自分も買ってもらったから、という理由で嫁が娘の成人式用に着物を買っていました。今日は
購入店からの案内で、前撮りを行う日でした。場所は倉敷美観地区の新渓園です。
新渓園は倉敷紡績の初代社長大原孝四郎氏の別荘として建設された建物で、和風建築と
して高く評価されています。今日も貸し切りでしたが、倉敷観光コンベンションビューロー
に連絡すれば想像よりも相当安く借りることができます。場所も有名な大原美術館の裏に
あるので、美観地区のイベントではよく会場になる場所です。
ちなみに空調費は除きますがメインのスペースを9時から17時まで借りても4000円ちょっとです。
料金は追加になりますが21時まで借りることができます。残り2室の和室を借りても一部屋あたり
5000円しないので、ロケーションを考えると相当割安だと思います。
しかしながら前撮りで撮影した写真は3枚だけが無料で、アルバムと残りのデータは案の定
有償でした。結構な値段ですが、一生に一回だからとほとんどのお客さんは買うそうです。
うちも嫁が確認することなく買う気全開でした。
写真右上に見える白い壁は大原美術館の裏側です。
着替えの待ち時間があったので、美観地区のアイビースクエア内にできたというローソンを
見に行きました。本当に周囲に溶け込むように目立たない配慮がされたカラーリングです。
中に入ると入口すぐのところに、倉敷で有名な土産物が並んでます。
これは他のローソンにはない品揃えですね。お店の前に看板も立っていますが
当日でも借りられる着物レンタル店が2階にあります。ただしハイシーズンはほとんど
予約済みになるらしいので、基本は予約した方が確実です。
楽天チェックのスクショですが、営業時間は8時から22時までなのでご注意ください。
レジ横には通常店舗と同じようにドリンクマシンがありました。通常のローソンの品揃えに
加えて、倉敷の特産品が並んだ店舗のようです。
ローソンの眼の前にもデニム関連ショップが出店しています。こちらも有名なショップなのかも
しれませんが私のようにファッションに興味のない人間には価値も全くわかりません。
店内に入ってみましたが、最近の売れ筋商品は意外とリーズナブルでした。
すぐ近くには一昨年倉敷市で開催されたG7倉敷労働雇用大臣会合を記念したモニュメントが
設置されています。
どうでもいい話なんですが、新渓園に行くために美観地区を歩いていたら目の前に中国人
ツアー客が大勢歩いていました。普通に歩くだけなら何も思わないのですが、ガイドを先頭に
みんな日傘をさして大声で話しながら道幅いっぱいに広がって歩くのです。日曜朝の美観地区は
当然ですが他の観光客も大勢いますし、道幅いっぱいに広がってじゃまになるように歩いていたら
普通ガイドが注意するものだと思うのですが、これがしないんですよねー。我慢してしばらく後ろを
歩いていたのですが、ガイドが後ろを振り返ることは全く無くて、ひたすら大きな声で解説をして
いました。さすが世界中で嫌われるだけの理由はあるなと改めて実感できました。
Posted at 2025/06/29 21:48:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | 暮らし/家族