• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

免許証

免許証 IC免許証になったり本籍地の表示自体がなくなったりと色々と変わってますが

一番の変化だと思ったのは裏面の「臓器提供の意思表示」欄の追加だと思います
免許証ってかなりの確率で所持していると思うのでいい発想だと思いました

なので、記載しました

私は臓器提供の意思があります、と


ブログ一覧 | プライベート | 日記
Posted at 2011/10/02 19:02:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

【税関】税関通過されなかった件 ( ...
Black-tsumikiさん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 19:07
ボクも今年12月に更新なんです。
これは良いアイデアですね。
ボクも記載しようと思ってます(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月2日 19:10
ですね、意思表示しましょう
提供するしないは個人の意思ですがもしもする意思があるのであれば免許証に記載できるのは良い案ですね

2011年10月2日 19:08
移植カードを持ってるのですが、これの方がイイですよねぇ~

でもゴールドカードになってるので、なかなか新しい免許証にならない...
コメントへの返答
2011年10月2日 19:11
私も移植カードを持ってたんですけどそれがどこに行ったか分からなくなってます

私も見るまで忘れていましたよ、、、

2011年10月2日 19:50
免許証、こんなふうに変わってるんですね!

「臓器提供の意思表示」いいアイデアだと思いますが、
うちは先日、息子が「臓器提供はいいことだと思うけど、残される家族の気持ちとしては複雑だなぁ・・・」と珍しく真面目に語っていたので、ゆっくり家族会議しなくちゃ!と思ってますよ^^
コメントへの返答
2011年10月2日 19:54
ですね、提供するしないは大きな問題ですからね

あくまで意思表示ですから「提供しない」という欄もありますしね

2011年10月2日 20:04
私も移植カードを持ってますが、どっかにいっちゃってるかも。
そして免許証がこんな変化を遂げていることに驚きました!
ゴールドカードになってるので、まだまだ先の更新です。。。
コメントへの返答
2011年10月2日 20:07
ええ、私もそうです

移植カードは持ってましたが、いつのまにかどこかへ・・・

なので今回が良いきっかけになりました

_nina_さんも次の機会に
2011年10月2日 20:57
どうもです。

私は意思表示カード持ってます。
更新前の免許証にはあったのですが
今回更新した免許証には意思表示の欄が
なくなってました。
すごく不思議でした。
コメントへの返答
2011年10月2日 21:00
え?無くなってるの?
地域によって違うのかなぁ

私もカード持ってましたが、どこへやら・・・
なので免許証を利用します!

2011年10月2日 21:22
私も記入済みです。

実は手元に意思表示カードが3枚も(全て記入済み)。

あちこちに入れておけば確実?
コメントへの返答
2011年10月2日 21:24
準備万端ですね・・・汗

使うときが来ないことをが一番ですけどね

でも意思表示は必要ですね
2011年10月2日 22:27
自分も前回の更新時から
記載欄があり記入しました(^_^)

話しそれますが(^_^;)ICカード化
してから、スイカと一緒に財布に
入れていたら改札でのエラーが多発!
ダメなんですかねー?(・_・;
コメントへの返答
2011年10月2日 22:30
電車乗らないからわからないけどICカードが邪魔してるんですかねぇ

2011年10月2日 23:39
私は既にICですが、裏面にはそんなの描いてないです。
今はゴールドですが、次は脱ゴールド(><)
意思表示、勇気あることだと思います。
コメントへの返答
2011年10月3日 5:45
あらぁ、地域で違うのかなぁ
今回からこうなりました!っていう説明でしたけど

脱ゴールドですか・・・残念ですね

2011年10月3日 0:16
こんばんは☆

私も今年が更新で、講習終了後に説明を受けて手渡されました。

ちょっと迷いましたが、お役に立てればと思い提供に○をつけました☆

ちなみに長い間免許を持ってますが、ゴールドは一度きりです…(泣)
コメントへの返答
2011年10月3日 5:47
そうですか、考え方ですがもし提供OKなら免許証裏で意思表示が可能ならそれは良いことだと思ってます

ゴールドだと5年なので楽ですよ~
安全運転しましょう(笑
2011年10月3日 6:53
私も今年更新に行ったので意思表示しました!

もちろん、ゴールドではありません(苦笑
コメントへの返答
2011年10月3日 19:46
目指せゴールドですね!

意思があるなら免許証はいいですよね
2011年10月3日 11:00
こんな記載でとおるのですか?

臓器提供の年齢制限等はあるのかな?

私は輸血はもう駄目ですが・・・(汗;
コメントへの返答
2011年10月3日 19:48
「意思表示」ですからね
実際には家族に連絡がありそういう意思があったみたいですがどうですか?となるようです
臓器も状況によって移植可能かどうかも重要ですしね

私の臓器も使えるのか・・・
2011年10月3日 12:04
へぇ!こんなふうになるのですね。
知らなかった・・・
来年書き換えなので、楽しみにしていようっと。

私もドナーカードを持っていて、提供の意思があるのですが
果たして私の臓器、使い物になるのかどうかが問題です。
コメントへの返答
2011年10月3日 19:49
え~使えますよ、知らないけど(笑

私のも使えるのかどうかは分かりませんが

2011年10月3日 16:26
意思表示カード、かな~り昔に書いて、財布の中の免許証と同じ所に入れてあります。
当時は確か同居の家族の同意が必要で、僕はヨメの同意が得られなかったので心停止後の提供のみになっているはずです。

あ、今確認したところ、同じカードポケットに保険証も入っていて、その裏面にも意思表示欄が・・・
知らなかった・・・(汗)
コメントへの返答
2011年10月3日 19:50
ですね、本人の意思を表示するだけで、実際には家族の同意がいるはずです

脳死の場合は多くの臓器が提供出来て、心停止の場合はまた違いますね

当然家族の同意があることが前提ですね

2011年10月3日 18:14
私は意思表示なしよっ^^;
コメントへの返答
2011年10月3日 19:52
そうですか、それも意思表示出来るのもありますね

表示が無い場合はどうなんだろう?って家族も迷うでしょうしコーディネーターはどんどん来るでしょうしね

色々と思いがあって当然ですね
2011年10月3日 21:37
保険証には記入していましたが、こちらは気づきませんでした、いい情報をありがとうございます♫
保険証と違って保護シールみたいなのもないんですね、剥き出しってのもちょっと嫌かも・・・(^^ゞ
グリグリと丸をつけて意思表示☆彡
コメントへの返答
2011年10月3日 21:39
どうもです、私も更新のときに説明を受けただけです・・・

私の保険証にはその欄が無いのでこちらで意思表示です


プロフィール

「サクラの初洗車!」
何シテル?   12/31 16:35
広島県在住 通勤メインで乗っています よろしくお願いします 道ですれ違ったら手を振り合いましょう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

124スパイダー 強化アクチュエーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 19:41:28
AIM MX2e 取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:12:51
AIM MX2e 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:12:47

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
もう一度チンクに乗りたくなり。。。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロードスターから乗り換えました!
アバルト 124スパイダー ほのぼの号 (アバルト 124スパイダー)
新たなほのぼの号です 2018年7月27日納車
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
V6の156です 新たなほのぼの号です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation