• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

歌姫の友達♪のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

奇跡の遭遇!?

日、家族で出かけた帰り道のこと。
クルマの助手席から見えるのは、見慣れた地元の風景。
もうすぐに家に着く。何の変わりもない、いつもどおりの景色。

その中に、一際目を引くまぶしいが2つ!!!
ちらっと見えた


藤原とうふ店
(自家用) (←フォントorz


の文字!!

間違いない。ハチロクだ・・・。(池谷

そもそも、地元にハチロクが居ること自体珍しいのに、なんと頭文字D仕様が2台。

2台のうち1台は心当たりがあり、私が中学生のころからブログを拝見、コメントさせていただいていている方のハチロクで、その方は、私の地元のヘアーサロンの方と繋がりがあると、最近そのブログで知ったばかり・・・
しかし、住んでいらっしゃる場所が遠く、頭文字Dとの関係もない地元に、まさか居るはずなどない・・・

とは思いつつ、

もしかして・・・







結局行き当たりばったりながらも、帰宅後すぐさま着替えて、再度ハチロクのもとに。
怪しい上に失礼極まりないと思いつつもハチロクを拝見させていただくと、1台に、いつものブログに書かれているのと同様の特徴を発見!!
ここでまさかと思いましたが、確かに、いつもブログで見ているあのハチロクなのです。

コレは、たとえ周りの視線が気になって仕方がなくとも、いつもブログを拝見させていただいている、憧れのハチロクに乗る憧れのオーナーさんと会うことができる最大のチャンス!!コレを逃すわけにはいかない!!

明日は仕事だけど、ギリギリまで粘って、絶対オーナーさんに会いたい・・・!

そう思い、3~40分ほど待っていると・・・
























ついにオーナーさん方が登場!!

(思ったより人数が多く、)皆さんにいきなり初対面で話しかけることに少し迷いましたが、図々しくも声をかけると、心当たりのあったオーナーさんに間違いはなく、私のことも覚えていてくださったようで、何とか強引に押しかけに成功(汗

憧れのクルマと、憧れの方に、まさかこんな家に近いところでお会いすることが出来るなんて夢にも思っておらず、なんだか感動というか、とにかく感動と嬉しさと驚きで胸がいっぱい!!!

クルマのない私からすれば、オーナーさんの住んでいらっしゃるところは遥か彼方・・・。
お互いの住む場所からも、こうしてお会いすることが出来たのはまさしく奇跡だと思いました!!

その後は場所を移動して、(自転車で2台のハチロクを追走するという、貴重な体験(?)をし、)2台のハチロクの写真を撮らせていただいたり、皆さんとハチロクに関するお話をさせていただいて、大変濃くて幸せな時間でした!

しばらくの後に解散して、お開きとなりました。


いきなりの乱入だったにもかかわらずお世話になり、皆さんには感謝しきれないくらいです。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

写真やHN、名称は、どこまであげて良いか分からないため、今回は伏せることとします。

こりゃ、興奮しすぎて夢に出てくるどころか眠れないな(笑)

では~。
Posted at 2014/06/15 23:32:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年03月09日 イイね!

ご報告

こんにちはm(_ _)m

今日は3/9日!
個人的にはミクの日!なわけですが、あいにく某イベントにも参加できないし、お金もあまり使えないため大きなことは何も出来ないわけですが・・・

それはまぁ、置いておくといたしまして、
昨日3/8日、無事、高校を卒業することが出来ました!
思えばこのみんカラを始めたのも高1のときで、始めるきっかけとなった皆さんにお会いした時にはまだ中学3年でした。あれからもう3年が経ち、4月からは某自動車会社への内定が決定しています。

・・・時が経つのは早いですねぇ~(え

実車ネタがなく、最近は投稿頻度も作品製作もすっかり衰えてしまいましたが、クルマが好きなことは変わっていません。

こんな私ですが、どうぞこれからもよろしくお願いします。

短いですがこれにて。では~。
Posted at 2014/03/09 17:40:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月06日 イイね!

LLEDO・・・?

唐突に復活!(笑)

今日は書きたいことがあって復活しましたが、今後もブログはこの調子になってしまいそうです。。。

さて。東西オフをドタキャンし、参加できなくなってしまって皆さんには大変ご迷惑をおかけしたと同時に、皆さんのブログを拝見してうらやましくなった今日この頃。

今日は来る卒業式のために散髪に行ってきたのですが、帰りに久々にもう何年もまえからお世話になっているミニカーショップに行ってみることにしました。
何も買う気はなかったのですが、着いてみると、店先のワゴンに、なにやら見たことのないパッケージに、よく見たことのあるクルマが・・・!



すぐさま反応して、よく見てみると・・・おぉ!なかなかいい感じだし、めずらしいなぁ~。

しかし金欠なので、その場ではあきらめ


























られなかったので、通りかかった店員さんにお話を伺ってみることに。

すると、どうやらこちらはLLEDOというイギリスのメーカーが作ったミニカーで、20年くらい前のものらしい・・・という情報を頂きました!





あまりお金を使いたくはなかったのですが、この頃のクルマが大好物な上に、なかなかモデル化されないST205系で、しかも価格は1000円・・・

結局、お持ち帰りすることに。。。
レジの店員さんいわく、「なかなか良く出来ててめずらしいし、私も買おうか迷った」そうです。

帰宅してPCで調べてみると・・・
どうやら・・・
当時カラーでWRCに参戦していたセリカですが、このカラーリングによって販促効果もあったようで、このミニカーは当時、カストロールのオイルを買って応募すると当たるという、いわば懸賞物のミニカーらしい・・・ということが分かりました。

そんなものが、店頭のワゴンに置いてあったのか(笑)
その懸賞が日本でもやっていたのかはわからないですが、パッケージは全て英語で、当然イギリス製ですからMade in Englandですw







結局もう一品、ちょっと思い出深いミニカーがあったんで買ってしまったんですが、良い掘り出し物にめぐり合えて、なんか久しぶりに嬉しくなりました。



私は自分の気に入ったものをただ集めてるだけなので、この分野に詳しくないですが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです!

では。久々のブログはこれにて。m(_ _)m
Posted at 2014/03/06 19:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月28日 イイね!

スタートライン

こんばんは。m(__)m

今日は、皆さんにご報告したいことがあります。

先日、某自動車メーカーの就職試験に臨みました。

先ほど、担任の先生から電話で結果の連絡を頂いて・・・























































無事、内定を取ることができました!!!!!




































皆さんには、励ましていただいたり、応援していただいたりして、本当に感謝しています!
心配してくださった方、勇気付けてくれた方、相談に乗っていただいた方、本当にありがとうございました!

こうして無事に内定が取れたのも、皆さんの応援があったからこそだと思っています。
今日は、そんな皆さんにありがとうを、そして、私自身にお疲れ様を伝えたいです!

ありがとうございましたm(__)m

そしてお疲れ、俺。
Posted at 2013/09/28 22:42:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月22日 イイね!

第4回 東西オフ!in浜松!

こんにちは~。
昨日の夜ブログ書き始めたのに、うpする写真を整理してたら、翌日の昼になってました。
さて、ブログの更新もすっかり滞って、不定期投稿になりましたpです。
まぁ、事情は後ほどということで。。。

今回は、もう1週間も経ってしまいましたが、先週の14.15日に行われた東西オフについて、pなりの、pしか書けないブログを書いていきたいと思います!

~1週間前~
年に1度、関西・東海に住むみん友さんに会える唯一の機会、東西オフがついにやってました。
前日の金曜日には学校があり、帰宅後そのまま出発の準備をし、翌土曜14日午前3時、我が家のすぐ近くまで迎えにきてくださった親スポさんと東京を出発。集合場所の中井PAに到着して皆さんと合流した後、一路オフの開催地浜松を目指します。


PAなのに変な姿勢で写真を遠慮なく撮り始める彩雲メンバー(汗

私の愛車はアストンマーティンのV8 VANTAGEのようですが、

今回は諸事情によりあいにく助手席メンバー。
それを良いことに、参加者の皆さんの助手席に乗せていただきつつ、午前9時半頃、集合場所の「Aコープ引佐店」に到着。
アキズム@青い三連星さんが既に到着されていて、それからトモゾー@さん、Orange Monsterさん、OGUさん、ZC31S-MONSTER TUNEさんとその相方さん・・・と、続々とメンバーが集まっていきます。



しかし、pの辞書では最も危険な存在とされているあの人たちが来ない・・・
約束の時間は10時。過去のオフ会でも我々の予想の斜め上を行くサプライズを仕掛けてきた関西陣が、何の仕掛けもなくただ遅れてくるとは考えにくい・・・

「何かを仕掛けようとする気配だけがビンビン伝わってくるぜ・・・!」

と、某走り屋漫画的なセリフを考えていたところで、なにやら怪しげな集団がこちらに近づいてきた。。。

!!!

インプレッサ、スイフトでやってくるはずの一行が、なんとZ31に乗って、しかもかなりの変態スタイルで登場!!!
しかもこのZ、今回のサプライズのためだけに、3時間だけレンタルしてきたという・・・。



・・・コレを予想できた人は居ただろうか・・・
恐るべし、関西陣・・・
こちらも、をサプライズに用意していましたが、惜しくも敗れたり・・・!(>_<)

その後、Z31の撮影会に。
まだオフ会開始前なのに「もうオレやり切った感しかないんやけど」という鵯さんの言葉に、このサプライズを用意するのにどれだけ大変だったのか、ちょっと考えてみたり・・・



pも、せっかくの機会なので乗せていただきました!

このスタイル、デザインが、時代を感じさせます。。。





その後、自己紹介。
残念ながら自慢のFDでの参加が叶わなかったK'z-7さん、セカンドカーである「キャリーカー(パイプフレーム仕様)」の紹介がなんとも印象的でしたww

自己紹介が済んだところで、私は買出しに参加!
何の役にも立ちませんでしたが、せめて荷物持ちくらいは・・・とカゴを持ってましたww

その後、本日のメインイベントであるBBQをするため、一同「てんてんゴーしぶ川」へ。



皆さんでBBQの準備をしているところを見ているだけでわくわくしていました。
(ここでも役に立たないp・・・w)

途中に、着火剤?だけを燃やしている方も・・・www



先ほどレンタカーを返しに行った鵯さん一行も到着し、着々とBBQの準備が進んでいきます!



そしてついに!!











皆さんで食事をする中、お昼なのにもかかわらず花火で遊び始める悪い変態さんも・・・ww


(↑謎のポーズで空中浮遊している。儀式のようです。)

この日、実は初めてBBQを経験しました!
家で焼くお肉よりずっとおいしくて、そして面白かったです!

その後は、皆さんクルマを並べて写真撮影。
既にあげられてしまいましたが、自然のフレームを使った写真も撮ってみました。



そして今度は、本日のメインイベントその2であるのお付き合い(爆をするために、「舘山寺温泉 華咲の湯」へ!!
なんとこちらの施設、お風呂場が2種類に分かれていて、それぞれ違ったお湯を楽しめるようです!
pは片方しか入りませんでしたが、久々の大きなお風呂や皆さんと入る露天風呂はとても気持ちよかったです!(*^^*)

ここで仕事明けで駆けつけてくださった東陣のヲキさんも到着し、より一層にぎやかになったところで、買出し組と、てんてんゴーしぶ川直帰組に分かれてクルマに乗車。

pはのんびり派なので、直帰組のトモゾー@さんのインプレッサにお邪魔し、ミュージックビデオを見ながらてんてんゴーしぶ川へ。

途中ビデオの内容でやたら盛り上がったりして、まるで修学旅行のバスのような状態になってましたww

てんてんゴーしぶ川に着くと、一人でセルフライヴを始める某関東陣2人w
皆さんの盛り上がりに、ついに「オフの夜がやってきた!!」という感じですww

その後は宴会組と花火組に分かれて夜を楽しむことに。

鵯さんの用意した1000本の花火を、皆さんそれぞれに楽しんでいました。
下のコテージを使う子供達からの花火コールに応えて打ち上げ花火をしたり、もはや花火というより、20本くらいを炎上させたりww

















花火のあとは宴会組と合流し、2部屋あるうちこちらの部屋ではゲーム大会に!





途中、まさかの誕生日サプライズも用意していただいていて、部屋が消灯してハッピーバースデーな歌を歌っていただいた時には、もう感謝と嬉しさでいっぱいでした!
皆さんありがとうございます!!



宴も酣、0時半を回ったところでこちらは就寝。
枕投げならぬ布団投げが勃発し、こんな状態にww



一人押入れで寝たがるドラ〇えもん(隠せてないww
も・・・www



2日目!

朝、いきなり襲われたp、おそらくむさ苦しい4Pぐらいだったと思いますが・・・w
そんなこんなで1日が始まりました。(これも東西オフならではのクオリティー!?)

コテージをチェックアウトしたあと、仕事明けにランエボⅧで駆けつけてくださった+グッチー+さんも加わり、今度は15台+1人で写真撮影!













その後コンビニで朝食を摂り、スズキ歴史館へ!



ここでmini'zc31sさんも加わり、16台19人に!

ここでは、スズキの工場の様子や、働いている方たちの様子を映像や模型を通して見ることが出来ます!中には、このオフ会のきっかけとなったスイスポのカットモデルや、生産ラインの再現ブースも。


(↑初代から並ぶワゴンR)










(↑ロータリーエンジンを載せたスズキのバイク)



一通り見て回った後は、一度ショッピングセンターで集合→車を絞って遅めの昼食を摂りに浜松餃子のお店、「福みつ」へ。



pは餃子定食(中)を注文。餃子に関しては皆さんが色々書いてくださっているので割愛しますが、あっさりしていてとてもおいしかったです!

その後、アキズム@青い三連星さんはアールズへ行くためここでお別れ。
再びショッピングセンターに戻り、ここで、今回の東西オフはお開きとなりました。

帰り、台風に追われる形となって家路を目指した関東陣。
pは無事23時半頃帰宅しました。

今回参加された皆さん、本当にありがとうございました!m(__)mオフ会に参加するたびに、新しい出会いとか経験をすることが出来て、今の私にとって非常に大切な催しのひとつとなっています。

そしてそんな経験が出来るのは皆さんのおかげ。こうしてできた”輪”を、私は凄く嬉しく思っていますし、これからも大切にしていきたいです。

それでは、また次回のオフ会でお会いいたしましょう!!!


(↑帰りのSAでの一枚)
Posted at 2013/09/23 16:27:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「20:30頃、無事帰宅しています~。今回も色々とお世話になりました!皆さんありがとうございましたm(__)m」
何シテル?   05/24 22:01
歌姫の友達♪と申します。 やっと免許を取れる年になりまして、将来、ハチロクトレノを所有することを目指して今を過ごしています。昔からクルマへの憧れが強く、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
将来所有したいクルマ。 思い入れがあり、このクルマを所有することは将来の夢でもあります。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗りたいと考えております。 実現できるかはわか ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation