• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月27日

V50で雪上ドリフト

V50にはDSTC(Dynamic Traction and Stabirity Control:スペル自信なし。汗)という、4輪のABS、前後のブレーキ配分、フロントのデフのロック加減を使って姿勢をコントロールする電子制御が入ってます。

今日は朝4時半に起きて、友だちをフェリー乗り場まで送り届けて来ました。

で、あまりのテロンテロンに凍っていたので軽くサイドブレーキなんか引いてみたり。

これが結構優秀な制御入ります。

軽く切り込んでサイドを引くと、おしりが流れます。で、カウンターを当て始めて、サイドを下ろすと、DSTCが介入して、オーバーステアを抑えてくれます。

結果、ほとんどノーカウンターでOK。状況によりますけどね。

つまり、サイドを引いている間はDSTCの介入をガマンしてるというわけ。ということでサイドターンなんかもOKで、安定させたいときには電子制御で安定させてくれるというおりこうさん。

しかも凍ってる道でスラロームしても、DSTCのおかげでアンダーもオーバーも出さずに曲がる。

加速の時もDSTCのおかげでトルクをうまくかけて加速。

最近の電子制御ってすごいですね。うん。
でも飛ばせるけどDSTCがあろうが、物理的限界は超えられないので安全運転は大事だなぁと実感。

この冬も安全運転で行きましょう。

そうそう、X-iceの氷上性能はかなりのものです。2年目の今年も変わらず。某PASSATユーザーのREVO-1と比べてみたいなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/27 16:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

この記事へのコメント

2005年12月27日 19:21
そんなにおりこうさんとは、すごいですねぇ。

このレポート、ものすごくためになりますぅ。


DSTC+4WDも、ためしてみたくなりますね。

お正月休みにでもためにしいこーかなぁ。
コメントへの返答
2005年12月27日 22:44
4WDだったらもっと楽しいドリフトができますね!!でもFFベースの4WDって、ちょっと癖があるので注意してくださいね!
2005年12月28日 0:26
その勢いでゲレンデを駆け下りてみてくだされ!

(むか~し昔に流行った“私をスキーに連れてって”のセリカみたいにww)

スタッドレス、16インチに履こうと思ってたんですが・・・
雪、降りそうもないし。困っちゃったな~。
コメントへの返答
2005年12月28日 1:15
純正16インチにスタッドレス!?
ということは春には・・・ニヤニヤ・・・。
新潟はやたら雪降ってます。ほんと困ったものです。汗汗

プロフィール

こっちでブログ書いてます!! http://carlife.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID&バラスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 23:53:51
E63M6にJRZのRS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 21:18:36
ポルシェワイドボディ その10  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 23:48:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エクステリア ホイール:SPORTEC mono10 euro 18×8.5J +50 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
●V50 ・グレード・・・・・T-5 ・カラー・・・・・・・アイスホワイト ・インテリア ...
日産 ステージア 日産 ステージア
親のステージアを兄がガッツリいじってます。 どこをいじったか本人もわからないぐらいですW ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
親のですが借りて乗ってました。TOM'S Advox車高調、グラムライツの鍛造ホイールな ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation