• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

30ファーを着けた♪

30ファーを着けた♪ 画像は⑧から帰還して一夜明けて・・・









あるお方ののご紹介で30ファーの入手ができまして、大阪は松原の「プロスタッフ」さんへ

行ってまいりました!!パパパッと交換していただけまして、仕事を休んでおつきあいしてくれた

隼兄貴が「今から⑧行こや~~かんぺー会が集まってるで~~♪♪」とゆうことでしたので

つれてってもらいました!!

松原からいきなし高速できっつい、メーターは80キロ、めいっぱいで100くらいって感想です~

やはり5速に入れるのも早くなったような気がするし、すごく音が大きくなった。


でも、三速で発進できるよ~これ~♪おそろしいくらいローギアードです♪

⑧のふもとに着きまして、林道を登っていきますが、

「以前の1-2速の間のような2速、2-3速の間のような3速」って感想です♪

3速でグイグイ登ってく、っていうか歯車まわしてくれてるって感じです。


四駆に入れてロー一発目の大石越え、アクセル一発ぅ~~ひょいっ!て感じですね♪



(画像はみんカラでもらいました。)

こういうV字またぎでは、想像通り、以前よりもゆっくり走れます。大きくとか、かなりではないですが

ラクになりましたね!!クライムも2速でスーッと登るし、クロカンには威力を発揮してくれそうです。

一般道はけっこうきつくなりました^o^;

(画像はみんカラでもらいました)


ところで、副変速機のあたりから「歯車まわってるでー!!!」て感じの音が大きくて気になります。

「ジャー!」って音色で音程が「ドンブラコッコ、ドンブラコッコ」って感じ^o^わかります??

唄うと2秒間で「ジャンジャジャジャジャジャー」て感じかなー・・・・(わけわからんなー^o^;)

あと「ガララララララララララーーーーー!!!」って音も。

帰りの高速ではかなり気になって心配でした^o^;

古いからしゃあないっていうのであればOKですが、

ちゃんと工場で見てもらったほうがいいでしょうか?
ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2012/06/11 09:10:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

1万円札せんべい
THE TALLさん

修理から戻ってきました
なおなお君さん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

🍴グルメモ-655 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年6月11日 9:28
30ファーのギヤ鳴りは
純正オプションやと思って下さい(^^)v

30はもともと高速とか走る事を
想定してない車ですもん♪
コメントへの返答
2012年6月11日 12:09
麒麟さんあざッス♪
オプションやとは知りませんでした~^o^;

高速走ってもスピード乗らないですもんねえ♪
2012年6月11日 9:35
オイラも何かしら何処からか?色んな音してますょ笑

しかもケッコーでかぃ音が…爆

まっ音だけなら無視(^_^)v

音と同時にお尻に振動があるならちょぃと見た方がいぃかも?




コメントへの返答
2012年6月11日 12:11
71改さん、メールもありがとー♪

改造71号を基準で見ると世間の車の大半がセーフでしょ^o^;

よく注意しときます♪
2012年6月11日 9:58
ギア鳴りはー、オイル替えてもなにしても止まないのでそーゆう音と思ってくださいw

つーか、すんげー本格派になってきましたねー♪
そのうちトライアルに参戦しそーなくらいww
コメントへの返答
2012年6月11日 12:14
はいカラさんあざッス♪
そのギア鳴りってのがどうゆう音なのか・・・^o^;
カラコロカラコロと延々と鳴ってます。スピード出すほどに大きくなります。
トライアルゥウ~~~???興味はありますけど、やっぱクロカンですかね~~~ゆっくりですが♪^^
2012年6月11日 10:00
トランスファーオイルにすこ~し良いオイルを使いますと

多少ではありますが、音が抑えられますね!

お試しを(笑)。
コメントへの返答
2012年6月11日 12:15
サダさんあざッス!♪

やってみます♪
2012年6月11日 10:33
30ファ~いいでしょ~(~o~)


1速で走ってるつもりが2速でモ~グル走ってたり…

(^。^;)


僕が使ってたファ~はとても静御前でしたよ~(^-^)


ベアリング交換も有りかと…(*^^*)
コメントへの返答
2012年6月11日 12:16
父山さんあざッス♪

2速でモーグルできますよね~♪♪^o^

音的にそれあるかもです^o^;
2012年6月11日 10:41
初めまして(^J^)

憶測ですが・・
多分ベアリングだと思われます
早急に分解しないとパーになる可能性もあります・・

貴重な30ファーを救ってあげて下さい
コメントへの返答
2012年6月11日 12:18
みならいさん、初めまして、あざッス♪

やはりそのあたり怪しいですか!! ̄□ ̄;

いっぺん診てもらいます^o^

貴重ですよね!
2012年6月11日 11:56
得るものが
失うものもあるのは
仕方無いかな。

多少は、
ファーを後ろ下がりに調整できるんで
角度少しはマシにできるとは思いますよ!(^^)!
コメントへの返答
2012年6月11日 12:20
隼兄貴あざッス♪
本当にそうですよね

角度っていうことは前後につながってるあの部分に負荷がかかってるっていうことですかね・・・?
2012年6月11日 12:00
オメガオイル入れたらマシかもですよ

高いけど(^^;

今、楽しいでしょね
コメントへの返答
2012年6月11日 12:22
たっこんさんあざッス♪

オメガオイルですね、メモメモ
ペ○○ーションではだめれすか?

