• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

外せない

SHIFT-P2の作業はまた後日・・・
今回は『クスコ ブレーキペダル補強プレート』装着ネタです。

まずは取説に軽く目を通し作業工程を確認。
作業時間1時間とありましたが、「ボルト外して補強プレート挟むだけなら30分もあれば逝けるだろ」と軽い気持ちで夜の9時頃から作業開始w

夜の作業は目視しにくかったり思わぬ落とし穴があるので、なるべく行わないようにしていますが、取説読む限り簡単そうなのでLEDライト3個を使い、足元を照らしながら作業を行ってみました。

ココはステアリングシャフト(画像左下)が近いので場所によっては目視確認しにくかったり、工具を工夫しないといけませんが比較的簡単に外せます。(12mmナット4個)

サビが気になる・・・


それはさておき、問題はこのボルト。


ここは下からボルトが挿してあり、左側のボルトは工具を駆使して何とか外せますが、右側のボルトは工具をかけることさえできません(T_T)

その理由は下からのアクセスだと、配線等が邪魔して工具が真っ直ぐ入りません(+_+)
またステアリングシャフトやブラケットの凹凸も邪魔してくれるので厄介です。
ユニバーサルジョイント等も使ってみましたが、天井にボルトが挿さっているイメージなので手持ちの工具ではどうもうまく行きません( ノД`)シクシク…


結局・・・


アクロバティックな体制で腰が辛くなり、その日の作業は諦めました(爆)


このままでは終われない!さて、どうしたものかと・・・時間のある時にリベンジしようと対策を考えてみました。

➀配線をバラして、再度下からアタック
②インストルメントパネルロアカバーを外して正面からアタック


外し方わかる人なんていませんよね(^^;
ブログ一覧 | WRX | 日記
Posted at 2017/09/07 11:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2017年9月7日 21:27
メーカに問い合わせされてはいかがでしょう?

私は以前、クスコに問い合わせしたときな、とても迅速、丁寧なご対応をして頂きました。
コメントへの返答
2017年9月8日 6:20
その手がありました(^_^;

ほほ~クスコは迅速、丁寧な対応なんですね!

装着は専門店でと書いてあるので、再度チャレンジしてダメなら聞いてみます(^_^;
2017年9月7日 22:28
私でしたら… 先ずはロワーパネルを外しちゃうと思います。
ロワーだけでしたら比較的楽ですし!
コメントへの返答
2017年9月8日 8:31
そうですよね。パネル外しが(恐らく)正しい方法だと思われます。

パネル外せば何とかボルト見えるし、さらにバックランプスイッチのコネクター(バックランプスイッチ自体も?)を外してやれば作業野は確保できそうです。

下からは辛過ぎるので、その方法で再度チャレンジしてみます!

※バックランプスイッチではなく、ブレーキランプスイッチの間違いでした(^_^;)

プロフィール

「着地まであと1歩」
何シテル?   01/25 13:45
tSのりだーです。 走りや弄りが楽しくて色々と手を出しています。 自分でできそうなことを調べながらやっていたら他には任せらなくなり面倒くさいことになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついに憧れのWRXデビューです。 2014年5月31納車。 新型も出るので迷ったけどグラ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
大昔に乗っていたバイクです。 あぁナツカスィ~ ホントは馬力規制前のトリコロールカラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンtS(AT)に乗っています。 ほぼノーマル(笑) ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation