ダイハツ、30km/Lのミラ イースを発売
前からあーだこーだ言ってきた、ダイハツのイース。
とうとう発売され、詳細がわかってきました。
早速ダイハツのHPで拝見いたしました・・・が。
正直「舐めてんの?」と思える点がちらほらと。
グレードは6種類。(うち2種類は4WD。)
ここではFFの4グレードについての話になります。
【D:79.5万円】
ドアノブ・ミラーは未塗装。てっちんむき出しホイール。
オーディオレス・集中ドアロックもなしのいわゆる営業車仕様。
でもエアコンやパワーウィンドウ、ABSに加えて、
デュアルエアバッグ、UVカットガラスまで付いてくるから、
下駄代わりに一人乗りで使うなら寧ろ必要十分といえるかも。
ただ納期はかかるとの注意書き。そりゃそうか。
ミラバンがあるからこういう仕様は無いと思ってたのですが・・・。
ミラバンみたいに内装が軽トラ仕様だったり手動窓だったり、
遮音材はしょったりリアシートが板っきれでは無いと思われます。
でも集中ドアロックが無いってどういうこと?
ミラバンにすら標準装備なんですが・・・?
【L:89.5万円】
ダイハツの廉価グレードといえばこのL。
Dと比べて、ドアノブ等の塗装、CDオーディオ、パワードアロック、
ホイールキャップなんかが付いてくる。でもそれで+10万って・・・?
最大の突っ込みどころは、
キーレスが付かないこと
なめてるとしか思えませんよ。どういうことコレ?
ミラバンにすらキーレス付いてるぜ?(またコレか)
まぁ今日日、後付キーレスなんて数千円であるから何とでもなるけど。
【X:99.5万円】
チョイ贅沢グレード。
エコドライブアシストディスプレイなるオモチャ(失礼)やらスモークガラス、
ハンドルのメッキエンブレムがついたり、メーター照明が変わったり。
それとミラーが電格になる。ここでやっとキーレス登場。
恐らくコレが量販グレードとなるのではないでしょうか。
見栄えもいいし、エコカーっぽいし、ちゃんとキーレス付いてるし。
「キーレス欲しけりゃこっちのOP盛りだくさんの買え」って魂胆が見え見え。
CMでえらそうなこと言ってても蓋を開けりゃこんなもんか。
冷めたわー。おれが一番最初に冷めたわー。
【G:112万円】
無駄に豪華なセレブグレード。
革まきステアリングにアルミホイール、オートエアコン、
ウインカー付きミラーにシートリフター、チルトステア、
サイドエアバッグにVSCまでもう何でもござれ。
外装もメッキメッキしててまぁ素敵。
でもココまでするならお得意のカスタム系に何故しない?
それにリアシートのヘッドレストはどうしたよ?
無駄なメッキつけるならそっちが先だろ。
「エコカーを軽ならではのお手ごろ価格で」という謳い文句のイース。
確かに新型CVTやエンジンをこの価格で売れるのは凄い。
でもね。セットオプション商法みたいなグレード展開はねーわ。
正直XやGを買うくらいなら別の車にするね。
環境性能に優れた安価でシンプルな車ってのがウリなわけでしょ?
キーレス欲しいだけでおもちゃセットとあわせて+10万とか・・・。
こういうユーザーを舐めているとしか思えない売り方はどうかと思いますよ。
ブログ一覧 |
ダイハツ | 日記
Posted at
2011/09/20 16:29:41