今、楽しいですよ、やっと先っぽだけ入れたって感じですね♪♪
2012年6月11日 13:02
ガトノリさん…

だんだん戦闘的になってきましたね…
コメントへの返答
2012年6月11日 13:12
たぁ~~~さんほどではないですよ・・・・

そして、たぁ~~さんみたいにSでもないですし・・・・^o^;
2012年6月11日 13:56
このウラ⑧は歩いて調査しましたが、taka号で下りたら上がって来れません、、、
隼師匠はウインチあれば何とかなるよ~って言ってくれますけど^^;

ガトノリさんの横で大人しく声援おくっておきます^^)v
コメントへの返答
2012年6月11日 14:07
足回りの関係でオフロードタイヤ履けんって言うてましたもんねえ^o^;
高価な改造するよりは、安いジムニーの中古を買ったらどうでしょう♪
2012年6月11日 15:26
俺も 昨日でギヤ比を

落としたいって思いました!(笑)

でも エロんな人に話聞いて

とりあえず今ので練習するのがいいっていう

意見が多かったんで もうちょっと頑張ります!(笑)

コメントへの返答
2012年6月11日 15:37
牛乳屋さん、僕も33ではすごく苦労しまして、明日か明後日にその記事書きます^o^;
エロんな人に聞いても23・33・43はハイギアードやしダウンギア組もうと思っても11ファーと高い載せ換えキットいるし、トータル数十万コースですよね。

私は11にタニグチLSDをリアだけ入れましたが、それだけで雲泥の差でした。オープンでは何度もくやしい思いをしたしツライですよ。
2012年6月11日 22:04
最近は

30ファーも人気で

結構高価になってますね~(汗)

ワタシは11ファーの代替え品手に入れました
コメントへの返答
2012年6月11日 22:22
ニョーさん、どもどもッス♪
サンマルファーに換えたとき、33用にと11ファーも持ち帰りましたわーい(嬉しい顔)

交換キットが高いですけどね~
プロスタさんは良心的なお店でした(´∀`)
2012年6月12日 0:00
つけたんですね~

音は仕方ないですね^^;

やっぱり高速・一般道も少々
きついでしょう^^;

コメントへの返答
2012年6月12日 7:00
うどんさん、着けましたよ~´▽`)

音やっぱりしかたないんですね。

カラコロ音だけみてもらいます。
2012年6月12日 1:47
30ファーの良さは十分に分かっていますが…、高速移動が不可能になるのでやっていません。
現物もガレージに転がっています。

LOW側だけ30にしたいって、試行錯誤しましたがダメでした…。
コメントへの返答
2012年6月12日 7:03
カロリラさん、どもども♪
40Tには元々低いギア比のが載ってるんじゃないのですか?^^でも現物あるってことは別物なのですな・・・・

30ファーも、2LOW加工できるタイプとできないタイプがあるみたいですね^o^
2012年6月12日 7:47
夢のローギアード化ですね~(^^)これやると別の車みたいって友達も言ってましたー。33も11のファー入れたら戦闘車両になりそーですね(^^;;!!
コメントへの返答
2012年6月12日 8:48
33に11のファーって言ったら劇的に変わる?でしょうね^o^;
換装キットだけでも10マンくらいするんじゃないでしょうか?
現在たっこんさんが組み込み中ですよ♪
2012年6月12日 8:50
30ファー換装おめでとう御座います。
もともと有った戦闘力の差がどんどん引き離されていきます。

関係ないけどプロスタッフさんのお店からチャリンコでいける距離でワタクシ育ちました。

コメントへの返答
2012年6月12日 8:56
ジムニーの性能のおかげで走れているので
ドライバーの腕は向上していないんですけど♪

プロスタの近くでしたら都会の人なんですね~

プロフィール

「コラムスイッチ交換 http://cvw.jp/b/1193478/47199678/
何シテル?   09/06 19:26
四駆は2011年にジムニーを買って始まる。永遠のビギナー♪ゆっくりボチボチと四駆の楽しさを身に付けてきました。ずっと一生の相棒であろう凹んだジムニー11。(を箱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

猿から一週間(o^∀^o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 06:59:18
ガトー☆さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 18:22:43

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド クジラ (トヨタ ランドクルーザープラド)
ジムニー11を抜かすかもしれないナンバーワン候補の新愛車登場です。
スズキ ジムニー イチイチ (スズキ ジムニー)
元々濃緑メタのバン車やったのをバンカットしました。アイボリーな白に全塗装。切ったり貼った ...
ホンダ アクティ ストリート コゴロー号 (ホンダ アクティ ストリート)
この車両は若くして亡くなった堀55さんが所有していた車で、仲間のコゴローさんが大事に維持 ...
BL ミニ BL ミニ
35年ぐらい前に乗っていたミニ。この車を始めとして7年で4台のミニに乗った。気が多かった ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation