• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月01日

【痛車】萌車オフin伊賀上野に行ってきました

※mixiから転載
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1955767863&owner_id=308576

正式には、「萌車オフin城下町伊賀上野」ですがね。

前の日曜日のことですが、萌車オフin城下町伊賀上野が、商工会から市長から、全国哥麿会の協力も得て盛大に行われました。
伊賀市役所って、お城のすぐ隣だったんですね…小さいころに近所の人と行ったっきりだし、近年の萌車オフの時は別のところだったんで、完全にこの場所に関する知識なかったですわ。


さて…当日は9時ちょっと過ぎに会場着。すでに展示場所はいっぱい。
たまたま空いてたマイミクさんの隣に通されて、まずは走行中のホコリ落とし…というか、水ぶき洗車っすな、今回は。
その後、みんカラ友人のエルグランドオーナーさんのところでしばし談笑ののち、開会式。
まさかね、商工会のエラいさんだけじゃなくて市長までいらっしゃるとは!
その様子は、たまたま隣にいた人が伊勢新聞の記者さんだったんで、その方が記事にしたんじゃないかなーと思うけど、どうだろう?

なおその際クルマの取材させてもらってもいい?って聞かれOKしたものの、その後はぐれてしまって結局取材ナシでした_(:3 」∠)_


開会式後は出店覗いたり、一番星号見たり、スペックシートもらったりしてから参加車両撮影の旅。一応全部取ったので、気になる方はmixiのフォトアルバムをご覧ください。
※結構撮影したのでこっちではさすがに…

一通り撮り終えたところで昼。大学時代の4年間、津に住んでいながら津餃子なんか知らなかったので、ここで初めて津餃子を食う。
…うん、普通に餃子だ。デカイけど。
※津に住んでいながら、じじばば通りの桃栗亭のカレーを食ってなかったりするし
  新玉亭もサークルの追いコンで使わなかったので結局食ったことが無い。
  せいぜい江戸橋の100番の中華、むじゃきのランチくらいッスよ…(超ローカルネタ)

昼食後はだらだらふらふら。ともかく暑かった。前日までが涼しいくらいだったでね…
日焼けもヤバいレベルに。
どーにかこーにか的な(笑 時間を過ごして閉会式、のまえにドレコン投票発表。
一位がまさかのみんカラ友人。ドレコンエントリー者には特別仕様のスペックシートが与えられるので、それを目当てにドレコンエントリーしたって言うのに一位ですよ。
まー確かにクルマのデザインはかわいらしいのでね、票が集まったんじゃないかと。

閉会式後、一番星号の電飾点灯パフォーマンスを見て、トラック勢撤収後にわれらも撤収。
亀八食堂で亀山味噌うどんを堪能して帰宅しましたとさ。

とりあえず…ですが、今年の痛車活動はここまで。
突発でどこかのイベントに参加するかも、ですけど。


それでは何台かピックアップ。

今回のスペックシート

いわゆる「痛ンブラー(イタンブラー)」です。
…毎度、デザインされる長門サンには苦労をかけさせてます…挑戦してもらってるって言うか。


今回の目玉はこのクルマでしょう。トラック野郎シリーズの主人公、星桃次郎の愛車。

コレクターが保管していたものをレストアして、各地で展示してまわってるそうです。
なので、このクルマ目当てで大阪から来たっていうお年寄り夫婦もいましたよ。

ヴィータというレース車。イラストは、超アイドル伝説 大森杏子。
http://omorianko.com/

このプロジェクトの公認レース車。デザイン、施工はマイミクさんだったりする。



なお大森杏子の公式スペックは17歳ですが、実はさんj(送信が中断されました
あとこっちも同一人物な↓

守る必要があるのか、このゲス顔。


ドレコン一位。



一番星号の目の前に。

デカいですよビュイック・ルセーバー。

載せっぱなしだから、2ストの排ガスモロにかぶって煤けてる。
これだからラブライバーは…(定型文

TZRパラツインええのぉ…圧倒的使いづらさが。

艦これ 坊ノ岬組。考え方変えて二次創作で攻めるなら、ご当地の矢矧にして並べたい。




艦これ 伊勢と日向。



このクルマのオーナーさんヘンタイという名の(略



隣町の人でした。

FTOは、かつてランティスに乗ってるときには結構手ごわい相手でしたね、サーキットで。クルっと回ってビューンって加速して逃げられちゃう。ランティスはクリッピングに着くまでは圧倒的に安定して速いんですけどね(それゆえインテRに進入勝負できた)、そこから先が(ノД`)・゜・。

リア面は垂直に。



エルグランドのスポイラーはテーブル説(by オーナー)


以上です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/01 22:17:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

木更津散歩
fuku104さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年10月1日 23:03
ゲス顔がとても素敵♫

☆〜(ゝ。∂)
コメントへの返答
2016年10月2日 20:49
ゲスい顔でも…カワイイデスヨネー(棒読
2016年10月1日 23:05
あ!伊賀嵐マイちゃんの痛車いない?!
キャラ的にツボなんでw

♪( ´▽`)
コメントへの返答
2016年10月3日 23:45
そういや碧志摩メグもいませんね。

(自称)地元女性団体から非難あびますからね。地元のおばちゃんたちは支持してくれそうなのに。
2016年10月2日 13:09
今思えば、萌車オフ=萌える車という意味で可愛さ重視でしたら、
確かにまずまずの反応だったと思いますw

これが、デザイン重視やカスタム要素などが評価の対象ですと、きっと日の目も見られなかったでしょう(;^ω^)
コメントへの返答
2016年10月3日 23:50
ARCCやDDがカスタムカーの中の痛車を扱う(とはいえドノーマル痛車は拒否してない)ガチなイベントに対し、こっちはガチじゃないですからね。

出すところをキッチリ選んで行けばいいんですよ。オレみたいにその場の空気感が好きだからって、票が入らない前提でARCCに行くヤツがおかしいんです(w

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS1000 Fazer (フェザー)
TRX850を探して2か月程度…TRXもなかなかの年代のバイク故、整備がしっかりできるレ ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation