• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月09日

追悼:John Lennon

追悼:John Lennon こんばんは♪

昨日、12月8日は彼のJohn Lennonの25回目の命日でした。
正確には、時差がありますので、日本に於けるそれは今日に当たります。

忘れもしない、1980年12月9日。
当時、高校生だった私は期末試験の真っ最中でした。
定期試験のたびに一夜漬けの付け焼刃的なテスト勉強をしていた私は、その日も帰ってくると先ずは仮眠。母に「3時になったら起こして」と頼んでおいたのでした。
そして、3時。。。

母:「3時だよ。起きるんでしょ?」

私:「zzz。。。。。」

母:「眼を覚まさせてあげようか?」

私:「zzz。。。。。」

母:「今、3時のあなた(古!)で森(光子)さんが言ってたんだけど、ビートルズのジョン何とかって人が殺されたんだって!」

私:「えええええええええええええええええええええ!!」(っと跳ね起きる)

ショックでした。。。
大のBEATLES FREAKである私にとって、Johnは神様でした。
そのキリスト然とした容貌といい、名作:IMAGINEの歌詞の内容といい、尊敬して敬愛するマザーテレサと同格の人でした。
当然テスト勉強など手に付く筈も無く(言い訳)翌日の結果が惨憺たる物だったことは言うまでもありません。
日本時間の未明に、小野洋子が全世界の人々に、黙祷を呼びかける放送がその後あり、当然タイマーをセットして参加しました。
また、終業式の12月25日(だったかな?)には、日比谷野音で行われた追悼集会にも赴きました。
湯川れいこさんや大島渚監督ら、Johnと親交のあった方々が、涙ながらに語った話を今でも覚えています。
特に大島渚さんは、号泣・慟哭されていましたね。。。
演出なのかもしれませんが、突然流れたJohnのMOTHER。
参加者全員が、泣き崩れました。。。
その後、キャンドルを一人一人手にして追悼の行脚。。。
TV NEWSでも放映されたそうです。

毎年、今日はPIANOに向かい、Johnの曲を弾くことにしています。
25年経った今でも、彼の音楽は色褪せませんし、そのメッセージはより重みを増しています。

今晩は、皆さんも彼の曲・メッセージに耳を傾けてみませんか?

you may say I'm a dreamer
but I'm not the only one
I hope someday you will join us
and the world will be as one
ブログ一覧 | 所感 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/12/09 21:41:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

首がまわらない
ターボ2018さん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2005年12月9日 22:20
お~12月でしたね。
あれから随分年月が発ちました。
私は別にファンではなかったので(今では一通り知ってますよ)ふ~んと思ってましたが、回りの人達がえらく悲しんでいたのが印象的でした。
たまには聴いてみようかな?
コメントへの返答
2005年12月9日 22:29
フラッちさんも高校生だったのでは?

マジ悲しかったですよ。。。

今、プロミュージシャンになった友達は、テスト欠席してましたw
2005年12月9日 22:35
ゴメンなさい。正直あまりわかりません。
ただ「彼の曲は色あせない」とゆうのはわかる気がします。
フルコーラスで聞いたのは数回だと思うんですが、頭の中で
♪imagine for people~♪って、繰り返される時があります。
この世にいなくても愛される人になりたいものです。
コメントへの返答
2005年12月9日 22:45
imagine for people~♪←×

imagine all the people~♪←○

っけっけっけw

おっさんだと思ったろ?

しょーじきにゆーてみぃやぁ~!!(爆)
2005年12月9日 22:54
え~~~っ!
12年間そう思ってましたよ・・・。

ってゆうか、ジョンさんそう歌ってたし~♪
IMPLEOさんそう聞こえてたし~♪

訂正どうもです!レイン兄さんっ(* ̄▽ ̄*)ノ
コメントへの返答
2005年12月9日 23:24
歌詞全部うpしましょーか?(笑)
2005年12月10日 0:42
ビートルズ、中学時代の恩師が大好きで、彼の英語の授業でよく聴いていました。
今の時期は、So this is christmas~っていう歌詞が頭に浮かびますね。
コメントへの返答
2005年12月10日 0:57
こんばんは♪

Happy christmas(War is over)ですね~♪

この曲もこの時期ピアノでよく弾いてますよ♪

最近はFMを聴かなくなったので、世の中の音楽動向が分からないw

明日辺り、ラジヲをオンしてみよ!
2005年12月10日 0:59
確か40歳でしたっけね
あぁ、もうジョンより長生きしてるわ(-_-;

先日、FMラジオからはジョージの唄が。
そう言えばジョージも!と思ったらすごく寂しくなりました。
コメントへの返答
2005年12月10日 1:12
こんばんは♪

そーなんですよね。。。

40歳と2ヶ月でした。

僕の方が年上になっちゃいましたw

Georgeも亡くなり、PaulとRingoだけですね。。。

Paulは一昨年のドームに行ってきました。

また来てくれないですかね?(切実)
2005年12月10日 2:16
私の母が大好きで、良く話を聞きました。私、生きていたんですけど、そこまで記憶がないんです(^^ゞ
高校の時 友人達とおじいちゃん先生にチョコをあげたお返しに先生手作りのしおりを頂きました。そこにはimagineのあの一節がありました。理由なくじ~んと来た私。

今でもその部分、歌えますよ♪(そこだけですが・・・汗)
週末は車の中でビートルズのCDでも聴いてみようかと思います♪
コメントへの返答
2005年12月10日 2:32
こんばんは♪

是非耳を傾けてください。

時代を超えて、何かが伝わると思いますよ♪

ところで。。。

バトンの後継者に選ばさせていただきましたので、お願いね♪

過去ログ見てね♪
2005年12月10日 5:56
若い人わかってないと思うけど、Rainさんでもデビュー当時は生まれてないですよねw。
最近は、2ちゃんとかで、Johnを「下手にあんな歌詞をかけるから、人間性は違うのに…」とか書いちゃうやつ見かけたけど、あーいう歌詞は、そーいう精神性もってないと書けないです。
メロディラインといいlyricsといい、表現者としてなにか降りちゃっているような、神がかったものを感じます。

X'masのも好きです(タイトル忘れました)。
コメントへの返答
2005年12月10日 8:16
ぅ。。。

結構デビュー時に近かったりして。。。汗

日本公演の時には生まれてましたがw

その曲は、「HAPPY CHIRISTMAS (WAR IS OVER)」ですね♪

今やこの季節の定番になりましたね♪

ジョンの曲って比較的シンプルなコード進行なんですよ。

それに絡まる深くて優しい言い回しのリリックス。。。

絶妙です♪

プロフィール

「マッタリ生息㊥(´∇`)v」
何シテル?   04/27 05:42
よろしく~(´∇`)v 子供2人のパパです。クルマとテニスと音楽をこよなく愛するYOUNG AT HEARTな○△歳です(笑)   皆さん、ヨロシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福山 芳樹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/16 22:24:59
 
CURRY DATA BASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/04 10:34:37
 
RAMEN DATA BASE 
カテゴリ:ラーメン
2007/02/02 19:11:38
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
手前のチャリです!(`・ω・´) SVXも過去の所有車ですが、ここでは脇役♪ その他、短 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
諸事情あり(後日紹介予定・乞う!ご期待!(*´Д`)y─┛~~ )、LHD156からRH ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
R32GTS-t TYPE-Mだけでは手狭(?)となり、家内の足兼お気楽クルマとしてワゴ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
男は黙ってスカイライン(クロでクーペ!)でしょう!(笑) 前車"ECR32 GTS25T ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation