• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月11日

炎天下の新潟市でウォーキング♪

炎天下の新潟市でウォーキング♪ 今日の新潟市は
気温が高い炎天下!
暑すぎて仕事トラックは
エアコンの効きが悪く
大変でしたが、
なんとか仕事を終えました。
今日は早めに仕事上がったので、
数日振りにウォーキングする事にしました。


最近は阿賀野川河川敷などでウォーキングしてましたが、
今日は気温36℃(愛車 外気温度計)超えの炎天下、湿気も多めです。
こんな時に日陰の無い河川敷で運動なんて熱中症の危険が大ですね

そんな訳で炎天下の日射しを避けて、
かつ、無料でウォーキング出来るところへ行きました。


気温18℃、湿度80%のこの場所は?


新潟みなとトンネル

信濃川河口の川底の下20mにある右岸左岸を繋ぐトンネルです。

車道(片側二車線)と歩道(車道両脇)は分けられています。

途中、トンネル通風口に併設された
《山の下みなとタワー(右岸側)》《入舟みなとタワー(左岸側)》があります。

山の下上流側歩道入口付近



トンネルのタワー間の距離、約850m
トンネルの歩道出入口の距離、約1340m


今回は《山の下側歩道出入口》から《入舟みなとタワー》の間を一往復しました。

上記の写真の様に出入口付近は坂道になってます。
地下歩道からタワー1階へは階段を使いました。


一旦、入舟みなとタワーの外に出てタワーを撮影。


エレベーターで七階展望室へ

硝子張りエレベーターと七階通路はサウナ状態…(# ゜Д゜)

通路から新潟市街地方面



展望室から信濃川河口と日本海方面



展望室はエアコン効いてます~ヽ(*´▽)ノ♪

来た通路戻って山の下側歩行者通路出入口へ戻りました。
適度な温度、適度な登り降り、適度な距離、適度な時間、運動出来ました~♪

今回は《町側(上流)歩行者通路》と入舟みなとタワーを利用しました。
次回は《海側(下流)歩行者通路》と山の下みなとタワーを利用しようと思います。


このブログ投稿した頃、喉が風邪っぽい感じがして
翌日起床時点で完全に風邪ひいてました。
土曜日朝時点でまだ、完治してません…(´д`|||)



ブログ一覧 | 仕事・生活 | 旅行/地域
Posted at 2017/07/11 19:03:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ショック!
行きつけのガソリンスタンドが、
9月に閉店…。」
何シテル?   07/22 14:10
【Zepi☆Hotei】(ぜぴ☆ほてい)です! よろしくお願いします~♪(*^▽^*) 仕事の都合上、早寝早起きしてます。 2011年からiQ購入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この時期だから自宅で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 02:18:17
もちやスタ・ヴィツミーティング 春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 20:15:54
 
休日 早朝ドライブ。【2018/5/23(水)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 19:32:00

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツ・クロス (トヨタ ヴィッツ)
Toyota Vitz 1,3F “LED Edition" MODELLISTR C ...
スバル ドミンゴ 4代目愛車 (スバル ドミンゴ)
スバル ドミンゴ GV-R 1995年~1997年まで 乗っていた4代目マイカーです。 ...
三菱ふそう キャンター 元仕事車(冷蔵丸弐號機) (三菱ふそう キャンター)
2018/12/26、 新車入れ替えに伴い、引き取られて行きました。 ☆用途 仕事クル ...
ホンダ CR-V 5代目愛車 (ホンダ CR-V)
ホンダ CR-V 過去所有の5代目愛車です。 (写真は購入したばかりの頃の物。) 当初ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation