• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月31日

「電池交換」

「電池交換」 「G-SHOCK」をお持ちの皆さん、電池交換ってどうしてます?
普通、「時計屋さん」にやってもらうのでしょうか?

カシオの時計は大抵カシオのセンターなどに集められて修理や電池交換を行うと思いますが、自分でやっちゃダメですかね?

・・・って、 もうやっちゃったんですが(汗!

冬なら空気乾燥してるんで・・・大丈夫じゃないかと思うのですが?

多分大丈夫でしょう、多分・・・



まあ、もしダメでも初期型のフォックスファイア(SPEEDモデルの復刻版)なんで、諦められるかなーなんて(笑!




さて、代わりの時計考えとかなきゃ!(爆!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/31 19:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2006年1月31日 19:53
防水パッキンは大丈夫かな?
出来れば交換した方が。。。(汗)
コメントへの返答
2006年2月3日 22:49
「思いつき」ではじめちゃったんで・・・
用意してませんでした(笑!

とりあえず2つともグリスは塗っときました、気休めに(爆!
2006年1月31日 20:46
私バラスのは得意!!

組み立てられませんが(汗)
コメントへの返答
2006年2月3日 22:50
世の中には。

「一度バラした物は、元に戻らない」って法則がアリマス♪
2006年1月31日 21:21
カシオに出さないと、20気圧防水の保証が???になるだけです。
つけ込まなければ、大丈夫!と思っている私はダメですか?

でも、今使っているGショックはソーラーです(爆)
コメントへの返答
2006年2月3日 22:51
「フォックス・・・」は比較的防水パッキンが単純な形してるんで、多分ダイジョウブ・・・かと(笑!

ソーラーのも持ってるんですけど・・・大きい!
2006年2月1日 7:46
その勢いで
エルもバラシテ(汗
コメントへの返答
2006年2月3日 22:52
バラしたら・・・

元に戻せない!(汗!
2006年2月3日 23:46
ども~

工業製品の中には、ネジをはずす順番や締め付ける順番が設計通りでないと、きちんと気密構造が維持できないものがあります。
特に、薄いもの・剛性の低いものを締め付けるときには、締め付け順番を守らないと、Oリングに負荷させる締め付け力にアンバランスが生じ、気体や液体の侵入を防ぐために必要な「くさび効果」が得られない場合があります。

この時計がそこまでの設計をしているかどうかはわかりませんが、生活防水以上の性能を持つ気密構造物は、Oリングとグリスだけで気密を保持しているわけでは無い場合がありますのでご注意下さい。
コメントへの返答
2006年2月4日 16:18
さすがは榛名颪さん、詳しいですね♪

そうなんですよ、ネジ締めるときパッキンを挟み込まないように閉めてくの、非常に非常に大変デシタ・・・(汗!
(普通、ココでパッキン新品にしますよね?)

締める順番、と言うか、全部のネジを均等に少しづつ締めていくような感じでやってみたのですが・・・

まあ、人様の物じゃないし、20Berも私には必要ないんで。
「生活防水」程度が利いてれば充分かな~なんて。


・・・しかし、榛名颪さんのコメ読んでると心配に・・・
もう一度、確認しようかな(汗!


プロフィール

「子育て中・・・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) シタノコドコイッタ??」
何シテル?   06/05 00:15
ほぼ休眠中・・・ たまに目を覚まします?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エアロ: ギャルソンDAD4点セット ボンスポ・ザナドゥー リアガーニッ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんの「子供が乗ってます」仕様車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation