• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月08日

イイっすよ!ネオバン

イイっすよ!ネオバン アドバ(笑

ヽ(´∀`)9 ビシ!!


貧乏性なので、買ってすぐに試したっきりタンスに仕舞ってあったんですよ・・・

車高調やボディの剛性アップによる乗り味の変化にも身体が慣れてきたので、タイヤをネオバに換えて学習開始♪

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ

鬼屋製コンピュータの学習結果は・・・・

グリップが良い
今まで履いてたB社RE050が悲鳴を上げるような状況でもクールにやり過ごせます♪

サイドウォールの剛性が高い
今までは車を降りてドアを閉めるとタイヤがプルン♪と揺れてたんですが、ネオバは無反応・・・

ハンドルが重い
と言ってもごく僅かですが、私の貧弱な腕ではチョッと気になります。



とまぁ、全然学習らしい学習はしてないですが良いのは間違いなし!

。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ



これなら本庄の目標タイムを46秒台に設定してもイイかな~・・・
なんて(笑









それにしても、ハイグリップラジアル履いてる人ってこんな良い思いをしてたとは・・・
ウェットとドライコンディションくらいの違いじゃないですか。

(*´∀`)ノ






























それはさておき、本日の本題
フロントブレーキパッド残り僅かじゃー!
もうすぐ自動でローター研磨が始まります(爆
これで恥ずかしい穴あきパッドともお別れです♪

。・゚・(ノ∀`)・゚・。

次はローターと銘柄を合わせてディクセルにしてみようかな♪

ブログ一覧 | サーキットの猪 | 日記
Posted at 2006/07/08 15:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250719活動報告^_^
b_bshuichiさん

【グルメ】天重ぅーーー⤴️😀👏 ...
narukipapaさん

虎のしっぽ
パパンダさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

3️⃣連休の最終日🎶小田原・箱根 ...
bighand045さん

7月22日・04:00頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年7月8日 16:42
ん!?次はビッグキャリパーにしないんですか?(笑
コメントへの返答
2006年7月9日 5:12
ブレンボ風キャリパーカバーなら検討してもいいかも(笑
2006年7月8日 17:06
↑同じく行かないんですか?
ワクワクwwww
コメントへの返答
2006年7月9日 5:17
↑一緒にいかがですか?
(* ̄m ̄) ププッ
2006年7月8日 17:18
↑同じく行かないのですか
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2006年7月9日 5:20
↑同じく一緒にいかがですか?
(* ̄m ̄) ププッ
2006年7月8日 20:09
d( ̄ー ̄;)クルマは地面に近いトコロから手を入れる!!
コレ基本ね(笑)
でも、グリップが上がった分?ブレーキへの負担も増えるので、ソコんトコヨロシク(意味不明)
コメントへの返答
2006年7月9日 5:21
ちょっと回り道してみました(笑

ブレーキは・・・サーキットを走ってみてから財布と相談しますね(汗
2006年7月8日 21:31
金利0のときはお供しますm(_ _)m
コメントへの返答
2006年7月9日 5:22
その際は背中を押して、私は逃げる可能性が・・・

壁│・m・) プププ
2006年7月9日 0:11
うちもそろそろタイヤ交換の時期かも・・・何にすべきか・・・
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2006年7月9日 5:23
街乗りだと、グリップと減りのバランスが取れたのが良いですよね♪
ネオバは減りが早そうな予感・・
2006年7月9日 0:23
あちたイケナイの…
(´Д⊂グスン
コメントへの返答
2006年7月9日 5:25
そりゃ残念です・・
とことんサーキットと縁が無いですね・・
ヾ(´▽`;)ゝ
2006年7月9日 0:48
工エエェェ(゚艸゚)ェェエエ工

あの穴は軽量化の為に空けたのかと思ってました(笑)

オイラもタイヤがほすい・・・
コメントへの返答
2006年7月9日 5:28
あの穴はですね、恥ずかしい時に入るための穴ですよ(笑

ネオバいいですよ~!
でもロードノイズが煩いから奥さんにすぐバレちゃいますよ(笑
2006年7月9日 1:41
ん?次はブレンボ(笑)?
コメントへの返答
2006年7月9日 5:29
いやいや、ブレンボ風ブレーキカバーです(笑
ヤフオクで出回ってるのでkitaさんもいかが?
2006年7月9日 10:14
次回は鬼屋さんと同じクラスで|壁|▽ ̄))チラ

コメントへの返答
2006年7月9日 18:31
了解でーす♪

ピボちゃんは猛獣クラス希望ですね(笑
2006年7月9日 19:24
イイっすね~、ネオバン!
とりあえず、ZERO-2交換後、初走行してきましたが、なんとか、前よりタイム更新したので、一安心しました。
足が良くなった分、マイカーにもビッグキャリパー欲しいっす。
あと、前後同銘柄タイヤも欲しいっす(笑)。
コメントへの返答
2006年7月9日 21:17
やっぱり足がしっかりすればタイムアップも夢じゃないですよね♪

資金があればビッグキャリパーが欲しいけど、現実には相当無理がありますよ・・・
とりあえず、フロントは新品焼き入りローターがあるので当分は騙し騙し走る予定です(汗
2006年7月9日 20:51
思ったほどタイム伸びなかったら・・凹みますよね。。
お互い・。。

うっかりタイム落ちたりして(^。^;)
コメントへの返答
2006年7月9日 21:34
タイムが伸びなかったら凹みますねぇ・・・
でも、今回は一応手応えは掴んでるんでイケるかなぁ・・なんて(笑

こんど内緒で練習しに行ってみようかな♪
2006年7月10日 8:36
ども、ご無沙汰してます。私のネオバ、通勤と何回か本庄に楽しいドライブ?に使ってましたけど、2万キロ持ちましたよ~

46秒なんて控えめなことは言わず、猛獣どもを喰っちゃってクダサイな
コメントへの返答
2006年7月11日 7:44
お久しぶりです~♪

2万キロとは結構持ちますね。
でも街乗りでは勿体無いな~(笑

猛獣クラスに放り込まれたら、逆に喰われるのは間違い無しですよ(汗

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation