ところで、
今日は洋服を着て外出できましたか?世間ではクールビズとか言うらしいですが、全裸OKと誤解なきようお願いしちゃいます♪
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
2021年5月10日 19:35
煙が出るものと思っていましたが、確かに発火しないと列車停止の合図にならない・・・高速道路での緊急停止を想定して電池式も積んでいます。昨今は鉄道管理者もLEDタイプを使っているそうで。
コメントへの返答
2021年5月10日 20:21
「発炎筒」と書く意味が今回良く分かりました。
副産物として「煙」は出ましたが、「炎」の眩しさがメインでありました♪
今じゃLEDタイプがメインのようですね。LEDでもあの「炎力」が出せるかどうか疑問が残りますが、お手軽便利な方が良いでしょうね~
(。≖‿≖ฺ)
2021年5月10日 22:34
昔、レインボーブリッジを激走中に路肩で発煙筒焚いてた車に気を取られて

事故渋滞の最後尾に止まってたフェラーリに、危うくオカマ掘りそうになった事があります

発煙筒と聞くと思い出すトラウマです
コメントへの返答
2021年5月12日 12:55
光に吸い寄せられる虫のようなアクションは反省すべき点です。
そのトラウマ払拭のためのセミナーを御用意いたします。
受講料は30万リラとなりますので週末までのお振り込みをお願いします。
振り込まない場合、天誅が下りますのでくれぐれもご注意ください💜
(✧≖‿ゝ≖)
2021年5月11日 14:13
毎度!

昔は何も言われなかったんです・・・ 車検の時 !(^^)!

いつからか? 車検の時 「切れてるよ!」 って無駄なお金を使わされるようになりました (~_~;)
時間を決めて 国民全員で着火したら・・・ コロナもどこかに行っちゃいませんか❓❓❓
コメントへの返答
2021年5月11日 16:36
まいど!

「切れてますよ!」そう忠告されて初めて使いましたが気が付く発炎筒。
このように多少?期限切れでも実用性は損なわない商品のように思えてなりません。
もし煙でコロナが退治できれば、世界中で何かを燃やしてしまうのに...
仮にそれでコロナ退治出来たとすると、次にPM2.5以上に公害に悩まされて...
( •̥̑.̮•̥̑ )
2021年7月14日 10:28
詩人だ。

もらい涙。

私はアニミズム信仰者。物には心があるはずです。

そして心が通じてきて、「ここが具合悪いんです」と機械の声が聞こえるようになった矢先に、親会社上場廃止。はいオワコン。
世の中そんなもんです~!
コメントへの返答
2021年7月15日 22:30
ポエマー嘘つきです💜
お元気かしら?旦那。
モノには血が通っていないにも関わらず、そのモノの不調を感じ取れる方って確かにいらっしゃいますね~♪
私にはない能力なので憧れます。
あと作曲出来る人もすげぇぇ!と思いますわ。
(*Ü*)

プロフィール

「[整備] #カングー 【潤い】乾燥を防ぐ装置 https://minkara.carview.co.jp/userid/1162929/car/2179656/6663526/note.aspx
何シテル?   12/10 08:15
大根おろしです。基本的にやる気がありません♪どうか、優しい気持ちで見守ってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

兎型芳香剤 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 08:15:05
雨の中、浅草の「和カフェ」に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 17:36:48
東大前のとん汁専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/12 21:30:11

愛車一覧

ルノー カングー 紫貨物車 (ルノー カングー)
✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 「何?この紫!きもっ!」 「漂うチープ感が堪らないね!」 と褒 ...
アルファロメオ その他 赤い彗星 (アルファロメオ その他)
1人乗り 人力車。 イタリアの官能と曲線美。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得と同時に父より譲り受けたポンコツ5MTでした。当時見ても半端ないダサさが印象的で ...
BMW その他 BMW その他
車快楽地獄に引きずり込まれた車です。E21という型です。 学生時代から親から譲り受けたマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation